◇4月10日(水)に本年度総会をしました。
本年度は部会員54名のところを当日出席35名、
(委任状9名)の参加がありました。
◇部会について
○安全・安心づくり部会
*部会員19名(男10名、女9名)
○ひとづくり部会
*部会員15名(男13名、女2名)
○まちづくり部会
*部会員14名(男13名、男1名)
◇H31年度事業計画予定
○4/3(水)・・・役員会
○4/10(水)・・・総会
○4/21(日)・・・牛深ハイヤ祭り
○5/19(日)・・・地域めぐりウオーキング
○8/21(水)・・・第6回おにき市民学級
『防災・減災について』
○9/1(日)・・・市一斉防災訓練
○9/15(日)・・・長寿を敬う敬老祝賀会
○10/6(日)・・・おにきんピック
○11/10(日)・・・健康づくりミニバレー大会
○11/24(日) ・・・地域ふれあい教室
○1/5(日)・・・どんどや
○2/2(日)・・・まごころ弁当宅配便
◇総会時に、おにきんピックとミニバレー大会の
日程については、部会で決定をということに
なっていました。
4/16(火)に“ひとづくり部会”を開き、
*おにきんピックを10/6(日)
*健康づくりミニバレー大会を11/10(日)
に決まりました。
◇4月10日(水)本年度第1回おにき市民学級を
開きました。
『天草の自然災害と防災』というテーマで市観光
文化部ジオパーク推進室の鵜飼さん、砂月さん
を講師にお願いし、30名の参加がありました。
○天草市の防災計画書では
*台風や梅雨前線での大雨とそれによる
災害特に「上天草大水害」を教訓とした防
災対策を。
○上天草大水害
*昭和47年7月、1時間あたり130ミリ、1日
総雨量447ミリの雨で土砂崩れ発生。
死者・行方不明者115名の被害あり。
○天草周辺には地層のわれめ(断層)はない
が・・・?
○最も大事なのは・・・
もしもの時の“隣近所の助け合い!”
即ち、普段からの付き合いが大切・・・。
○今年度おにき市民学級では・・・
*8月21日(水)『防災・減災について』
講師;市防災危機管理課
[9月1日(日)市内一斉防災訓練]
を予定しています。
◇4月7・8日の土・日曜は地区内は桜が咲き乱れ
まさに「春!爛漫!」でした。
特に、7日の小学校と地区内の様子の一部を
日記にしました。
<小学校校庭の桜!>
<学校の池!福津のメダカも元気です!
見にくいですが?右上にかすかに!>
<正門脇の花壇も春物を植えました!
“団塊世代ボランテア”3人で・・・!>
<高台からの春景色!>
◇今年は花冷えで例年より桜の開花も遅く
なるのではとのことです。
写真コーナー及びお知らせコーナーで地区
内の桜の開花状況を載せてみました。
近場では、河浦の支所付近や内ノ原の
自動車学校付近が回った中では咲き乱れて
いて桜並木という感じでした。
地区では、権現山頂上付近の東京・牛深会
が植樹した所、そして頂上付近の久玉へ通じ
る別れ道付近が桜並木という感じて良かった
と思います。
昔は南天も桜並木があり、花見にも行った
記憶がありますが、草木がはえ、並木という
感じではありませんでした。
住吉神社、ヤイラギダムの桜も数本ですが
咲き乱れていました。
また、海岸沿いで冬場に慌てて開花した
桜も葉っぱは見えないものの花を咲かせて
安心しました。
尚、花の様子は‘写真’・‘お知らせ’コーナ
ーを見て下さい。
◇3月17日(日)に池田地区において
恒例の“池祭り”がありました。
今年は還暦を迎えた人が9名、
米寿が3名の計12名が特設ステー
ジから持ち寄った餅を投げました。
当日は200名余りの観衆が集まり
大賑わいでした。
尚、写真を幾らか載せています。
そちらもご覧ください。