8月も半ば過ぎてきましたが夏の暑さはまだまだです。(暑いです💦)

本日は陶芸体験にお客さまが来られました(*^▽^*)!

暑い中、遠方より当館の体験にお越しくださりありがとうございました!


DSC08181

DSC08182

DSC08184
皆さまはじめてとは思えないほど上手に作っておられました!

ありがとうございました!(^^)!

また午後からは別のお客さまが絵付け体験に来られました(*^-^*)
DSC08186

DSC08190
お子様はとても上手に絵付けされてました🌺

皆さま体験ありがとうございました!

完成を楽しみにお待ちくださいね😊また天草へお越しの際は是非当館へ来てくださいね!

🌺🌺

お客さまをお見送りの後、

ふと館の庭にそっと咲いているかわいい花を見つけました!

んん‥かわいい!

DSC08160

DSC08159
葉っぱのような花のような
DSC08158
これから咲くのかな~(楽しみです)🌺

 灼熱の暑さが続きますが皆さまくれぐれも体調に気をつけてくださいね。

(F.Y)♥♥
前回、ご結婚の記念にと陶芸体験されたお客様が、自分で作られたお皿の素焼きが完了しましたので、今日は、お二人で絵付け体験に来られました。
 了解を得ましたので様子を紹介します。楽しみながらお二人で仲良く作品に釉薬をかけられました。天草の思い出にどうかきれいに焼きあがりますように!
  皆さんも体験してみませんか!陶芸体験は、当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。TT
DSC08167
①焼きあがった作品に紙ペーパーを
DSC08168
②粉をスポンジでふき取り
DSC08170
③撥水材を
DSC08172
④釉薬かけの練習、水で!
DSC08174
⑤透明釉薬に
DSC08176
⑥最後はお二人仲良く!

暑い日が続いておりましたが、今朝は少しだけ暑さがやわらいでいるように感じました☀🌹

昨日は大勢の子どもたちに陶芸体験に来ていただきました!

皆さんとても元気いっぱいに上手に作っておられました(^-^)!
DSC08114
元気いっぱいでした!ありがとうございました(*^▽^*)

完成が楽しみですね😊

 さて、6日に熊本の城彩苑でイベントに参加された皆さまの作品が完成しました。

どれもみんな素敵な作品に仕上がりました!

DSC08154

DSC08155

20日に持っていきますので楽しみに待っててくださいね😊

まだまだ暑い日が続きますが皆さま体調に気をつけてください(*^-^*)

(F.Y)♥♥

こんにちは。

今朝は県外から、仲良し親子で手びねり体験にきていただきました。

お二人とも、見事なお茶碗と湯呑みをつくられました。

素晴らしい作品とプロ並みの手つきでした。

出来上がりが楽しみですね☆

午後からは、有明の学童クラブの児童さんが大勢

陶芸体験にいらっしゃいます。

楽しんでいただけると嬉しいです。

DSC08091


DSC08092
今日は関西から3姉妹でろくろ体験にこられました。
皆さん、天草へのお盆帰りで記念になるようにと、楽しみながらのお茶碗をつくておられました。
みなさん、理想の形をめざし一生懸命に!・・・完成したら大事にしよう!・・・と
とてもすてきなお茶碗が出来上がりました。
陶芸体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます。
皆様も体験されてはどうですか? 
当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。
希望される方は、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
DSC08068
姉妹で夢中に!
DSC08059
「菊練り」も体験!
DSC08072
想像以上にステキ!
DSC08075
一緒に作る!楽しさ倍増!
DSC080
うん!これはばっちり!
DSC08078
天草の記念になりました~
前へ  123 124 125 126 127 128 129 130 131 132  次へ ]      1050件中 631-635件