みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2024/5/31 🌸準備中🌸
6月1日、2日の2日間で「池坊生け花 花友 三人展」が開催されます
今日は朝から会場の多目的室の設営と準備をされています🌸
先日より2階で開催されている手芸教室の展示会内でもお花を生けてくださっている
先生方が一つ一つ丁寧に仕上げていらっしゃいます
色とりどりのお花、見るだけで癒される素敵な空間が出来上がりつつあります^^
私たちも明日明後日がとっても楽しみです🎵
ぜひ皆さんお立ち寄りくださいね!
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2024/5/30 「Lietto手芸教室作品展示会」
朝からそよ風が吹いてさわやかな空気が流れています🌻
本日から交流館の2階で「Lietto手芸教室作品展示会」が開催されています。
とてもすばらしい作品がたくさん展示されています。
皆さま是非交流館に足をお運びください!(^^)!
本日より6月2日まで朝9時から午後4時までになってます(*^-^*)
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2024/5/29 ☆明日から「Lietto手芸教室作品展示会」です☆
こんんちは。
今日は久しぶりの快晴ですね。
交流館では明日より
「Lietto手芸教室作品展示会」が開催されます。
タペストリーやパッチワークなど様々な作品が並びます。
ぜひご来場ください。{KT}
会場:天草文化交流館2F展示室
会期:5月30日~6月2日
時間:9時~16時
コメント(0)
ページトップへ
2024/5/28 陶芸体験日和^^
朝からあいにくの雨☔
本日も午前午後どちらも陶芸体験がありました^^
午前中は三重県から、午後は東京から
それぞれ楽しんで作陶いただきました🎵
当館では雨の日でも陶芸体験を楽しめます
特に遠方からいらっしゃる方も多く、急な天候不良のため外のアクティビティが
体験できなくなったので、と前日に慌てて連絡をいただくこともあります
できる限り対応させていただきますが、前日や、直前のお申込みは準備の関係上
まれに対応できかねる時もございますのであらかじめご了承いただければ幸いです
皆さんお気軽にお問い合わせくださいね^^
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2024/5/27 RWYCって知ってますか!!
みなさんこんにちは 今日は?
と言えば、じとじとと、曇ったり、雨が降ったり、まるで梅雨来たりという感じでしたよね。いかがお過ごしでしたか?きょうは、そのRWYC熊本で計画されている、当館も関係のある会議に出席してきました。「RWYC熊本」の今年の活動は、「天草陶磁器の島づくり協議会」との連携で、「各小学校の子供たちの焼きものづくり」の体験を元に絵を描いてもらい、世界の陶磁器産業を有する街の生徒と作品やメッセージを交換するという世界規模の活動の話でした。そこで、その対象として、当天草文化交流館、市内の陶芸家、各小学校で協力し開催している「子供作陶体験事業」に参加する子供たちに呼びかけをしたら・・・というような話でした。計画は、着々と進められています。どこまで、事前情報として流してよいのかわかりませんので、話はここまでとなりますが、お楽しみにお待ちくださいね。ところで、このRWYC JAPANの代表者の方が、天草出身で、天草在住の、漫画家、高浜寛(たかはまかん)さんなんです。ほとんどの方がご存じだと思いますが、フランス文学を漫画にしたり、フランスの実在のミシュランガイドの調査員の物語など、外国語に翻訳され紹介されている本も多数ですが、ほかの本では、天草弁が頻繁に出てきたり、漫画の絵に、天草の風景が出てきたりとても親しみを感じる作品も数多く執筆しておられます。高浜寛さんの紹介になってしまいましたが、漫画本もとても良い作品(私としては文学的)ですので、ぜひ読んでみてくださればと思います。(i_n)
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
次へ
] 1086件中 431-435件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
月間カレンダーへ