みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2024/8/7 本日も絵付け体験に来館いただきました!
連日暑い日が続きますね(^ω^;)
皆さん水分補給はこまめに取られてくださいね!!
今日も朝から絵付けの体験に来館いただきました
悩んで悩んで、単色とグラデーションに挑戦!
初めてと思えないほど上手に絵付けされました!
昨日本焼きのほう入れておりますので、次回の本焼きまで少しだけお時間いただきます(uvu)゛
出来上がり次第連絡いたしますね!楽しみにお待ちください!
(Y/F
)
コメント(0)
ページトップへ
2024/8/6 素焼き窯出し・絵付け・本焼きです!(^^)!
朝からすごい暑いです🌞
先日から故障しておりました1階空調設備が復旧いたしました。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
本日は素焼き窯出し、絵付け、本焼きです!!(^^)!
陶芸窯の部屋は灼熱の暑さです💦☀🌞🌞
素焼ききれいに焼き上がってました😊
絵付け前の作業です。
絵付けします。
これから本焼き窯入れです。
完成が楽しみですね😊
暑い日が続きますが皆さま熱中症に気をつけてください😊🌞🌞
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2024/8/4 空調故障、2階仮住まい4日目
8月1日に、天草文化交流館の1階空調システムが故障しました。1階の各部屋は、灼熱地獄で、生活できる状況ではありません。不幸中の幸いか、2階のエアコンは動作してました。翌2日から、2階の展示室(大広間)を間仕切り板で仕切って、涼しい2階で利用していただいています。写真左側から、竹細工の自主教室、真ん中、南蛮てまりの自主教室、右、当館事務所が、2階の1フロアに同居しております。それぞれの話し声に、まみれながら仕事をしております。いつもより、それぞれの教室がより近くに感じられ、ちょっと新鮮な感じでもあります。(笑)早ければ、明日、5日、月曜日に、部品が届き復旧する見込みですが、まだ、ほかに原因があれば長引くと工事業者さんから説明を受けております。復旧まで、今しばらくお待ちいただくとともに、今の、現状も楽しんでいただければと思います。多くに皆様のご利用をこころよりお待ちしております。(i_n)
コメント(0)
ページトップへ
2024/8/3 楽しかった「ミニ凧つくり」!
昨日、
伝承遊びの「たこあげ」に使うために、はまゆう保育園の園児の皆さんが「ミニ凧」を作りました。指導は天草凧の会の皆さんに頑張っていただきました。竹ひごを組み立てたりして、完成すると講堂でで思いっきり走り回って
「作って楽しい」「飛ばして楽しい」凧づくりの一日でした。
●出前体験の凧づくりに興味があられる団体さんは天草文化交流館までお問い合わせください。TT
作り方をよく聞いて頑張ろう!
竹ひごの組み立て!
今度はタコ糸!
作って楽しい!
みんな元気よく!
「凧」よく揚がります!
コメント(0)
ページトップへ
2024/8/2 ※文化交流館からの緊急のお知らせ
いつも当館をご利用いただきありがとうございます
昨日より当館1階の空調設備の故障により現在1階のご利用に
一部制限をかけさせていただいております
事務所のほうも2階フロアに移動しておりますので
御用の方は2階までお声かけください
また、復旧するまでの間体験、及び教室のほうも2階フロアを区切って
行わせていただきます
しばらくの間ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
次へ
] 1127件中 196-200件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ