こんにちは。

暑い日が続きますね。

先日の木曜日の午後から

手びねり体験と絵付け体験のお客様がいらっしゃいました。

お子様に体験させてあげたいとのことで、

素敵な器と平皿の絵付けを作られましたよ!(^^)!

今日は朝から夏休み子ども体験の「はにわの絵付け」体験でした。

みなさん素敵に色付けをされました( *´艸`)

夏休み中に焼き上げますので

ぜひ楽しみにお待ちくださいね!KT

102_9282

102_9286

102_9305

102_9304

102_9303



大雨被害の後は連日の猛暑になり厳しい暑さが続いています。

温度も高く熱中症警戒アラートも発表されています!

交流館も市のクーリングシェルターとして開放していますのでお気軽にご利用ください。

皆さま、こまめな休憩を取られ、水分、塩分の補給をされてください❕

102_9294

102_9295

102_9296

102_9297

102_9298

102_9299

皆さま体調を崩されないよう気をつけてください。

(F.Y)


お盆真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
交流館では、一昨日、昨日と氾濫した水が引いてしまった後の
大量の泥の片づけをしました
幸いなことに、結構な水量が上がってきたにもかかわらず大きな漂流物が少なく
水が引く際に取り残されたそこそこの量の泥がたまったくらいで済みました
また、職員全員が懸念していた、陶芸の焼き窯も無事に難を逃れほっとしました

102_9279

本日より、南幼稚園のほうに災害ボランティアセンターが設置されるのに
伴いまして、当館の駐車場も利用されます
しばらくの間駐車場を出入りする車が増えますので、ご利用の際は
注意していただくようお願いいたします
(Y/F)
 先日、イギリスからご家族4名で陶芸体験にこられました。
お客様の了解を得ましたので、お茶碗を作られている様子を紹介をします。
みなさん自分の好きな形にチャレンジ!・・・うん!これは「ばっちり~」と、完成!
とてもすてきなお茶碗が出来上がりました。
陶芸体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます。
皆様も体験されてはどうですか? 
102_9186
陶芸の基本「菊練り」から体験!
102_9192
真剣そのもの!夢中で!
102_9190
自分の手で!完成です!
102_9191
うまくできるかな~
102_9194
天草の思い出に♪家族で完成!
 猛暑が続いて「雨が降らないかな~」と思っていたところ

先週木曜日あたりから、まるで梅雨のように雨が降り続き・・・・

ついには、今朝9時15分、天草市に大雨特別警報が発令されました

隣接している川の水位が徐々に上昇し、あっという間に氾濫。文化交流館の駐車場を含め、付近

一帯が水浸しに・・・

 警察から避難するよう呼びかけがあったので一時避難、その後文化交流館は休館となりました

 本日体験のお申し込みをいただいておりましたが、残念ながらキャンセルとなりましたので、次

回のお申し込みをお待ちしております   

  なお、文化交流館ですが浸水は免れて無事です      M.H

氾濫2
隣接する河川

氾濫1
浸水している駐車場



前へ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次へ ]      1048件中 26-30件