おはようございます。

今日は朝から、竹細工教室と南蛮手まり(自主クラス)です。

いよいよ天草大陶磁器展での技披露&展示販売に向けて

竹細工教室の作品作りも順調です。

午後からは本焼き入れをした後に

福連木のお祭りに向けて、ミニ凧体験の準備をします。

今日も忙しい日曜日、頑張ります!(^^)!KT

103_0329

103_0330
今週の土日はイベント、教室目白押し!

今日は午前中はバラモン凧の制作体験教室2回目、竹細工初心者クラス
午後からは竹細工中級者クラス、陶芸絵付け体験
1日を通して2階でお琴・三絃・尺八の演奏会&練習会

103_0323

午前中の教室はどちらも和気あいあいとしながらも順調に作業を進められています
また先ほどより2階からとても素敵な音色が聞こえ始め、来館者もますます増え始めています
これから始まる演奏、とても楽しみです^^
(Y/F)

今日は朝から職員で毎年恒例の池掃除です
少しずつ水を抜きながら去年より成長した金魚とメダカを救出。
水を抜いた後、底にたまった泥や藻を取り除いて新たに水を入れなおしました。
昼からはきれいになった池の中を金魚もメダカも気持ちよさそうに泳いでいました♪TT
103_0290
デッキブラシできれいに!
103_0294
高圧洗浄で仕上げ!
103_0293
きれいになりました♪



今日は午後から団体での手びねり体験が入っています
今日はなんと海外、インドネシアからのお客様です

午前中、陶芸室の準備と、通訳用にポケトークの準備をしています
なかなか日本語以外で対応することが少ないため今からドキドキです^^

103_0266

皆さんに楽しんで体験していただけるといいと思います^^
10月も半ばになり少し涼しさを感じていましたが…

やはりまだまだ暑い日になりました💦

秋の訪れを待ちわびています🌞🌞

本日、午後より陶芸ろくろ体験にお客様が来られました😊

暑い中、体験に来ていただきまして誠にありがとうございました。

とても仲良く楽しそうに作品に取り組んでおられました😊

お二人ともはじめてとは思えないくらい上手に作られてました😊😊

103_0234

103_0236

103_0235

103_0240

103_0242
すてきな作品ができました😊
完成が楽しみですね(*^-^*)🌺

体験お申込みありがとうございました😊
気温の変化などございますが体調を崩されないよう気をつけてください😊

(F.Y)❤❤
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      1074件中 1-5件