陶芸でかぶと作り、作品を見てどのような感想を持たれますか?この作品は、陶芸教室の生徒さんの初めての「陶芸かぶとつくり」の作品です。とても、立派に結構リアルに、そして色合いとか個性的で、素敵に仕上がっています。明日は、一般公募した「陶芸かぶとつくり」講座です。講師の先生は、はまんじゃら焼の伊津野先生です。参加者の皆さん、創造性を発揮して素敵な作品をお作りいただければと思います。端午の節句に向けて、お孫さんへの素敵な贈り物になりそうです。


102_6317

102_6318

102_6319

102_6321

102_6320
季節の、陶芸「ひな人形」、窯出しして、出来上がりました。
出来上がった作品に感動!そして、また、本焼きです!
きれいに焼きあがりますように!
陶芸は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます。
詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
102_6315
優しく微笑んで!
102_6316
可愛いですね!
102_6314
1250℃で3日間焼きます!
102_6313
焼き上がりが楽しみです!
急な気温の変化で寒くなってきましたね⛄

早いもので1月も終わりに近づいてまいりました(^o^)丿

本日は2月1日の陶芸「かぶと」制作体験の粘土の準備です!

102_6300

102_6301

102_6302

102_6303

102_6304

102_6305

102_6306

102_6307
500gにします。
102_6308

102_6309

102_6310

102_6311

102_6312
粘土の準備完了です😊

寒波が再びきてますます冷え込みますが

皆さま体調を崩されないようあたたかくお過ごしください(*^-^*)

(F.Y)❤❤
今日は朝から霰に降られながら駐車場を走り抜けました(笑)
雨が降ったり、霰が降ったり、すこーしだけ晴れ間が見えたり…
今日は一日落ち着かない空模様ですね

ただいま2階で学校給食週間作品展が開催中です
素敵な作品がたくさん掲示してありますよ^^
駐車場側の入り口から入られたら靴を履き替えられて
廊下奥、正面の階段から2階へお上がりください

102_6289

また隠れた写真スポットにもなっている文化交流館内
晴れの日の館内も光があふれて素敵ですが、雨の日もまた一味違った雰囲気の
写真を撮れると思いますよ^^
ぜひ、気軽に遊びに来てくださいね♪

(Y/F)
おはようございます(^o^)

今日はひな人形制作体験の絵付けです。

皆さん、すごく丁寧に絵付けされています。

焼き上がりが楽しみですね!kt

IMG_2025-01-26-09-46-30-189

IMG_2025-01-26-09-46-58-512

IMG_2025-01-26-09-46-47-298
前へ  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ ]      1130件中 56-60件