2月1日(日)、75歳以上のこどもが同居されていない高齢者の方に、本年もちらし寿司を手作りして

ご自宅に届ける「まごころ弁当宅配便」を実施しました。

 

 昨年に比べると、今年は50名程増えましたが、前日から準備を行い各区長さん方をはじめ部会の皆さんの協力の元、美味しいちらし寿司が完成しました。


P1050229



P1050226



P1050219


錦糸卵・・・コツがいります。


P1050262


   ちらし寿司の完成(^^)v 今年も良い具合に出来上がりました。


P1050248


ちらし寿司を頂いて、とても喜ばれました。 












   1月28日(水)、魚貫町多目的集会施設において、海の講演会を開催しました。

 講師には、熊本県水産研究センターの斉藤さんをお呼びし、海の現状や海藻の事などスライドを用いながら分かりやすく説明して頂きました。


P1050171


P1050178


P1050166


  昔は多かった、ひじきやワカメが年々減少してきているためか?「おにきの海の講演会」にはなんと60名を超す、多くの参加者が来場された。正直、驚きとともに、そして何よりも皆さん、魚貫の海が好きなんだということを感じました。振興会では来年度も藻場の造成に取り組んでいます。みなさん、是非ご協力を!!

 





    1月11日(日)、旧パールナイロン横の広場で、毎年恒例の「どんどや(鬼火焼き)」を

 行いました。

  当日の朝から区長さんらをはじめ、役員の方や地域の皆さんの協力の元、やぐらをたてて10時に火入れをしました。


CIMG0174

 


やぐらを作成中~(^o^)


CIMG0175


  餅を焼く為の竿を竹にて区長さんと保護者の方で作成中(^^)v


CIMG0171


 今年も立派なやぐらが完成しました!


CIMG0183

 


  

  子供たちに振興会会長からお話し・・・


CIMG0185


  会長の話の後は子ども会会長の中原さんがお話をされました(^・^)


CIMG0187


   いよいよ火入れです。上手く燃えるかなぁ~


CIMG0188



   火が着くとたちまち竹は燃え、それと同時に節のポーンポーンと響きわたる音が

何とも言えませんでした!(^^)!


CIMG0192


  皆で一斉に餅を焼いていますが熱い熱い(>_<)

  皆さん、顔が真っ赤になっていました。


CIMG0191

  早く餅が焼けないかなぁ~



 自分達で焼いた餅を食べたり、用意していたぜんざいやきなこ餅を食べたりと、皆さん楽しい

ひと時を過ごしました(^・^)

     


CIMG0199


 最後は部会長でもある大西区長さんが無病息災を願うお話をして頂きどんどやを締めくくりました。

    12月19日に魚貫町交流促進センターにて、牛深小学校の4年生と餅つきを行いました(^^)v

  魚貫小学校が閉校するまでは、5年生が福津の田んぼで福津の方のご指導のもとに米作りの体験

をしていましたが、統合した現在は4年生が米作りの体験をしました。


  CIMG0139


CIMG0142

 杵と臼で餅をつく事が初めての児童も居ました(^・^)

皆の注目の中、餅をぺったん・ぺったん、、、


CIMG0144

 地域の方、保護者の方のお手本~(^o^)

 やや緊張気味?!・・・(#^.^#)


CIMG0147

  意外と難しいようで、思うように行かないようです(>_<) がんばれ~!!


CIMG0145


CIMG0150

  相性バッチリ(^^)v 軽やかな杵さばきでした!


CIMG0156

皆で食べました!(^^)! 豚汁も美味しかったです。


CIMG0160

 最後はお礼の言葉の後に子ども達から、歌のプレゼントがありました。

会場中に響きわたる歌声がとても良かったです。ありがとう!!

  毎週水曜日に子供たちの学習会をしています。宿題や自学をしその後は場所によってはドッチビーなど

 

運動もしています。

昨日は、今年最後の学習会だったので勉強が終わったあとに、ケーキのデコレーション?をし一足早いクリスマス

ケーキを皆で食べて終了しました(^^)v


CIMG0122

  今日はいつになく皆真剣です・・・お楽しみが待ってるからかなぁ(=^・^=)


CIMG0126

  お待ちかねのケーキ!?  何を飾ろうかなぁ~


CIMG0127

  完成が楽しみです!!


CIMG0134

ケーキ完成!  上手く出来上がりました。


CIMG0135

  早く食べたいなぁ(^o^)


CIMG0136

 皆で試食~  う~ん!!うまい(^^)v

食べ終わった後は、皆で片付けをして終了しました。




前へ  41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  次へ ]      270件中 221-225件