平成23年11月27日

 

健康作りミニバレー大会をしました!

 

今年の参加は16チーム

優勝地区は池田Aチーム☆☆☆☆☆☆6連勝中

 

<各賞商品紹介>

優勝チーム………………………………ティッシュ(5箱入り)×6

準優勝チーム……………………………ティッシュ(5箱入り)×3

きばったで(ハッスル)賞が12名…………カイロ(10P)

夫婦仲良し賞が25組 ………………… ティッシュ1個

ヤング(若いで)賞が男女各1名………  野菜ジュース(12本)

敢闘賞が16名(各チームより1名)……  ハンドソープ1本

夫婦とも40歳でしょう…………………  ティッシュ(5箱入り)&エコバック

参加賞(全員)…………………………  クレラップ1本

本日の豪華商品NO1は!

勝ち抜きじゃんけん!!

最後に振興会役員に勝って米をゲット!

P1010638  P1010641

  宣誓!我々は…                        見て!見てこの華麗なアタック

P1010646  P1010643  P1010654

 今んとは、どっちやったと?         どこも頑張りよいね~ぇ!               連覇続行中!!   

P1010662   P1010666  P1010669

こんくじは何ばもらわるっと?            米、米、じゃんけん、始まり  米ばもろた!母ちゃんが喜ぶワイ

平成23年11月20日(日)

魚貫町交流促進センターにて11時より

第8回魚貫地区芸能祭がありました。

すばらしい歌や踊りに、大勢の観客でにぎわいました。

掲載しきれない写真がまだまだいっぱいです!

 DSC_0016  DSC_0027 

       開  会                    トップバッター「舟歌」

DSC_0031   DSC_0038

 こいのぼりの衣装が素敵「東京音頭」          「ほおずき」

 DSC_0042 DSC_0043 DSC_0050

 「天草音頭」                  「花ふたつ」                   お面?「下町夢しぐれ」

DSC_0071 DSC_0075 DSC_0080 DSC_0094

         DSC_0099     DSC_0105

DSC_0085  DSC_0108 

↑今年も来てくださいました公太郎サン

DSC_0111  DSC_0117 DSC_0126

                                                                             さすが熟練「ハイヤの港」

                DSC_0133               DSC_0140

 DSC_0180   DSC_0163       

 DSC_0215  DSC_0174

      フィナーは社中全員で総踊り!        歌っております振興会の★ 

平成23年11月13日

魚貫地域の災害時における防火体制の確立と防災関連機関との連携強化並びに

防災意識の向上をはかり、災害時の避難経路の確認等を目的とし訓練を実施しました。

今回は1区、2区と浦越区と福津区と池田区の4つに別れ、それぞれの実施でした。

各地区それぞれ、自分たちの避難経路などを真剣に聞きました。

 

IMG_0652  IMG_0677  IMG_2042

         ↑1区・2区                浦越区             池田区

                  訓練 

                                福津区

 

 平成23年11月9日

19時から魚貫町多目的集会施設において

「インフルエンザの予防講座」を実施しました。

天草西保健センターより講師の松岡さんを招き

インフルエンザの予防法と罹患した時の適切な対処法、

さらに、健康な日常生活を送るためのお話をしていただきました。

 

P1010526    P1010523  

11月6日

小学校の「ふれあい授業」に地区振興会が参加!

 

お父さん、お母さんや地区振興会の会員の方々、

調理を協力して下さった天草市食生活改善推進協会(食会)の方々との楽しい時間の始まりです!

 

前日が雨だったので、親子グランドゴルフは出来るか心配だったんですが、

何とか雨は降らず、親子でプレー出来ました!

その後、昔遊びを振興会のおじちゃん、じいちゃん達に教えてもらいました。

(カン缶下駄を作り、パカパカ、カツカツ楽しみました!)

また、食会の方々がお昼に食べる

「きびなごずし」「あおさ汁」「三色ゼリー」の下準備をして下さって、

小学校の児童、親子で最終仕上げの調理をし

その後、みんなで美味しくい食べました!

 

                           ↓優勝は誰の手に!↓      こがんして作るとばい!

P1010483 ふれあい授業1 P1010499             

 

ぱかぱか、カツカツおもしろか!  きびなご 初めてさわる~ぅ!

  P1010504   P1010503

 

P1010515   P1010519

                     みんなで食うと倍うまかね!!

前へ  48 49 50 51 52 53 54  次へ ]      268件中 256-260件