昨日までの暖かさはいったいどこに行ったのやら…
今年はまたなかなかに不思議な気候が続きますね

朝から来年度の夏休み子ども製作体験の試作品を作っています

102_7151

102_7152

子ども達が作るときに、どんな形なら作りやすいか、どんな作り方をしたらいいだろうかと
試行錯誤しながら
どんなものが作りたいか、どんなアレンジができそうか

課題や考えないといけないことはたくさんありますが皆さんに楽しんでいただけるよう
新しいものも企画していきますので、情報公開まで楽しみにお待ちください^^

(Y/F)
こんにちは。

朝からっ曇ってましたがお昼は晴れましたね。

だいぶ暖かい季節になってきました!

今日は朝から竹細工教室(上級者クラス)と

南蛮てまり(自主クラス)さんでした。

年度最後の教室です。

また四月から新しい教室が始まります。

楽しみですね!!KT

102_7149

102_7144

102_7145



毎月第二・第四土曜日に竹細工教室を実施してきましたが、
今日は本年度最後の教室でした。
朝は初心者コース、午後は中・上級者コース。
みなさん自分の思い思いの作品を目指し頑張って作られました。
そして、陶芸の絵付け体験に2組おいでいただきました。TT
2227
真剣に講師の指導を受けながら!
2222
竹割りを皆さんとても上手に割っておられます!
2226
見学者も興味しんしん・・・
2224
仲良く一生懸命!2223
楽しみながらの体験!
2225
完成しました!
2228
初めての体験!
2229
頑張ってね!
2230
きれいに焼きあがりますように!

毎月第2と第4の金曜日9時30分から2時間程度の
今日の陶芸教室は前回「ろくろ」体験で自分の好きな形にな挑戦された作品の削り中です。
皆さん集中して黙々と楽しみながら頑張られました。
陶芸体験は心が落ち着いてストレス解消にもなるそうです。
陶芸の1回体験もできますので、当館の「HP」等でご案内をしています。TT
102_7103
出来上がりが楽しみ・・・
102_7096
慎重に!慎重に!
102_7099
時間の忘れて熱中!
昨日は春、真っただ中のようなあたたかな陽気でした!🌞🌞

(上着を思わず脱いでしまうほどに…💦気温が上がってました😊)

夜からポツポツと雨が降り今朝はほんのり肌寒い感じです💦

これから暖かくなり桜が満開になる姿が今からとても待ち遠しいです(*^-^*)🌸

 本日は天草押絵教室です😊

教室の皆さま楽しそうに作品に取り組んでおられました😊

102_7071

102_7072

102_7073

102_7074

102_7076

102_7077

102_7078

102_7079

102_7080
4月からの教室も現在募集中です!男性、女性問わず大人気の教室です😊

ご興味がございましたら是非、天草文化交流館までご連絡ください。😊

TEL0969-27-5665まで(*^-^*)🌺

(F.Y)❤❤
前へ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次へ ]      1138件中 26-30件