最近、会議等が多く、夕方はよく手野に出没します(笑)

今、芹生の郷では、田植えが終わっている田んぼもありますが、地区を回っていたら、こんな風景に出会いました♪(田んぼに映り込む空♪サンセット♪)

私自身、これまで通勤や住まいの関係から、街中や海を見ることが多かったけれど、こんな素敵な風景に出会えて、ハッピーな気分になりました♪

時刻は19時半前…、今の時期は日が長いおかげですね♪(ちなみに、熊本市内は、同時刻はもう真っ暗らしいですよ。)


【志田の原付近】

志田の原付近(田んぼ)

【小峰付近】

小峰付近(田んぼ)

小峰付近(田んぼ全景)

【一の谷付近】

一の谷付近(紫陽花&田んぼ)




 6月3日、手野地区において、全住民を対象とした「青少年一日一汗運動」を実施しました♪

 内野川を中心に、その護岸や緑地帯の清掃活動を地域ぐるみで一斉に行うことで、手野地区全体の環境美化に努めました!

 また、併せて、内野川のつつじには肥料を散布し、つつじ街道の景観づくりに取り組みました♪参加された地区のみなさま、お疲れさまでした!次回は、9月2日の河川清掃になります♪よろしくお願いします♪


★内野川護岸の草刈り★

18.6.3_一日一汗(河川)

18.6.3_一日一汗(河川)


★㈱デンソーからも2名参加いただきました♪★

18.6.3_一日一汗(デンソー)


★親子でゴミ拾い★

18.6.3_一日一汗(親子)


★国道の草刈り&清掃★

18.6.3_一日一汗(国道)


★柿街道の草刈り★

18.6.3_一日一汗(柿)

本日、手野コミセンにおいて、五和地区公民館主催事業の「交通安全講座」が開催されました。

昨年度、熊本県内で発生した交通事故死者数(73人)のうち、天草管内で3人の方が亡くなられ、その3件とも薄暗い時間帯に、国道を横断中の事故とのことでした。

参加者のみなさんは、改めて、交通ルールを再認識し、天草地区交通安全協会の江浦講師、佐々木講師の説明に耳を傾け、活発な発言が飛び交い、講座の最後にはわたるくんも登場し、参加者にとって有意義な講座となったようです。

ただし、この講座を受けて、「知ったことや解ったことを、そのままにしているのではなく、実行することが大事ですヨ!」っと、講師の方がおっしゃっていました♪

まさしくその通りです♪

車を運転する方はもちろんのこと、地域のみなさんも明るい服装や反射材(たすき、リストバンド等)を身に着け、事故に合わないように気を付けましょう!


交通安全講座①


交通安全講座②


交通安全講座③

本日、第49回手野地区球技大会が手野体育館及び地域交流センターおおくすで開催されました!

今年から、旧城河原小学校グラウンドが使用できなくなったため、男子ソフトボールを、男子ミニバレーボールに変更・追加して、男子ミニバレーボールA、Bと女子ミニバレーボール、男女グラウンドゴルフで今大会を開催!

しかし、開会式を始めようとした途端に、パラパラと降雨があり、急遽、開会式を体育館で行いました。


宮崎まちづくり振興会長の大会長挨拶、宮下天草市議会議員の来賓祝辞、鳥羽瀬体育部長による競技上の注意、選手宣誓を5分団の山中選手にしていただき、全員で準備運動♪

解散後、競技をスタートしましたが、唯一の屋外競技のグラウンドゴルフは雨天のため中止となりました。


なお、成績結果は以下のとおりです♪

みなさん、今大会の主旨の、住民の健康と体力の向上を図り、併せて、住民相互の親睦と融和を深める大会となったことと思います。

参加された手野地域住民のみなさん、おつかれさまでした♪



順位

男子

ミニバレーA

男子

ミニバレーB

女子

ミニバレー

グラウンド

ゴルフ(個人)

1位

6分団

1分団

1分団

※雨天中止※

2位

2分団

6分団

4分団


3位

3分団

4分団

2分団


4位

4分団

5分団

5分団


5位

5分団

3分団

6分団


6位

1分団

2分団

3分団



準備運動


男子バレーA


男子バレーB


女子バレー①


女子バレー②

天草地方を襲った一昨日の久しぶりの大雨。

昨日も内野川も増水していました。


この内野川に泳いでいる「鯉のぼり」♪

毎年、地区住民の方が設置しているんです♪

何匹いるかなっと数えると、、1、2、3、・・・12匹!!


今年は、この手野地区から12人の小学1年生が五和小学校に入学しました♪


おめでとうございます!!

地域の温かさを感じる取り組みですね♪


内野川(増水)


鯉のぼり

 7月7日、手野地区社会福祉協議会と手野まちづくり振興会福祉部会では、手野地区にお住いの75歳以上の一人暮らしや、2人のみの世帯の方々を対象とした「友愛訪問」を実施しました。
 今年は125人が友愛訪問の対象者で、社協と福祉部会の会員18名が、担当している高齢者宅を訪れ、お手紙付きのお茶を手渡しながら、最近の暮らしぶりなどを教えてもらいました。

 これからも暑い日がまだまだ続きます。熱中症などには十分に気を付けられ、いつまでも元気にお過ごしいただきたいと思います。


29.7.7友愛訪問

前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      89件中 55-60件