● 天草フォトクラブ25周年記念写真展 ●


 

  天草フォトクラブの会員の皆さんが撮影されました写真展(11月23日まで)!!

写真展写真展写真展写真展写真展写真展写真展写真展


YouTubeでもご覧ください。


 ※ 詳細

line

 

 ○期  間:    11月13日(土)~11月23日(火)まで

           ※ 22日(月)は休館日です。

          

 ○時  間:    10:00から16:00まで(最終日は15時まで)

             

 

 ○場  所:    天草文化交流館2階・展示室 (駐車場有)

 

 ○入場料 :     入場無料です。是非、ご来場下さい。 

 

 今日は気持ちのいい秋晴れですね(^▽^)
陶芸室は一番日当たりのいい部屋なので、日差しでポカポカ暖かいです。
そんな平和な部屋で今日は釉薬の移し替えをしました。
おりべ袋入り
このような袋に(分厚いです)入れて、業者さんが持ってこられました。
時間が経つと水と鉱物が分離して下に固まってしまうので、移す前にゴロゴロと回して水と鉱物がよく混ざるようにします。
液体サラサラ①
大きなバケツに移し替えます。最初はこのようにサラサラ液状で出しやすかったのですが…
ひねりだし② うずまき
途中からは固形になり手で押し出して絞り出します。すごく力がいります!
裏漉し①裏漉し③
裏漉しして塊がなくなるようにしているところですが、まるでお菓子作りをしているようですね。
そしてこの作業も力がいりました!
かき混ぜるときに思ったより釉薬がはねて終わったときはエプロンが(顔も)釉薬まみれでした(*_*;) (TE)

今日のバナバ:まだまだ色は変わらず変化なしです。
17バナナ






すっかり寒くなってきてましたが昨日はまた暖かな気温で昼間はお出かけ日和でしたね(^O^)/今日はまたまた朝から冷え込んでいました。そのような中、交流館の裏の一角にそびえ立つ花を見つけました!元気に空に向かってそびえています。その近くには夏の間あんなにステキに生き生き咲いていたヒマワリsunが冬の訪れと共に茶色になっていました。
kjkhgfgffdfoiuploiupaqiuywpoigtreujyhkikikuyujkmakakakaka
また来年の夏に黄色の花を見せてくれるれでしょう🌻🌻!(^^)!(Y.F)❤❤
***
※本日のバナナの様子(交流館では「バナバ」と愛称で呼んでいます。^^↓↓
nhjkmghyui
交流館事務室に、バナナ出現!
ステンドグラス教室の池田先生から、自宅で栽培しておられるバナナをいただきました。
まだ、緑色のバナナは、時間がたつと黄色に色づきおいしい食べごろを迎えることでしょう。
これから、デスクの後ろに掛けてあるバナバを見るのが毎日の楽しみになりそうです。
たまに、観察日記のように、バナナの様子をブログでも紹介したいと思います。皆様お楽しみに(n_i)

banana

● 天草フォトクラブ25周年記念写真展 ●


 

  天草フォトクラブの会員の皆さんが撮影されました写真展が開催されています。

 写真展写真展写真展写真展写真展写真展写真展写真展



 

 

 ※ 詳細

line

 

 ○期  間:    11月13日(土)~11月23日(火)まで

           ※15日(月)& 22日(月)は休館日です。

          

 ○時  間:    10:00から16:00まで(最終日は15時まで)

             

 

 ○場  所:    天草文化交流館2階・展示室 (駐車場有)

 

 ○入場料 :     入場無料です。是非、ご来場下さい。 

 

前へ  200 201 202 203 204 205 206 207 208 209  次へ ]      1126件中 1016-1020件