みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2025/11/12 今から本焼きします!
おはようございます。
ここ数日、曇り空に風も吹いて
なかなか天気が晴れてくれないですね。
さて、交流館では週に一度から二度、窯入れ作業をします。
お客様が制作された陶芸作品の「素焼き」と「本焼き」です。
今日はその本焼きの日です。
八時間かけて1250℃まで温度を上げ
三日かけてゆっくりと温度を下げます。
急激に温度を冷ましちゃうと
温度変化により割れてしまったりするからです。
また、隣に色がうつらないように
できるだけ同じ色を隣に並べ、少し離して焼き上げます。
手間をかけることで、お客様の作品をより美しく仕上げれるよう
いつも心がてて作業しております( ^)o(^ ) KT
コメント(0)
ページトップへ
2025/11/11 仲良く「絵付け」&「ろくろ」体験(^^♪
先日、お二人で仲良く
「陶芸体験」をされ、その素焼きの作品が完成しました。
今日は、その出来上がった素敵な作品に絵付けをされました。
了解を得ましたのでその様子をご
紹介をします。
また、午後からは「ろくろ」体験をされました。
天草の記念にと笑顔でいっぱいで楽しく体験され、
素晴らしい器が出来上がりました!TT
.釉薬掛け♪
釉薬に3秒間!
集中!
自分の手で作り出す楽しさ♪
二人
一緒に
仲良く
♪
スベスベの手触りで♪
ちょうどいいあんばいに♪
1個目出来ました(^^♪
一緒に作る♪楽しさ倍増(^^♪
コメント(0)
ページトップへ
2025/11/9 手まり教室です😊
朝から雨が降り、時には激しく降っていました☔
…が、午後から晴れていい天気になりました🌞(*^-^*)🌺
気温も暖かくそよ風も吹き、ほのぼのとしています😊
本日は手まり教室です😊
皆さま先生のご指導のもと、とても楽しそうに作品に取り組んでおられました❢
真剣に丁寧に作っておられました😊
皆さま暑くなったり寒くなったりと気温の変化などありますが
体調を崩されないよう気をつけてください。(*^^*)
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2025/11/8 今日も朝からにぎわっています
今日も交流館は朝からいろんな教室、講座でにぎわっています
午前中は天草押絵、年間講座の陶芸教室を卒業された方々が
集まられて開催している自主グループ教室てびねリーズ
午後はろくろの一回体験(絵付)
2階では歴史民俗資料館主催の
市民講座が開催中です
教室はいつも和気あいあいとした和やかな雰囲気で作業しています
天草押絵教室では今日もとても素敵な作品が出来上がりました
てびねリーズさんでもとても素敵な作品を作っていらっしゃいます
焼き上がりがとても楽しみです
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/11/7 陶芸「絵付け」&お茶碗づくり!
「ろくろ」体験で自分たちで作られたお皿の素焼きが完了しましたので、
再度、「絵付け体験」に来られました。
とても上手に色合いを考えらて体験をされました。
この後の本焼きが楽しみです。TT
何もかも忘れて集中!集中!
素敵な作品♪
釉薬に3秒間!
楽しい時間!感動♪
天草の思い出に!出来ました~
午後からは、遠方から
お茶碗づくりに来られました。
仲良く自分の作品を楽しそうに
作っておられます。
すてきな作品が
出来上がりました!
自分の手で作りますよ!
土の感触が気持ちいい!
楽しい時間満足です!
なめし皮で滑らかに!完成!
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
] 1104件中 11-15件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
月間カレンダーへ