昨日、1月16日から、今月末までにかけまして、当天草文化交流館の駐車場外塀の修理をします。老朽化により腐食して、危険な状態の個所もありましたので、点検して、不具合があるところの修理をしております。
場所は、駐車場入り口から入って、左手奥の空き家との境付近、駐車場をL字に曲がってた塀の、左右になります。写真をご参照ください。利用者様にはしばらくの間、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。お気づきの点などございましたら、天草文化交流館0969-27-5665にご連絡いただければ幸いでございます。

IMG_3804

IMG_3803

IMG_3802


 お正月の伝承遊びの「凧あげ」につかう凧を五和小学校の生徒さんが作りました。指導は天草凧の会の皆さんに頑張っていただきました。絵を描いたり竹ひごを組み立てたりして、完成すると北風の寒い中、広場で思いっきり走り回って「作って楽しい」「飛ばして楽しい」凧づくりの一日でした。
●出前体験の凧づくりに興味があられる団体さんは天草文化交流館までお問い合わせください。TT
102_6045
「凧」できました~
102_6012
凧作りの説明!
102_6022
「竹ひご」はこのようにして作ってね!
102_6029
そうそう、そうですよ「頑張ってね」!
102_6027
「凧糸」はこのように付けてね!
102_6052
元気いっぱい「凧」揚げ!
 天草てまりの会では、2025年1月11日土曜日から、同月22日水曜日までの期間、イオン天草店1階展示場で「天草南蛮てまりの会展」が開催されています。イオンにお買い物に行かれましたら、ぜひお立ちよりください。ユーチューブにアップしましたので会場の様子をご覧ください。じかに見るとより「てまり」の美しさを感じることができますので、ユーチューブに満足せず、是非、本物をご覧にお越しいただければと思います。
なお、新年度の教室(4月から3月まで、月2回の教室)の募集が3月から始まります。興味がおありの方は、3月の市政だよりをご覧いただくか、天草文化交流館0969-27-5665にお問い合わせください。



先日から天草でも積雪のニュースが流れています
あまり降ったり積もったりする地域ではないので、年に数回の降雪、とても大変です

今日は成人の日、祝日ですが、交流館はいつも通り朝から開館しています

今週はミニ凧出張体験が3件入っています
先日から、体験してくれる子供たちが笑顔になってくれるといいなぁなんて考えながら、
せっせと準備をしています

今の時期ご依頼の増えるミニ凧出張体験ですが、年間を通していつでも体験いただくことができます
昨年は夏休みにご依頼いただいたところもありました

体験ご希望の方、ご相談は交流館までお気軽にお問い合わせください^^

(Y/F)


朝から冷たい雨が降ってます☔

寒い~💦雪に変わりそうな予感です💦⛄

本日は陶芸ひな人形制作体験が開催されました!

皆さま寒い中ご参加いただきましてありがとうございます!(^^)!

また、天草ケーブルテレビ様も取材に来られました(*^^*)!!

102_5976

102_5977

102_5978

102_5972

102_5973

102_5974

102_5979

102_5980
皆さまとても熱心に上手に作っておられました😊

ステキなひな人形ができました!!!かわいいですね(*^^*)

このあと乾燥させて素焼きをして次回は絵付けです😊楽しみですね(*^-^*)🌺



 ひな人形制作体験の様子は天草ケーブルテレビで1月14日午後6時50分から
あまくさ日々の話題で放送されます!是非こらんください(*^-^*)🌺
  なお、本日交流館のYouTubeにもアップされてます!


 寒い日が続いておりますが皆さま体調に気をつけてあたたかくお過ごしください(*^^*)

(F.Y)❤❤
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      1064件中 1-5件