お盆真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
交流館では、一昨日、昨日と氾濫した水が引いてしまった後の
大量の泥の片づけをしました
幸いなことに、結構な水量が上がってきたにもかかわらず大きな漂流物が少なく
水が引く際に取り残されたそこそこの量の泥がたまったくらいで済みました
また、職員全員が懸念していた、陶芸の焼き窯も無事に難を逃れほっとしました

102_9279

本日より、南幼稚園のほうに災害ボランティアセンターが設置されるのに
伴いまして、当館の駐車場も利用されます
しばらくの間駐車場を出入りする車が増えますので、ご利用の際は
注意していただくようお願いいたします
(Y/F)
 先日、イギリスからご家族4名で陶芸体験にこられました。
お客様の了解を得ましたので、お茶碗を作られている様子を紹介をします。
みなさん自分の好きな形にチャレンジ!・・・うん!これは「ばっちり~」と、完成!
とてもすてきなお茶碗が出来上がりました。
陶芸体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます。
皆様も体験されてはどうですか? 
102_9186
陶芸の基本「菊練り」から体験!
102_9192
真剣そのもの!夢中で!
102_9190
自分の手で!完成です!
102_9191
うまくできるかな~
102_9194
天草の思い出に♪家族で完成!
 猛暑が続いて「雨が降らないかな~」と思っていたところ

先週木曜日あたりから、まるで梅雨のように雨が降り続き・・・・

ついには、今朝9時15分、天草市に大雨特別警報が発令されました

隣接している川の水位が徐々に上昇し、あっという間に氾濫。文化交流館の駐車場を含め、付近

一帯が水浸しに・・・

 警察から避難するよう呼びかけがあったので一時避難、その後文化交流館は休館となりました

 本日体験のお申し込みをいただいておりましたが、残念ながらキャンセルとなりましたので、次

回のお申し込みをお待ちしております   

  なお、文化交流館ですが浸水は免れて無事です      M.H

氾濫2
隣接する河川

氾濫1
浸水している駐車場



こんにちは。

本日は朝からここらすにて

日米学生会議で天草にホームステイにきていらっしゃる

学生の方々と、ホストファミリーの皆さん170名が

ミニ凧体験をされました。

凧の会の方々に講師をしていただき

二回に分けて、素敵な凧を作られました。

無事に凧あげもできてよかったです!!

凧の会の皆様もお疲れさまでした!!KT

102_9237

102_9246

102_9252


大雨が降っています☔

気温も湿度も上がり蒸し暑い日が続いています☔

こまめに水分補給をして熱中症対策をされて涼しくお過ごしください😊

昨日、出前体験ミニ凧講座がありました(*^-^*)

子どもたちは天草凧の会の先生に教えていただきながら上手にミニ凧を作っていました❕❕😊

完成したすばらしいミニ凧は雨だったので屋内で凧あげをしました❕

とてもよく舞い上がり子どもたちも楽しそうにあげていました😊😊

102_9198

102_9199

323333

777777

9595555

102_9203

55555

102_9207

102_9212
みんなでニッコリ😊😊

すてきな手づくりミニ凧完成(*^-^*)しました😊

(F.Y)❤❤
前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      1036件中 16-20件