本日、浦和保育所において浦和保育所幼年消防クラブの結成式が行われました。

部員は年長児年中児の22名。

 

↓ ↓ 消防長はじめ、関係者の方々のことばを真剣に聞くクラブ員たち

幼年2   幼年3

これから火災予防についてのことをたくさん学んだり、行事に参加していきます。

 

消防関係者・たくさんの保護者の方々に見守られ力強く『防火のちかい』を述べました。

↓ ↓ 委員長副委員長               ↓ ↓  クラブ員全員でちかいを・・・。

誓い1   誓い2

 

↓ ↓ 救急車の中を見学

救急

 

↓ ↓ つづいて消防車も。実はこれが一番の楽しみ?

消防

 

↓ ↓ ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'記念撮影゚★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚

幼年消防

これから、小さくて頼もしい浦和保育所幼年消防クラブ員たちの活躍を楽しみにしています

 

4月20日から約3週間にわたり有明グラウンドで元気に泳いでいた鯉のぼり┣>・)BBB≪の撤去作業が昨日、地区振興会の交流部会の皆さんによって行われました

 

鯉撤去2

昨日はとてもいいお天気で、朝露で湿った鯉のぼりもすっかり乾いて撤去作業はとてもスムーズに進みました。

 

鯉撤去1

次々と取り外されて元の殺風景な景色になるとなんだか寂しいような気持ちになりましたね(ノд・。)

と同時に2週間後に迫った下津浦小学校創立100周年記念グラウンドゴルフ大会がこんないいお天気だったらいいのになあ・・・という心配もしたりして(笑)

昨年の第40回大会は雨天のため中止という幻の大会に終わりましたのでそれだけは避けたいものです。

 

グラウンドゴルフ大会開催時にはまた交流部会の皆さんにはお世話になります。

昨日の撤去作業にご協力くださった皆さんありがとうございました(^人^)感謝♪

本日、コミセンで鯉のぼりの仕分けをしながら、「また少し色がさめてしまったね。

お疲れさま。また来年・・・」と心の中で思いながらケースの中へ・・・┣>・)BBB≪

 

しばらくぶりの更新となりました。

皆さん、連休中はどのように過ごされましたか?

この日記を読んでくださっているということは何事もなく元気で過ごしていらっしゃるということでしょうか?

 

本日、浦和小学校において交通安全教室が行われました☆

お天気がよければ運動場で横断歩道の渡り方や、自転車の乗り方の実践が行われる予定でしたが、あいにくの雨で体育館での交通安全教室となりました。

 

↓ ↓ 標識を使っての指導 交通安全協会)

止まれ標識

皆さんは↑ ↑ この2枚の標識をご覧になってすぐに違いがおわかりになりましたか?

 

ホワイトボードに貼られている横書きのものが正しい標識なのですが、どちらが正しいか問われた時に半数以上の児童が縦書きのものが正しいと答えてしまいました(^_^;)

連休明けの1限目とあって少々お疲れぎみだったのかな?

 

という管理人ですら迷ってしまいました。

いつも見て、きちんと停止はしているものの慣れというのは怖いものでいかに曖昧になっているかを改めて思い知らされました。

 

↓ ↓ 自転車の乗り方の指導

自転車実践

 

↓ ↓ 横断歩道の渡り方を実践する1年生男児♪

横断はやと

先にお兄さん、お姉さんの実践を見て、自ら挙手して実践しました

 

↓ ↓ 雨の日、傘をさしている時の渡り方の指導も・・・

横断傘

 

↓ 注意すべき『はひふへほ』                  ↓ わたるくんも登場してくれました♪

はひふへほ   わたるくん

子どもたちもこれから自転車に乗る機会も増えると思います。

危ない乗り方などしているのを見かけたら管理人の頭から角が出てくるかも?しれません・・・。

 

↓ ↓ お世話になった方々へのお礼♪

お礼

交通安全週間などの強化期間はなんとなく注意をしますが、いつのまにか慣れてしまいがち。

自らが歩行者の時も、自転車に乗る時も、車の運転をするときも毎日、常時交通安全意識をもって日々を過ごしましょう!!

少々間が空いてしまって困った管理人・・・今日は何の日か調べてみました。

 

紀元前399年、ギリシャの哲学者ソクラテスが時の権力者から死刑宣告を受けて、

獄中で毒を飲んで亡くなったことから『哲学の日』なのだそうです。また、ソクラテスの妻が悪妻だったことから『悪妻の日』とも。悪妻の日て・・・(^_^;)

 

勉強といえば、昨日は浦和小学校で授業参観が行われ、高学年の算数の授業を見ていてもう教えきらんな”

先生の話ばちゃんと聞いとかんばぞ!!と思いました(笑)

 

さて4月も後半になり、春の暖かさというより日中は初夏をも感じさせる蒸し暑さ(^_^;)

現在、コミセンの敷地内には白い芝桜(ホワイトデライト)が綺麗に咲いています

芝桜 白

 

ふと周りを見渡してみると・・・

新緑

山の木々の色も深みのあるグリーンにが増えてきています。

毎日見ていると変化に気づかないんですよね(^_^;)

 

彼岸花ロードの河川敷の芝桜も遠目から見て今年はあまりパッとしなかったなあと思って近くへ行ってみると・・・

芝桜 ピンク

一株、一株は大きくなっていましたがピンクの絨毯と呼ぶにはほど遠い状態。

写真をよく見ていただくとおわかりになると思いますが花と花の隙間、花の脇からはあまり嬉しくない自然からの贈り物(草)が。

クリーン作戦はまだ2か月も先なのに・・・2か月後の状態を想像するとゾッとします( ̄□||||!!

自然豊かなのはありがたいことなのですけどねえ・・・。

 

 

 

先日、有明グラウンド(旧西中)駐車場にて鯉のぼりの飾り付け作業をしていたときのこと。

有明歴史民俗資料館(旧西中の技術室)のちょうど裏の海岸の方から

「お~い、2、3人手ば貸してくれんかあ?」という住民の方の声に、近くへ行ってみると・・・

 

↓ ↓ ウ~マンボウ♪

マンボウ1

なんと、なんと大きなマンボウが網にひっかかっていましたw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

 

そもそも、マンボウは世界中の温帯および熱帯の外洋に生息している生物。

いったいどこから迷いこんで来たのでしょうか?

 

ちょうど鯉のぼりを揚げる作業をしていたこともあり「鯉のぼりといっしょに吊るしとこうかい?」

という冗談もありましたが、そこは優しい下津浦住民。迷いこんだ珍しいお客さんがかわいそうなのでからまった網を取り外し、もとの海に帰されました。

マンボウ2   マンボウ3

 

↓ ↓ 海に帰りゆっくり泳いでいくマンボウ・・・もう迷いこまないでね

マンボウ4

 

 

前へ  115 116 117 118 119 120 121 122 123 124  次へ ]      860件中 591-595件