当館、玄関前に、歴史を感じるサルスベリが1本植えられています。誰が植えたのかわかりませんが、その風貌から、かなり以前に植えられたもののようです。台風前は、ピンク色の花が、満開で、とてもきれいでそばを通る人たちの目を楽しませてくれていました。きれいな花には、たくさんの蜂たちが集まり、とても賑やかでしたが、台風のあと、花も葉っぱも飛ばされ、見る影もなくなりました。来年また、きれいな花を咲かせてくれるのを楽しみにしたいと思います。
朝夕、少し涼しくなりました。こうして、少しずつ秋が深まっていき、紅葉の季節になるのかなあと思ったりしています。季節の変わり目、体調崩しやすいので、皆様元気にお過ごしください。そして、当館へも足をお運びください。(i_n)




朝夕、ずいぶん過ごしやすくなってきましたね^^
このまま涼しくなってくれればいいのですが、
まだまだ暑くなりそうですね💦

ちなみに館正面の百日紅ですが、
台風の風で少し寂しい容姿になってしまいました
102_3921


昨日乾かしていた雨戸のほうの片づけが終わりました

が、、、


台風の際の雨漏りの影響で、2階のクーラーが1台故障したもようです


今年はなんやかんやトラブルが絶えない年なんでしょうか・・・(´;ω;`)
スタッフも毎日大変です^^;


また、本日より秋の体験講座受付が開始しております
午前10時半現在、続々とご連絡いただいております
ご希望の方はお早めにご連絡くださいね^^

(Y/F)




猛烈な台風10号が通り過ぎ朝からさわやかな風が吹いて晴れ晴れしています。

交流館は被害はありませんでした。

午前中から交流館の窓枠の雨戸をはずしました!

102_3908

102_3909

102_3910

102_3911

102_3912

102_3914

102_3915

102_3916

102_3917

102_3918

濡れていたので雨戸乾燥中です!

皆さま気温の変化もありますが体調に気を付けてお過ごしください。

(F.Y)❤❤


現在、非常に強い台風10号が近づいています。今日は文化交流館の窓枠に雨戸の設置をしました。
皆さんも今後の進路に十分注意して早めの台風対策をお願いします!TT
 102_3900窓ガラスが割れませんように!
102_3902
2階の窓枠に雨戸を設置!
102_3901

 また、陶芸体験の皆様がお茶碗などを楽しみながら作られました作品が今日焼きあがりました!
出来上がった作品に感動です!TT
102_3905
おっ、これはすごい!
102_3906
味のある形に!
102_3907
可愛いですね!
 あまくさ縁結び陶芸絵付け体験が、25日(日)に、当天草文化交流館で開催されました。参加資格は、35歳から49歳までの独身男女で天草市・苓北町在住または勤務している人。将来移住を考えている人です。今回、男子7名、女子7名の参加があり、ともに癒しの時間をお過ごしいただきました。本日参加いただいた中で、素敵なカップルが誕生することを心よりお祈りいたします。また、当館は、予約することで、陶芸のてびねり体験やろくろ体験もできます。カップルでもご家族でも一緒に体験できますので、興味がありましたら、当館までお問合せください。(i_n)

enmusubi20240825



前へ  32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  次へ ]      1127件中 176-180件