連日の猛暑で暑い日が続きますが子どもたちは今日も元気いっぱいです😊

本日は夏休み子ども体験教室の二日目です!

陶芸シーサー制作体験が午前中にありました!

シーサーのいろいろな表情をしたかわいくすてきな作品ができました(*^-^*)

午後からは二階で勾玉つくり体験!陶芸室では箸置き絵付け体験がありました😊

皆さん楽しそうに制作体験に取り組んでおられました😊

102_8960

102_8926

102_8928

102_9053

102_9057

102_9070

102_9074

102_9073

楽しそうに親子で体験されてました😊

二日間の体験で131名の皆さんにおいでいただきました!😊

体験ありがとうございました✨

まだまだこれから暑さが続きそうですが体調を崩されないよう気をつけてください。

(F.Y)❤❤


今日は夏休み子ども伝統工芸制作体験教室がありました。
今日、63名の皆様にお越し頂き、明日は68名の予定です。
それぞれ教室で夏休みの思い出にと一生懸命に頑張られました。TT
7月26日の講座
ハニワづくり平皿絵付け2バルーンスライム
陶芸「はにわ」陶芸「平皿絵付け体験」「わくわく科学あそび」

7月27日の講座
シーサー猫の箸置き勾玉(縦)
陶芸「シーサー」陶芸「箸置き絵付け体験」「勾玉づくり」

102_8795
陶芸「はにわ」
102_8797
陶芸「はにわ」
102_8920
陶芸「はにわ」
102_8902
陶芸「平皿絵付け体験」
102_8917
陶芸「平皿絵付け体験」
102_8919
陶芸「平皿絵付け体験」
102_8851
「わくわく科学あそび」
102_8841
「わくわく科学あそび」
102_8908
「わくわく科学あそび」


















こんにちは。

今日は朝から陶芸教室がありました。

前回作られたコップの高台削りに

マグカップとフクロウ土鈴の絵付け。

ばっちり制作されましたよ!!

別部屋では、記念日ということで平皿絵付け体験に

来ていただき、素晴らしい絵を描かれました!

お子様の四歳記念の手形皿も完成( *´艸`)

焼き上がりがどうなるのか楽しみですね☆

本日は体験にご来館いただきありがとうございました。

明日からはいよいよ夏休みこども体験です。

明日は「陶芸はにわ制作」と「絵皿体験」に

初めての「わくわく科学体験」も開催です。

お申込みいただいた皆様、お待ちしております!!KT

102_8789
素敵な絵皿が完成!!ありがとうございました☆☆




夏本番!毎日蝉の声が響きますね!
近隣の学校は先週末より夏休みに突入、
そのため登下校する生徒たちはまばらになりましたが
交流館の東屋などでは時間を問わず、子供たちが集まって遊んでいる姿を
よく見かけるようになりました
毎日かなり暑いです、皆さんこまめに水分補給しながら過ごしてくださいね!

102_8788

さて、今日は久しぶりに教室がお休みな一日、少しはゆっくりできるかな、
と思っていたのですが、、、
そんなことにはならないのが交流館のセオリーで(笑)

朝一から素焼きを窯出しをし、見本品を作り、
書類整理、事務整理、パソコン作業のオンパレード!
子ども体験の打合せ、ばたばたバタバタして…
そうこうしているうちにあっという間にお昼に突入

午後は午後でたくさん高台削りに絵付けの下準備、
先日の団体のお客様の分を仕上げ、
来客の対応に明日の陶芸教室準備…

気づけばどんどん時間が過ぎてゆく
結果、今日も忙しい一日で終了しそうです( ´艸`)

こんなバタバタの交流館ですが、皆さん時間があればぜひ遊びに来てくださいね!
(Y/F)


朝から熱気ムンムンの暑さが続いています🌞🌞

蝉の声も大合唱です!

 先日お客様が陶芸ろくろ体験に来られました!(^^)!

仲良しお友達3人様です(*^^*)~

皆さまろくろ体験がはじめてとは思えないくらい上手に作っておられました😊

102_8746

102_8763
楽しそうに作品に取り組んでおられました😊
102_8751

102_8753

102_8761

102_8765

102_8770
とてもすばらしい作品が出来ました!

😊絵付け体験も楽しみです(*^-^*)

まだまだこれから猛暑が続きますが体調を崩されないよう気をつけてください😊

ろくろ体験ありがとうございました(*^^*)

(F.Y)❤❤


前へ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ ]      1036件中 31-35件