交流館は大盛況です♥

凧の会本日のエコ今日の押絵教室 押絵 ウグイス

 本日の交流館は大盛況で、凧部屋は「天草凧の会」、多目的室では、「エコクラフト」、体験室では「押し絵の会ウグイスチーム」、午後からは「押し絵教室」、陶芸室では釉がけと本焼きの窯入れの大忙しでした !(^^)! しかし、大忙しのほうが楽しくて好きです!

 コロナの影響で、閉館の時期もあり、入館者がゼロの日も少なくない日々が続いた頃を思えば、たくさんの人が交流館を利用してくださることが、本当に喜ばしいことです😊

 今月は、さまざまな講座が行われる予定ですが、どの講座も満員御礼の札をだしたいくらいの盛況ぶり♥ 

 加えて、観光客の方の陶芸体験もここ最近ずいぶん増加傾向にあり、凧の製作体験もお正月に向けて数件の申し込みが入っております。

 年末に向けて新しいコロナウィルスオミクロン株が心配ですが、どうか普通の日常が続きますようにと願うばかりです!  (y・y)

 

 今日はステンドグラス講座がありました。
始めにあらかじめ葉っぱの形にカットされたガラスのまわりにテープをぐるっと巻き付けていきます。
葉っぱ
ガラスの両端から均等の幅にテープがはみ出すように巻き付けていくのですが、なかなかこれが難しいです。
ヘラをつかってしっかりくっつけていきます。
葉っぱ
テープを巻き付けたパーツを葉っぱの形に組み立てます。
葉っぱ 
そのあとハンダ付けしていきます。温度は180℃になるそうです!
葉っぱ                                                                                                                                                                                                                                       とてもステキなステンドグラスができあがりました!(^^)!  (TE)
昨夜から心配していた天気も晴れてよかったですね☀(^O^)/今日の午前中屋外で「しめ縄制作体験講座」が行われました😊凧会の方にもご指導していただき立派なしめ縄を参加された皆様作っておられました(*^-^*)
jakaiwjhhhisolwnhfywukajsuehhdnkaijcmkisoshdhjnnmkjhsksjhdlkmslkkjhghgflkujgjhjuhyikjuyh;loikmjjhnbgfksujjhygggtggg
kajdsyhbjhnjjj
本日は、しめ縄制作体験にご参加いただいてありがとうございました!(^^)!自分で制作されたしめ縄を飾られて良いお年をお迎えください!🎍寒い中お疲れさまでした(^O^)/
(Y.F)❤❤
KKT1

バラモン凧がKKTテレビ局のサタココ(土曜日午前中に放送)番組で紹介されることになり、本日取材がありました。熊本のスター「ばってんジョージ」さんが、バラモン凧作りにチャレンジして、凧揚げ体験するまでの取材となりました。放送は、12月11日午前9時20分ころからの番組とのことです。皆さま是非テレビもご覧ください。(n_i)

『縦の糸はあなた~横の糸は私~ 』の歌のような講座です。今日は、手織り教室(花風雅)さん5名の方が体験されています。少しづづ形になっていくのが楽しみのようです。そんな手織りのよろこびを皆さんも見学してみませんか。TT

手織り手織り手織り手織り手織り手織り


前へ  197 198 199 200 201 202 203 204 205 206  次へ ]      1126件中 1001-1005件