9月16日(日)台風が心配されましたが、盛大に魚貫町敬老祝賀会を開催することができました。関係者の皆さんありがとうございました。
地区振興会長が挨拶しています。
多くの来場者でにぎわいました。
アトラクションです。
魚貫小学校による合唱です。涙を流しているおばあちゃんもいて、大好評でした。
太極拳演舞、歌謡曲、舞踊と盛りだくさんでした。
敬老会へ御花をいただきました。ありがとうございました。
高尾玄勝様、中野栄造様、川崎商店様、高石光明様、魚貫小学校様、お多福様
台風16号が通過し、魚貫町でも各所で高潮の被害が見られました。
池田地区です。海から池に向かって海水が川のように流れ込んできています。池田区の水がめなんですが、塩辛くて飲めるのかな?
魚貫町本郷です。だいぶ浸水しています。
この他にも、畑に海水が流入した等、被害が寄せられましたが、人的被害はありませんでした。常日頃から、万が一に供えておく必要を感じました。
成人式に行ってきました。そこで、かわいらしい新成人3人組みを発見。同じ魚貫出身ですが、名前が分からない。お父さん、おじいちゃんの名前を教えてもらい、あーどこの家の子だとわかる始末。年を取ったなあ感じながら取材してきました。
今年は138名の新成人の参加があり会場は熱気ムンムン。新成人の皆さんは、服装もバッチリ、挨拶もしっかりできていて、本当にすばらしかったです。新成人の皆さんの御活躍を心よりお祈りしています。
左から(田川さん、福本さん、鉈落さん)、祝成人おめでとうございます。
魚貫崎海水浴場に行ってきました。綺麗の一言です。
魚貫1・2区側溝清掃:6月24日(日)側溝清掃がありました。住民総出でがんばりました。
福津区清掃:7月8日(日)朝5時から除草作業開始ということで、寝坊です。作業中の写真は取れませんでしたが完了写真はバッチリです!!
魚貫崎海岸(池田区):7月15日(日)夕方4時くらいか作業開始しましたが、暑さに倒れそうになりながら頑張りました。