今日は憎らしいくらいいい天気です。

外の景色を見ていると下津浦の風景はのどかで穏やかなのですが、世間は今、毎日のように熊本地震の話題ばかりです。

 

管理人自身も、本当はあまり日記を書きたい気分ではなかったのですが。。。

この日記上で個人的なことを書くのもどうかと思いましたが、少しだけ触れさせていただきます。

 

4月14日(木)の最初の地震直後に一斉に管理人の携帯電話には遠くに住むかつての同僚や、友人から心配のラインやメールが入りました。

“熊本”ということですぐに管理人のことが頭に浮かんだようです。

本当にありがたいことです。

 

みんなが心配してくれているほどのことはなく天草はほぼ無傷状態です。

しかし、震度5以上の揺れを体験したのであれ以来、少しの音や、揺れにも過敏になっていますし、今後どうなるの?という不安を抱えているのは事実で、みんなが同じ気持ちだと思います。

 

けれど、現地で被災された方々の疲労、ストレス、不安は計り知れません。

管理人の親戚、友人を含め多くの方々が避難所や車中生活をしています。

何もできない自分がもどかしくもあります。

車中生活をしている友人から逆に管理人は大丈夫なのか?と心配されたり勇気づけられてしまいました。

後付けかもしれませんが、最初の地震が起こる前の週のはじめに管理人はわけもなく2日間ほど眠れない日がありました。職場に来て『何かの前触れやろか?』と冗談交じりに話したのですが。。。管理人、予知能力があったのか?

だとしたら具体的にいつ?というところまでわかれば、みんなに知らせられたのに。。。

 

避難所では十分な食料や物資が不足しています。

食料が届けば空腹は満たされます。けれど、このまま不安な日々が続くと人格まで変わってしまいそう。。。

こんな時に人の気持ちを救うのは、やっぱり人と人とのつながりだと思います。

 

この日記をどこに住まわれている方が読んでくださっているのかはわかりません。

このまま余震が収まっていけばメディアからの情報もうすれていくのでしょう。

けれど私たちの想像以上に被災者の避難所での生活も長びくのだと思います。

 

そういう大変な人たちがいることを忘れずに日々を過ごしていきます。

『皆さん、こんな時こそ助けあい、がんばりましょう!!』

 

 

 

先日、コミセン横の電柱にできたカラスの巣の撤去作業の話題を載せて以来、毎朝コミセンに来るたびにまた巣ができていないか見上げるのが日課になっている管理人です。

今朝は、見上げた時にダジャレを思いついたのですが、なぜそのダジャレがカラスの巣の話題を書いた時に出てこなかったか悔しくてなりませんでした。。。

もし、カラスの巣ネタで機会があればその時にでも( ̄‥ ̄)

 

今日はとてもいいお天気でした

日記を書くにあたり何が難しいって、タイトルにいつも困っています(*´ο`*)=

こいのぼり2016 3

↑ ↑ これは有明グラウンドで元気に泳ぐ鯉のぼりです。

 

実は、今週末に地区振興会で恒例の飾り付け作業が行われる予定でした。

年度はじめの鯉のぼりの仕分け作業をするのがある意味、管理人にとっての1年の始まりだということを昨年の日記にも書いています。

その作業を今日の午後、コミセンの大会議室でする予定でしたが、週末は雨の予報ということで急きょ本日の午後飾り付け作業を有明支所の下津浦の職員さんと助っ人さんと、地区振興会長・管理人とで飾り付け作業を行いました┣>・)BBB≪

助っ人1

 

昨年は、飾りつけ作業時にすぐそばの海にマンボウが迷い込んできたなあ。。。とか、そのころのことを思い出し、時が過ぎることのはやさを実感しました。

今年度がどのような1年になるのか楽しみになりました

こいのぼり2016 2

グラウンドでは学校が早く終わった下津浦っ子が野球をして遊んでいるのをほほえましく思い、その様子を高いところから見おろしている鯉のぼりもまた同じようにほほえましく思っているのでは?などと思ったりして?

 

またこのようないいお天気の日に鯉のぼりもきっと気持ちがいいでしょうね?

鯉のぼり2016 4

お忙しい中、急なお願にも関わらず飾りつけ作業にご協力くださった皆さんありがとうございました<(_ _*)>

その気持ちがうれしくて、なんだか今日の鯉のぼりと同じような気持ちではないかな?と思います。

 

2016こいのぼり2

皆さんも、お近くにお越しの際はぜひ眺めていってくださいね♪

一昨日、浦和小学校では入学式が行われ、新たに12名の可愛らしい新1年生が浦和小学校の仲間入りを果たしました

そんな浦和小学校のすくすく田んぼでは昨日、早くも新5年生を中心に田植えが行われました。

2016田植え前 

ここ数年、浦和小学校の田植えの日は肌寒かったのですが、昨日はとてもいいお天気に恵まれました

 

管理人、浦和小学校の田植えにお邪魔するのは今回で4回目。

昨年は自らも生活委員になり、今年も生活委員留年でカメラ片手にお手伝いをしてきました!!

 

↓ ↓ 毎年お世話になっている上津浦地区後藤さんから説明を受けます。

2016 田植え説明

 

 

ではさっそく田植えの始まりです

田んぼに入る前の5年生はといいますと。。。?

それはそれは賑やかでしたO(≧∇≦)O きゃ~きゃ~

20165年女子

 

数列、植え進むにつれて慣れてきた様子

20165年男子

 

 

↓ ↓ 反対側からは昨年田植え経験のある新6年生が今回はお手伝いです。

2016 6年男子

 

さすが6年生。落ち着いた様子で静かに黙々と植えています。

2016 6年女子

 

これは毎年そうなのですが、騒がしいのは5年生(笑)

6年生は静かなんですよね。けれど、その学年のがあって微妙に違うので見ていて面白いです。

2016 6年全員

 

ずらりと一列に並んだ6年生の成長した姿を見ていたら、まだ4月なのに彼らの卒業式を想像してちょっとウルウルしそうになりました(^_^;)

2016 6年全員2

でも、これから行われる行事の一つ一つが6年生にとって小学校最後の行事になるんです。

 

再び、5年生側を見てみると。。。あれ?5年生が増えた???

2016 5・4年生

昨年は、5年生の担任で赴任早々に田植えを経験された今年度4年生担任のU田先生!!

つい数週間前まで教えていた新6年生が気になって?いっしょに田んぼに入りたい気持ちを抑えるためにあえて田んぼには似つかわしくないスーツ姿という出で立ちで立っていらっしゃいました(笑)

 

『4年生諸君!!来年はあなた方が主役ですよ!!』

平成30年度には統合してしまうので、来年が浦和小学校最後の田植えとなります。

 

2016 5・6年合流1

5年生と6年生が出会った時、田植えは終了となります。もうすぐだよ!!

2016 5・6・年合流2

 

 

今年はお決まりの、田んぼに尻もちという光景は見られませんでしたΣ( ̄ε ̄;|||・・ガッカリ

2016 足洗い

 

↓ ↓ かわいらしい新1年生もお兄さん、お姉さんの様子を見にきましたよ

2016 1年生

 

↓ ↓ 浦和小学校の最後から2番目の田植えも無事終了!!

2016 田植え終了

8月の稲刈りまで、毎月各地区の生活委員の保護者で畔の草払い、5年生が中心となって田んぼの管理をします。

下校時の下津浦っ子に田植えの感想を聞いてみたところ『痛かった(どこが?)』

『にゅるにゅるして気持ち悪かった(;A´▽`A 』そうですよ。

 

美味しいもち米ができるといいですね♪

 

今日から新学期が始まりました

進級おめでとうございます(´∀`@)♪

新しい担任の先生方との出会いにわくわくしたことでしょうね(。◕∀◕。)ノ⋆。оO

 

週末を挟み、月曜日から子どもたちはまた集団登校をするのですが、4月6日~4月15日まで『春の全国交通安全運動』の期間となります。

管理人、今回始めて知ったのですが毎年出発式が行われていて、今回は4月6日、有明町民体育館で開催されました。

 

その様子を写真のみでお伝えします・ω・`三´・ω・

↓ ↓ 外の駐車場は入りきれないほどの方々が参加されました!!

出発式

 

 

受賞

 

 

習字

 

帽子贈呈

 

 

誓いりゅうと

 

出発式後には交通安全パレードへ

パレード1

 

 

パレード2

 

さん、車やバイクなどを運転される際は居眠り、スピードの出しすぎなどというようなことがないように対向車・対人etc。。。

↓ ↓ このようなモノにもぶつからないように(* ̄‥ ̄*)ゝ

たけのこ2016

安全運転でお願いいたします㋵㋺㋛㋗㋧♡

昨日、一昨日の雨で見ごろだった桜の花も入学式を待たずして散ってしまいました。

散り桜1

毎年、毎年なぜかこの桜の満開の時期に雨が降るんですよね(^_^;)

 

↓ ↓ こちらは管理人の大好きな竜王橋付近の桜

散り桜2

上の写真の場所より花は残っていますが・・・

 

↓ ↓ 足元を見てみると、こんなに散っています。

散り桜3

 

 

竜王橋付近には、新田開拓者 ~益田保一郎氏之碑~があります(写真右下)

益田と桜

子どもの頃、何かの神様だと思っていた管理人は桜の満開になるころにここへきて、願い事をしてみたり(〇〇ちやんと同じクラスになれなすように・・・とか)進級に向けて、自分なりの新たな決意などをしてみたりしていました(笑)

 

地区振興会では、今年度役員改選により新体制でのスタートとなります。

下津浦の住人とはいえ、管理人もまだまだ存じない方もたくさんいらっしゃいます。

『目指すは下津浦の主!?』

 

 

春は別れの季節でもあり、出会いの季節でもあります。

度々日記にも登場する我が家の保育園児もいよいよあと1年となりました。

この春、上の子もお世話になった所長さんとの別れがありましたが、新たに所長として赴任された方はなんと、なんと9年前に長女が一時保育でお世話になった先生だったのです。

お互いになんとなく見たことがあるなあ・・・と思って話を進めていくうちにお互い思いだしました(≧∇≦)

当時、先生に言われた言葉がすごく印象に残っていて、とても勉強になったんですよね。

 

桜の花が散っていくのとともに、忙しくなりそうなこの1年に大きな期待と、頑張ろう!!という決意をし、今年度最初の日記の公開を記念して魔術師の卵とリポビタンで乾杯したところです

 

管理人は目指せ!!下津浦の主ですが、魔術師の卵はまだ孵化しないんでしょうか?

 

***おまけ***  ↓ ↓ 田植えが始まりました♪

田植え上津浦1

 

 

田植え上津浦2

 

★★★おまけのおまけ★★★

新年度の決意に関連し、どうしても書いておきたいことが!!

昨年5月に結成したミニバレーチーム“淑女の集い”ですが、月2回の活動からスタートしましたが、早い段階で毎週の活動に変わりました。 『もう生活の一部になっている』という方も。

管理人も同じで、やむをえず活動できなかったりすると1週間どがんじゃいあっとですε~( ̄、 ̄;)ゞフー

 

全員がそろうことはまずないのが現状です。

時には2対2しかできず、まさに先週の土曜日がそうで不完全燃焼で、どがんじゃいあります( ̄‥ ̄) 

そろそろ試合に出てみたいという方も出てきました。今年はメンバー増も考えております

“淑女の集い”の活動の方もさらに活気づけばと考えております

前へ  101 102 103 104 105 106 107 108 109 110  次へ ]      860件中 521-525件