天草文化交流館では、毎月第1・第3土曜日には竹細工講座を実施しております。
朝は初心者コース、午後は中級者コース。
みなさん自分の思い思いの作品を目指し頑張って作られています。
102_7760
{講師の熱血指導を真剣に受けながら}
102_7752
{楽しみながらの一生懸命に}
102_7762
{竹割りを皆さんとても上手に割っておられます}
102_7761
{「ヒゴとり」の指導}
102_7755
{出来上がった六つ目あみに感動(^^♪}

今日は朝からどんより曇り空、すっきりしないですね…

午前中には九州南部が梅雨入りしたそうですね
午後から週末にかけて雨の予報、その後も数日おきに雨予報
九州北部もそろそろ梅雨入りなんでしょうか?

102_7750

現在少しづつ6月の体験イベントの準備を進めています
交流館での制作体験は基本的に室内で体験していただくので、
イベントを考える際によくある「当日雨が降ったら…」なんて
心配をしなくていいところが良いところ^^

もちろん随時行っている陶芸体験も、晴れでも雨でも風でも、いつでも
体験していただけますよ^^

これからしばらく天気が安定しない時期
雨の日も家でゆっくりするのもいいですが、
もしよければ交流館に遊びに来られてみてはいかがでしょうか?

(Y/F)

 昔から、手まりは女の子の正月の遊びとして親しまれてきました。
今日は、手まりの「すみれの会」の皆さんが、上品な色合いで、桜やバラ、菊などの絵柄を織り上げ作られています。交流館での制作体験活動はもう17年目になられるそうです。見せてもらうと、それは本当に美しくて、ほのかなロマンスを感じさせてくれます。
 文化交流館ではいろんな体験教室を、毎月、市政だよりで掲載しています。TT
102_7748
[自分の手で作り出す楽しさ♫]
102_7745
[楽しい時間ありがとう(^^♪]
102_7747
[皆さん夢中に!]
102_7744
[気分転換.ちょっと感動♪]
102_7746
[楽しみながらの体験♪] 102_7743
[一緒に作る楽しさ♪]
朝から爽やかな風がやさしく吹き、過ごしやすい日になりました😊

午後からは気温も上がるみたいです🌞

これから夏に向けて暑さを感じることになりそうです💦

梅雨の時期が過ぎると一気に猛暑が……🌞💦

本日は本焼きが焼きあがりました!😊

きれいに焼きあがってすばらしい作品の完成です!♡♡

102_7737

102_7738

102_7739

102_7740

102_7741

102_7742
キレイな色に焼きあがりました!

すてきな作品です😊


皆さま季節も変わり気温の変化もありますが体調を崩されないよう気をつけてください😊

(F.Y)❤❤
エコクラフトとは再生紙使った環境にも優しい「エコ」なクラフトテープのことです。 
今日の文化交流館では、針や糸を使わずに、クラフトテープを編んでカゴやバックを作っておられます。 
アイデアしだいで、さまざまな形が出来上がっています。 
すごくいい形で見ているだけで癒されます。TT
102_7730
[一緒に作る!楽しさ♪]
102_7732
[出来上がりが楽しみ♫]
102_7734
[集中して黙々と!]
102_7728
{心が伝わった形に(^^♪}
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      1163件中 1-5件