昨日から秋が来たかのような涼しさです。

このまま秋に突入?なんてことはないのかなあ?

 

始まった瞬間から早く終わればいいのに!!と思っていた夏休みも、気が付けばあと10日たらず。。。

管理人宅の子どもたちも慌てることなく宿題は進んでいるようです。

慌てたのは管理人だけ。

6月26日UPした管理人のブログ上で宣言してしまった手前?やらなければならない管理人の宿題を昨日やりました。↓ ↓ 水切り絵

カンナ水切り絵

6月26日(水)に下津浦地区コミュニティセンターで『水切り絵教室』が開催されました。

 

途中から参加した管理人、↓ ↓ その時に時間内にできた作品はこちら。

水切り絵さ

その日のブログには、夏休み中に↑ この作品を仕上げることと、その日の冒頭にUPしたカンナの花を題材に1枚つくりあげられたらいいかな?と書いておりました。

 

必要なものはハガキ新聞紙。

 

 

いいなあと思った新聞紙は取っておきました。

そういった前準備はよかったのですが、”ノリとセンスと根気?”が足りませんでしたo┤*´Д`*├o

 

水切り絵教室でつくった作品を仕上げるどころか、楽しんでやる!というよりもブログ上で”夏休みの宿題としてやる!”と言うた手前、やらなければならない!!という気持ちだけでした( ̄Д ̄;;

小学生のころにあった『夏休みのとも』という宿題をやっている時のような気持ちでした。

わかりやすい簡単なページは夏休みの最初のころにどんどん進められるのに、わからないページはいつまでもやらずに、夏休みの終わりごろに半べそをかきながら仕上げる?そんな感覚でしたねー。

 

冒頭の作品がカンナの花に見えるか見えないか?カンナには見えないけど、一応花には見えるよ!?といった感じでしょうかね?

 

筆ペンで上の方に『カンナの花のつもり』と書いておこうか?と長女に聞いた。

『ウケ狙いか?』と言われたのでやめました。

真剣にやってあのクオリティなのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・

 

もう旬でもないカンナの花を題材にしましたが、気が付くと今はこんな季節の花が咲いています。

猿滑ピンク

百日紅(ヒャクジツコウ)さるすべり→元禄時代の園芸書『花譜』に紅花が100日間咲くと説明があったそうです。

別名⇒猿滑・・・猿が登ろうとしても滑ってしまうことからこのように呼ばれているようです。

管理人は後者の猿滑という意味と呼び方しか今日まで知りませんでした“〆(゚_゚*)フムフム

猿滑白

昨日は、やらされている感いっぱいで宿題をしましたが、いろいろなものを題材にやってみるのもいいかな?なんていう気持ちは今は少しだけあります(笑)

 

 

すところあと10日たらずの夏休みですが、お盆明けの最初の月曜日!

そうです!!本日から下津浦の子どもたちは秋祭りに向け太鼓踊りの練習がはじまります!!

宿題は早めに終わらせた方がいいですぞー~!!

青空に映えるなんともリアルなタコのモニュメント!

グロいタコ

 

本日、8月8日(タコの日)に、有明町上津浦(下津江)四郎ヶ浜海岸『オクトパーク』において『タコ供養祭』が行われました。

祈りタコ 横

これは、日頃から恩恵を受けているタコへの感謝と、有明五多幸・豊漁や海難事故防止の願いを込めて平成19年度から毎年8月8日に行われているもので、今年で13回目。

 

以前はこの広場も”五多幸広場”と呼んでいました。(※有明五多幸とは 恋愛 合格 商売 健康 子宝

管理人の記憶が確かであれば一昨年、募集をかけて現在のオクトパークに呼び方が変わりました。

 

供養 1

関係者の方々が見守る中、供養がはじまりました。

 

供養 2

 

さらに、例年この祈願祭に併せて天草地区商工会青年部連絡協議会による『合格祈願際』も行われました。

これまでの絵馬

 

↓ ↓ 合格祈願祭に参加した有明中学校の3年生

合格祈願 1

 

 

合格祈願 2

 

 

合格祈願 しおん

 

 

合格祈願 あみ

 

 ↓ 合格祈願を受けたタコのグッズ

オクトパスグッズ

タコ供養祭に併せて行われている合格祈願際は今回で8回目。

 

タコを英語でoctopus(オクトパス)

オクトパスをもじって『置くとパスする』試験に合格する

 

もう12~13年前になるでしょうか、まだ合併前の有明町商工会で上の写真のグッズを売り出されたころに、管理人お手伝いをしたことがあります。

新聞などにも掲載され、他県のお客様からご注文を賜わって商品を発送したり、ある時は鹿児島からわざわざ直接商工会の方に購入に来られたこともあります。

 

妹さんが受験生で、赤いタコのぬいぐるみを購入されました。

ぬいぐるみにはパタパタと動くうちわがついていて、管理人は動かないなどという不備があってはいけないからと、動くかどうか確かめました。

 

後日、購入者の方から『若い職員さんがいきのいいのを選んでくださったので無事、合格しました!ありがとうございました』という喜びのお電話がありました。

 

ここでいくつか注意点

●12~13年前なので若くはありますが、管理人は商工会の職員さんではない(あくまでもお手伝い)

●動くかどうか、確かめる行為をお客様の前でするなよ!お渡しする前に見えないところでしなさいよ!とその時の管理人に言いたい。

 

しかし、動くかどうか確かめた行為がお客様の目には『若い職員さんがいきのいいタコを選んでくださった』と、とても感謝されてしまった。

お渡しした時の管理人の思いと行動、購入者の思いは異なっていたのですが、とても喜んでくださっている電話の声に鳥肌がたつほど嬉しかったことを覚えています。

もちろん、試験に合格されたのは本人さんの努力によるものです。

 

ほかにも、姿は見えないお電話での他県のお客様とのやりとり。

リピーターでストラップを何度か購入してくださった方がいらっしゃいました。

管理人、最後のお手伝いの日の発送にリピーターの方に手紙を添えて送りました。

 

管理人がお手伝いを終えた後に、管理人指名でお電話があったと後から聞きました。

なんだかとても嬉しく思い、この事業に携わることができ、いい経験をさせてもらったなあと思っています。

 

ついつい、自分のエピソードになると長くなってしまいます(^_^;)

 

話をもとに戻します(笑)

 

本日合格祈願を受けたストラップは天草館内の受験生に、2学期の始業式の日に各商工会青年部の皆さんの手により届けられる予定です。

祈りダコ

※有明中の3年生はフライングで本日いただいていますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

 

 

↓ ↓ それぞれの願いを書いた絵馬を結びます。

絵馬 小   絵馬 かけ

 

これまでの絵馬に、新たにみんなの願いが書かれた絵馬が加わりました。

新たな絵馬

 

合格祈願を受けたストラップを持っているからと安心することなく、受験勉強も頑張ってほしいですね!

夏休みはあっという間に終わってしまうよ!?

 

頑張れ!受験生!! [壁];`_ゝ´)o"))クゥッ

 

今日で7月も終わり、毎日ジリジリと暑い日が続いております。

朝、コミセンに来てみると、コミセン前を『アト夢』『秋太郎』という素敵なネーミングの籾コンテナを乗せた軽トラが走って行った。

“アト夢” “秋太郎”管理人、わりとお気に入りだ。

 

もうそんな季節になったんだな?と、カメラ片手に出かけてみた。

黄金の稲

 

そう、管理人の言うそんな季節とは、この場合は稲刈りシーズンのことです。

毎年、管理人の思いたちでその日に稲刈りをされている農家さんの写真を撮らせていただいていますパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)

要するにアポなしです( ̄ω ̄;)

 

けれど皆さん、快く応じてくださいます。

ひろつぐ 籾

 

下津浦の下地区を通りかかると、本日は元島さん宅の稲刈りでした。

籾コンテナに分別された籾だけが入っていくところです。

 

『早よ撮らんば終わってしまうぞ?』とカメラを気にしながら元島さん。

 

『カメラ目線はよかけん、仕事しとってください』と管理人(笑)

 

昔は、全て手作業で行われていた稲刈り。機械でずいぶん楽そうに見えるかもしれませんが、家族総出で暑い中とても大変な作業です。

管理人が通りかかるちょっと前まで、手作業もされていたそうです。

家族稲刈り 1  家族稲刈り 2

細かいところはどうしても人手が必要です。

 

暑さには慣れていらっしゃるとはいえ、管理人にはとてもマネできません!!

本当に頭が下がる思いです( ̄一* ̄)b

家族稲刈り 3

また、黙々と次の作業へ。

 

少し、先へ進むとまた別の農家の方も稲刈り中。

秋太郎 2019 2

 

 

秋太郎 2019 1

 

お隣の上津浦コミセン前でも。。。

上津浦稲刈り 1 

 

上津浦稲刈り 2

 

まだ、数日間はこの光景を見ることになると思います。

 

暑い中での作業、皆さんお疲れ様です。

美味しいお米をありがとうございます<(_ _*)>

 

* * * おまけ * * *

 

↓ ↓ 6月21日 ゴーヤの苗

ゴーヤ 6月 2   ゴーヤ 6月 1

 

昨年、失敗に終わったグリーンカーテン。

 

今年はもうよかです!と言うたものの、懲りもせず?植えたというか、厳密には植えていただきました( ̄ε ̄;|

ゴーヤ 7月

40日ほどたった今現在 ↑ ↑

せっかくならば調理室の電子レンジが隠れるくらいグリーンいっぱいになればいいのですが。。。

 

 

”実り”植物の生長のことを言う実りに限らず、物事の成果のことも言うらしいので

↓ ↓ これも実り?(成果)でしょうか?

 

さなぎ   カブトムシ

まだ、寒い時期にいただいていたカブトムシの幼虫が、先日さなぎから孵化しましたヽ( ´¬`)ノ

時々、土を足した成果です!(?)

 

 

皆さんこんにちは

一昨日でしたでしょうか?梅雨明けしましたね!蒸し暑いのなんのって。。。

 

夏休みが始まって1週間が経とうとしています。

まだ1週間。。。ε-(´・`) フー

 

管理人、長男の学童のためいつもより少しばかり早起しています。

今朝は、出る時になって『帽子がない。。。』

いつも掛けているところにない!実家にも朝から寄ってみたがない!!

 

そういえば、昨日帰るときにかぶってなかったような?

本人はかぶって帰ってきたと言い張る。

いや?かぶってなかった気がする。

いちかばちか送り届けてから聞いてみた。すでに早く来ていたお友達が帽子を持って駆け寄ってきた。

 

ほらね?と言わんばかりに長男をガン見し、朝からひと騒動だったな。。。と、なんでこんなテレッとしているのか?と思っていた。

昨日は管理人、自分がお昼を食べている時にふと思いだした!?

 

そういえば、朝からチンッ!した冷食のミニグラタンをレンジから出した覚えがないぞ?

長男のお弁当を詰めた時にどおりで、ちょっと今日はお弁当箱スカスカしとるなあ~と思いながら見栄えが良くなるようにバランスよく整えた(笑)

テレッとしているのはだったのかと納得。

 

ところで、昔から電子レンジで温めることを『レンジでチン!』とか、略して『チンする』などど言いますよね?

それは、最初に電子レンジという画期的な電化製品が出始めたころ、電子レンジは出来上がった時のお知らせとしてチンッ!と鳴ってましたよね?そこからきているのでしょうかね?

※昨日、レンジは管理人に”はよ中身ば取りださんか!!ピピピ。。。”と何度も合図をしていたはずなのに、いつまっでん気づかないのであきらめてピピピと鳴らすのを止めた。

 

 

レンジでチンッ!と同じことでしょうか?管理人の母親は紙オムツ全般をパンパース』と総称のように呼んでいた。あくまでもメーカーさんの種類の1つなんですけどね。

これも紙オムツが最初に出たのがそれだったからでしょうか?

 

 

さらに管理人の母親、この時期は夏野菜が豊富で、時々野菜を持たせてくれるのだが、管理人は荷造ってないと『今日はよか』ともらって行かないことがある。ほかからも頂いていて困ってないからという場合もある。

オクラがキレイだったので『買ってきたけんよか』と言おうものなら『なし、家にあっとば買うてくるとか!\(*`∧´)/』と怒られる。あまりにももらって帰らなかったからなのか昨日とうとう次女がとばっちりをくらう。

 

プールの帰りに実家に置いていた自転車に乗って帰ろうとしたところ『おばあちゃんからオクラば持って行けと言われたけど(自転車のかごにはプールバッグでいっぱいいっぱいで)入りきらんけん無理て言うたとに、トマトば持たせらした(^_^;)』とわざわざ連絡がありました。

それを聞いてさすがに昨日もらいにいきました(゚ー゚;Aアセアセ

 

 

オクラ、トマトなどお弁当の色味にとてもありがたい。

子どものお弁当は、全部を冷食に頼らないように、せめて半分は自分で作ったものを!!と心がけているが、大人の分だけだと『あるもんでよか!』となりませんか?

 

これがお弁当ではなく、家で自分一人だったりするとなおさらそういう風になりがちではありませんか?

 

ということで、前置きが長くなりましたが、7月24日(水)、下津浦地区コミュニティセンターにおいて、中央保健センターから講師をお招きし、簡略な食事(低栄養)の食習慣を調和のとれた豊かな食生活に改善することを目的とする『高齢者の低栄養改善教室』が開催されました。

低栄養 1

 

地域住民20名あまりの方が料理と食に関するお話を真剣に聴いていらっしゃいました。

低栄養 2

 

その間、調理室では食生活改善推進委員下津浦支部の皆さんと、地区振興会福祉生活部会の皆さんで、旬な野菜を使って美味しい食事を作ってくださいました。

低栄養 あさえ   低栄養 孝子

 

↓ ↓ 今回のメニュー♪  おいしそうですねv(。・・。)

低栄養 出来上がり

 

準備が整ったところでいただきます

低栄養いただきます

 

この暑さで食欲が落ちてしまう方もいらっしゃるでしょうね?

管理人、まさに今朝はお弁当づくりにひまいって(時間かかって)朝食をまともに食べていません。

頭も働かなければ、力も入らない。。。

 

いかに食事が大切か、身をもって知ったところです。

幸い、今は夏野菜が豊富です。

 

『あるもんでよか~』もいいのですが、ちょっとひと手間かけて低栄養防止に心がけましょう!!

 

低栄養 試食

皆さんこんにちは

9日ぶりの更新です。

 

本日のタイトルの『明日から夏休み♪』とは管理人のことではなく、子どもたちのことです。。。

子どもたちの気分的には『明日から夏休みヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 』といった感じでしょうが、管理人は『明日から夏休みΣ( ̄ε ̄;||フウ|・・・といった感じですかねー。

 

昨年も同じく7月19日にブログを更新しているのですが、冒頭には『今週は猛暑日が続いております…』と書いておりました。今年は猛暑日どころか梅雨も明けておらず、管理人のスマホの天気予報は雷マークがついている日々。おまけに台風接近!?

 

先週も雨の降る日が多かったのですが、先週末はリップルランドにおいてさざ波フェスタが開催されました

地区振興会事務局員となった最初の数年は、地区振興会からもバザー出店をしたりして、準備・当日・翌日の後片付けにもすこしばかりお手伝いをしたり、何かしら写真を撮りに行ったり、お客様目線・出店者目線、今年は何目線でブログを書こうかな?などとしておりましたが、今回ばかりは全く撮りませんでした(^_^;)

 

職員さんや、関係スタッフの方々がこの雨の中に一生懸命準備されてるんだろうなー?と思いながらも、今年ばかりは1枚も(^_^;)。。。

フェスタ前日は今年もサンドアートにチャレンジした長女を雨の中、ビーチまで送って行き、準備をされているだろう?と様子を見に会場まで行ってみました。けっこうな雨が降っていたので今年は準備の手伝いをしている中学生の姿はなかった。。。姿を見せては手伝いをしないわけにはいかなくなる?と思い、心の中で『すみません』と言いながら帰ってきました。

 

当日は、夕方には雨も上がり、フェスタは無事に開催されました

今年も、シャトルバスの駐車場になっている有明グラウンド(旧有明西中学校)の灯りが消えたのは夜の11時ごろ。スタッフの皆さん、たいへんお疲れさまでした<(_ _*)>

 

今回はフェスタの様子をお伝えできずにすみませんm(_ _"m)ペコリ

 

ほんの少しですが、サンドアートをお楽しみください♪

イルカ?

 

↓ ↓ まだ作成段階です

恐竜?

 

こちらは恐竜でしょうか? おひとりで作成中!

ジュラ2

 

この週は大雨が降ったりもして、作業ができないことも。

ジュラ

 

↓ ↓ こちらは管理人宅の長女含む有明中学校の3年生の作品

ネコバス   ネコバス2

なんだろな~?   なんだろね~?

 

ネコブス?  失礼・・・『猫バス』ですね!

ネコバス3

管理人、ネコは好きですが、となりのトトロの猫バスはとても、とてもかわいいとは言い難い。。。

リアルにギョロっと再現された目が怖ーいΣ(゚□゚(゚□゚*)!!

 

↓ ↓ こちらもフェスタ前日に行った時には、雨の影響で崩れておりました(^_^;)

恵比寿さま

 

少しずつでしたがいかがでしたでしょうか?

台風も接近しているようですし、大雨の影響も受けてしまうかもしれませんが、サンドアートはお盆ごろまで開催予定です!四郎ヶ浜ビーチへお越しの際はぜひご覧ください((o(*^^*)o))

 

砂遊び

明日から夏休みがはじまる。。。

 

管理人、有言実行のために先日、絵の具の筆を購入し、今日は使えそうだな?と思った新聞紙を取っておいた。

先日ブログにも載せた『水切り絵』を仕上げるために!これが管理人の夏休みの宿題ですね!!

 

 

 

前へ  57 58 59 60 61 62 63 64 65 66  次へ ]      860件中 301-305件