今日はバラモン凧制作体験の3回目です

今日は前回組み上げた骨組みにした絵を描いた紙を張り付けて
絵付けをしています

103_0529

103_0533

103_0537

細かい作業の連続ですが、皆さんとてもスムーズに丁寧に作業されています
どんどん形が出来上がっていきます
次回の完成が楽しみです
(Y/F)



朝からあいにくの雨になりましたが午後からは晴れてきました😊

穏やかな天気になりました!(^^)!

本日より「R7年度子ども作陶体験事業作品展」が天草市民センター展示ホールで開催されています!

天草市内17校で制作した作品を約600点展示しています。

開催期間は、10月31日~11月4日までとなります(9時30分~17時 最終日のみ16時まで)

子どもたちのすばらしい作品をぜひご覧ください。(*^-^*)🌺

(F.Y)❤❤

103_0448

103_0510

103_0493

103_0507


 明日から天草大陶磁器展に併せて「子ども作陶体験作品展」天草市民センターで開催されます。
天草文化交流館では、天草市内の11の窯元さんにお世話になり、市内17の小学校で子ども作陶体験事業を行い陶芸作品550点が完成しました。
 また、陶芸を通じた連携協定を締結している愛知県瀬戸市の子供たちの作品14点も展示しています。
 また、エントランスでは「ワザワザ天草」のコーナーで伝統工芸の先生方による「技」の披露をされます。
 皆様のお越しをお待ちしております。TT
103_0433
明日から天草市民センターで開催されます。
103_0432
皆様のお越しをお待ちしております!
103_0442
天草大陶磁器展と同時開催!
103_0437
陶芸を通じた連携協定を締結している愛知県瀬戸市の子供たちの作品!
103_0435
市内17の小学校の陶芸作品550点!
子ども作陶体験01
市内17の小学校の陶芸作品550点!
103_0441
天草大陶磁器展準備中!
103_0439
天草大陶磁器展準備中!
おはようございます。

今日も朝から天草大陶磁器展で開催予定の

子ども作陶体験事業作品展の準備中が着々と進んでいます。

昨日の午後から布張りも終わり

今日の朝からいよいよ展示の準備も始めました。

明日がいよいよ、全作品の搬入となります。

明後日まで大忙しですが頑張ります。

103_0408


いつの間にか寒くなり、冬の気配が一気に近づいて来ました
一週間ほど前まで半袖を着用していたのが信じられないくらい…
すでにコートやジャケットが手放せなくなりましたね

1761616031826

今日朝から当館の事業の一つである子ども作陶体験作品展の会場準備が
始まりました
明日、明後日、ご協力いただいた窯元の先生方に子供たちの作品を準備
していただく前準備を交流館のスタッフ総出で行っています

期間中は今年もたくさんの生徒の作品が展示されます
大陶磁器展に合わせて開催しますので、ぜひ皆さんお気軽にお立ち寄りください
(Y/F)

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      1090件中 6-10件