みんなで竹を使った工作を行いました。

それぞれ、紙でっぽうや小物入れ、竹灯篭づくりなどを楽しんでいました。

DSCF3377


DSCF3381


ひと段落ついたら今度は食改さんが作っていただいた、お昼ご飯をみんなで頂ました。


メニューは、こな飯・ちらしずし・がねあげ・ドーナッツ・おさ汁・フルーツゼリー・水ようかんでした。

DSCF3405


食改の皆さん、忙しい中急ぎ作っていただきありがとうございました。あとごはん、とてもおいしかったです。

10月22日・23日・24日に、毎年恒例の秋祭りが開催されました(●´艸`)ヾ

こちらは、月曜日の奉納相撲の様子です。


DSCF3019


DSCF3006















































先日みんなで刈りとった稲を、脱穀しました。

初めて無る機械に、みんな興味津々です。


DSCF2920


機械に稲を通すと、一瞬でお米の部分とワラとに分かれてしまいました。

すっすごい∑q|゚Д゚|pワオォ


DSCF2947


DSCF2927

10月12日(火)福津区で牛深小学校4年生と一緒に稲刈りを行いました。この稲は、小学生が春に植えていたもの。慣れないながらも、鎌を使って稲を刈り取っていました。保護者としては、けがをしないかハラハラしましたが、地域の方の指導もあり、無事すべてを刈り取ることができました。


DSCF2865


DSCF2892


DSCF2875


DSCF2878


DSCF2895


DSCF2870


DSCF2897

10月2日、魚貫崎のフットパスコースを実際に歩いてみました。

振興会で、一緒に歩いてくださる方を募集したところ、24名の方々に参加していただきました。

当日は天気も良く、山から眺める魚貫崎はとてもきれいでした。


フットパスとは、森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと(日本フットパス協会から参照)


魚貫崎フットパス


魚貫崎フットパス②



魚貫崎フットパス③


魚貫崎フットパス④


魚貫崎フットパス⑤

前へ  35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次へ ]      270件中 191-195件