本日の交流館は陶芸三昧😊

陶人房とらい 体験一回体験 絵付

 昨日に引き続き交流館では、『陶人房とらい』の仲間たち作品展が開催されており、可愛らしいちびっこ陶芸家さんが電動ろくろを大変起用に回して作品を作っておられました。

将来陶芸家を目指してくれると嬉しいな♡

 

 陶芸室では、大人の講座で電動ろくろ体験の絵付けが行われており、ひしゃくで釉薬をかけた模様が、人に見えたり恐竜みたく見えたり、こちらも陶芸家顔負けの作品が仕上がっていました。

 どちらも出来上がりが楽しみですね😊


という具合に、本日交流館は陶芸三昧でした (y・y)

こんにちは。

本日、8月5日㊎から7日㊐の

午前9時~午後17時まで

文化交流館1階多目的室にて

「陶人房とらいの仲間たち作品展」

が開催中です。

今回はウクライナ支援をしたいという

思いから作品展を企画。

売上金の一部を寄付されるそうです。

ぜひ、文化交流館まで遊びにいらしてください。[TK]

DSC01863
【写真:作品展の様子】

DSC01861
【写真:作品展の様子】

DSC01856
【写真:作品展の様子】

DSC01851
【写真:作品展の様子】
 先日、文化交流館へ結婚式の前撮りに来られました。お二人の了解を得ましたので紹介します。
結婚式のイベントとして写真での思い出をきちんと残そうと、とても楽しそうに頑張っておられました。
花嫁姿や表情を美しく残すためには、細かいカメラの調整が必要だそうです。
お二人の笑顔と思い出を撮影されて、お二人の一生に宝物として残してほしいものです。TT

前撮り


前撮り

前撮り

前撮り

連日の厳しい暑さがいつまで続くのでしょう~ 暑さでどうにかなりそうですね💦☀館の庭の花や虫たちも きっと「暑いよう~」って叫んでますね…
 陶芸制作の絵付け作業をしました(*^-^*) 
jjsjdjjdjjd

khfdssyh

jhfss,

kaewqqqwas
ぐるぐる(*^-^*)書かれました😊
kjgdsfg
釉薬をしっかり混ぜます(*^-^*)
kkdhhdghd
釉薬に三秒間ドボン!(^^)!すぐに引き上げます。
 絵付けが終わったら 本焼きをして完成になります。出来上がりが楽しみですね(*^▽^*)

猛暑が続きそうですが、皆さま体調に気をつけてくださいね。
(Y.F)❤❤


天草文化交流館は、昭和10年に建てられ築87年を迎えます。さすがに、総木造の2階建ての建物もあちこちガタガタ・・になる前に、修理を怠りません。今回は、台風の時期を前に、展示室の窓枠の修理をしていただきました。と言いますか、まだ、これから色塗りをしていただくのですが。
多くの皆様に、いつ来ていただいても素敵な天草文化交流館でありたいと常に考えております。皆様のお越しをお待ち申し上げます。(n_i)

DSC01835DSC01836
前へ  165 166 167 168 169 170 171 172 173 174  次へ ]      1167件中 841-845件