◇令和元年を迎えてからの“魚貫よかとこ!”

 その2は祇園山です。

  祇園山には城があったとのこと。

 昔から祇園山のことを“城山”と言い、付近

 を“城下”と言っています。


◇小さい頃は、山へセミとりによく行っていま

 した。

 法華寺の和尚様もお亡くなりになって、

 朝からのお勤めの太鼓の音も聞かれなくな

 りました。

 5月の連休明けに何年振りかで行ってみ

 ましたがその一部を写真で・・・。

 

  <法華寺は今は無人になっています>



 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!


      <山上の祇園社!>


 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!

 

          <山上の金毘羅社!>


 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!


 令和元年よかとこ!



 



  

 

◇5/12(日)、浦越老人会福寿会主催の第10回

 老人クラブ文化交流会が魚貫コミュニティセン

 ターで開催されました。

 歌謡曲、舞踏、フラダンスなど30演目の発表が

 ありました。

◇地元からは勿論、二浦町、久玉町、牛深町から

 も多数の参加及び参観がありました。

 会場からは、大きな声援もあり大賑わいの

 交流会でした。

◇老人クラブ及び会員相互の親睦及び教養の

 向上、地域の文化活動の発表と鑑賞を目的

 に会がスタートし、10回目を迎えたとのこと。

 今後、11・12回と継続されることと思います。


     <主催者あいさつ、見分会長!>


  第10回老人クラブ文化交流会


    <地元以外からも多数の参観が!>


  第10回老人クラブ文化交流会


  <来賓として早水天草市老連牛深支部長も

    出席されました!>


  第10回老人クラブ文化交流会


           <歌謡曲!>


  第10回老人クラブ文化交流会


         <フラダンス!>


  第10回老人クラブ文化交流会


            <舞踏!>    


  第10回老人クラブ文化交流会


  


◇振興会では、今年“魚貫よかとこマップ”を

 作成予定です。

  地区内の史跡、文化などの見直しを行い

 今の状況を記録として残すことができれば

 と思っています。

◇そこで、令和に元号が変わった5月の連休

 時に、幾つか回って、そのままの姿を写真

 に撮りました。

 その一部を少しずつ紹介します。


◇その1;魚貫住吉神社


  令和元年“魚貫!よかとこ!”


  令和元年“魚貫!よかとこ!”


  令和元年“魚貫!よかとこ!”



  令和元年“魚貫!よかとこ!”




  令和元年“魚貫!よかとこ!”


  令和元年“魚貫!よかとこ!”


  令和元年“魚貫!よかとこ!”



  令和元年“魚貫!よかとこ!”


  令和元年“魚貫!よかとこ!”



  令和元年“魚貫!よかとこ!”




  


 


  








  


 




 

◇4/22(日)午後、ハイヤ総踊りに

 総勢44名(振興会16名、子ども会保護者11名、

 子ども達17名)で参加しました。


       <スタート前に全員集合!> 


   H31.ハイヤ


          <魚貫街中を・・・!>


   H31.ハイヤ


      < 列は!声は!元気よく! >



   H31.ハイヤ


        <子ども達は総勢17名!>



   H31.ハイヤ

 

     <先頭のお母さんをよく見て!>


   H31.ハイヤ


  <振興会の法被は昨年“ふるさと応援交付金

   基金”で購入したものです!>


   H31.ハイヤ


  ◇踊り参加の最高齢は小崎老人会長の81歳。

  小崎会長、ますます元気です。

    尚、“子ども会特別賞”を頂きました。

   

   



   



   

◇4/18(木)第2回市民学級をしました。

 今回は「高齢者の福祉サービス」というテーマ

 で市高齢者支援課から来て貰い話しを聞き

 ました。

 会場は池田公民館で行いましたが、25名

 の参加がありました。

 始まる前、時間があったので周辺を歩きまし

 たが、快晴で白砂・赤島・遠見岳・アコウの木・

 大蛇池ととてもいい景色でした。

◇市の方からは「天草市高齢者福祉サービ

  ス事業の概要」について詳しく、盛り沢山

 の資料で説明があり参考になりました。

 内容としては・・・


  ○配食サービス

  ○ショートステイ

  ○緊急連絡体制整備事業  

  ○福祉タクシー料金助成

  ○高齢者住宅改造助成事業

  ○金婚夫婦表彰事業

  ○養護老人ホーム入所措置事業

  ○敬老祝金支給事業


  など今年は70歳になる私にとっては数年後に

  全てお世話にならなければならないことばか

  りでとても役に立ちました。

  中には自己申請のものもあり、自分自身が

  知識として知っておくことの大切さも分かり

  ました。


<高齢者支援課のお二人の方は「資料作り

 が大変でした」とおっしゃりながら詳しく

 説明して貰いました!資料も分かりやすかっ

 たです。>


  第2回市民学級

 

<それぞれの家庭事情は違いますが、将来

 自分自身が直接関わっていくことで、真剣に

 聞いて貰いました。>


  第2回市民学級


   <資料も詳しくそして分かりやすく!>


  第2回市民学級


 ◇事業の中に「金婚夫婦表彰事業」があります

  がここ数年魚貫地区は該当者がありません。

  原則自己申請になっています。

  今年分は6月1日号の市政だよりに載せる

  予定とのこと・・・。「もう結婚して50年ならせん

  かな」と思われる方は、チェックを・・・!


 








前へ  19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ ]      262件中 111-115件