みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2025/9/20 \人気!/ 竹細工教室・土人形の絵付け体験!
今日も朝からいろんな音が飛び交う交流館です^^
多目的室の午前中は竹細工、初級クラス✨
皆さんとても熱心に制作に取り組まれています
早いもので教室が始まって
半年、道具の使い方もだんだん
慣れてこられました
午後は竹細工、中級者クラス✨
こちらも和気あいあい、皆さん楽しく
作品づくりに取り組まれています
どんどん新しい作品にも挑戦されています
陶芸室は午後から土人形の絵付け体験🖌
今回も満員御礼ありがとうございます
土人形の絵付けは簡単そうに見えて、実は難しい…
特に顔、目を描き入れるときは一番集中します
皆さんそれぞれ上手に絵付けされていました!
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/19 陶芸「シーサー」の絵付け♪
自分で作られた「シーサー」素焼きが完了しましたので、今日は、絵付け体験に来られました。
ペアーのシーサーにはそれぞれ役割があるそうです。
魔物から守るオス 家族を守るメスなど
どうかきれいに焼きあがりますように!TT
満足のいく作品です♪
うん!これもばっちり♪
3秒間釉薬に!
ご姉妹で仲良く(^^♪
焼き上がりが待ち遠しい♪
楽しく作れました(^^♪
楽しい体験(^^♪
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/18 本焼き出し&送り&本焼き入れ
おはようございます。
今日は朝から本焼きがばっちり焼きあがりましたので
器の底をやすりで整えてから、
早速、お客様にお送りさせていただきました!!
続けて、本焼き入れの準備もしています。
午後からは、修理した土練機で再生粘土を練りなおします。
陶芸体験のお客さまもご予約いただいておりますので
今日も一日、頑張ります!(^^)!KT
焼き上がりばっちり!
素敵な器ができてます!!
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/17 絵付け体験(*^-^*)
朝から雨が降り☔蒸し蒸しの暑さです💦
秋の気配はまだまだ感じることはできません🍂
先日絵付け体験にお客様が来られました(*^^*)
とても楽しそうにご自分で作られた作品の絵付けを体験されていました😊
この後本焼きになります😊
完成が楽しみです!
皆さま、蒸し暑い日が続きますが体調を崩されないよう気をつけてください。
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/15 写真洗浄の体験会!
昨日、天草文化交流館で記録的な大雨で水に漬かった写真を
ボランティアの
スタッフの方々の
ご指導によりきれいにする作業の
体験会がありました。
体験会は「
あらいぐま人吉」さんと「有馬写真館」で開かれ、皆さん、水で浸したスポンジで
汚れなどを丁寧に拭き取っておられました。TT
思い出の写真をきれいに!
写真がきれいに戻る!
写真が水に浸かってもあきらめないで!
泥やカビで汚れた写真を1まいずつ丁寧に!
水洗いやアルコールで拭き取って乾燥!
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ
] 1080件中 31-35件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
月間カレンダーへ