みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2024/9/19 次回体験講座、イベント準備中^^
今日の交流館はゆっくりとした時間が流れています^^
午前中は手まり教室(自主教室)、午後は伝統手織り(自主教室)
今日もそれぞれ素敵な作品を作られています
2階で開催されている写真展
とても素敵な写真がたくさんでゆっくりできる空間が出来上がっています
さて、今月末、11月半ばに絵付け体験を企画しています
今月29日開催の絵付け体験については現在あと若干名募集しております
先着順になりますので興味があられる方はお早めにご連絡ください^^
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2024/9/18 「ツナグ」平松写真事務所 写真展開催!!
こんにちは。
本日より交流館2F展示室にて
「ツナグ」平松写真事務所 写真展が開催中です。
期間は
本日、9月18日~23日まで。
時間は、9:00~17:00まで。
本日も朝から、大勢のお客様がご来場なさっています。
素敵な写真がいっぱいです。
写真展の様子を簡単にご紹介いたします。
ぜひご来場をお待ちしております。KT
コメント(0)
ページトップへ
2024/9/16 ドイツから陶芸体験に!!!
本日のろくろの陶芸体験は、ドイツから来られたカップルさんでした。男性の方は、4回目の陶芸体験、女性の方は、初めての陶芸体験ということでしたが、お二人とも、とても、すばらしい作品になりました。その後、天草の伝統工芸品や、館内の見学をして頂きました。とてもさわやかで素敵なお客様でした。ドイツに帰ったら、天草文化交流館のことを、友達に話して、来るように勧める、とうれしい言葉もいただきました。一期一会、もう天草に来ることはないかもしれないといわれてましたが、短い時間に、意思が通い合う素敵な時間を私たちも過ごすことができて、うれしい限りです。次回は、友達がドイツから来られるのを楽しみにしています。これからの日本の旅を有意義にお楽しみください。(i_n)
コメント(0)
ページトップへ
2024/9/16 平松英明氏写真展準備始まる!!!
本日は、9月18日(水)から9月23日(月)まで当天草文化交流館2階展示室で開催されます、平松英明氏写真展「ツナグ」の準備が本日、16日に始まりました。実は、平松さんには、私も数年前、還暦のお祝いの時、記念写真を撮っていただいたことがあり、いつもの自分以上に、はつらつとした躍動感あふれる写真を撮っていただいた写真は、今も、リビングに飾らせていただいています。今回は、これまで、平松さんが取り溜めされた作品の中で、ご自慢の作品が多数展示されるのではないかと楽しみにしています。皆様のお知り合いの方の写真もひょっとしたら、あるかもしれません。昭和レトロを感じる当館と平松さんの写真は、とてもいい感じにマッチするのではないでしょうか。数日間の開催になりますので、お時間あられる方は、ぜひ、足をお運びください。ご来館されたみなさん、きっと、来てよかったと思われるに違いありません。(i_n)
コメント(0)
ページトップへ
2024/9/15 素敵な音色が響きわたってます(^^♪
9月も半ばになりましたが
まだまだ暑い日が続いています🌞
秋の訪れはゆっくりしているようですね。
空はやや曇り空になっています。
本日午後、交流館の2階でコンサートが開かれてたくさんのお客様が来られました
!(^^)!
素敵な楽器の音色やすばらしい歌声が館内に響きわたるのを聞いて
とても感動しました😊
心にしみ渡るステキな音色!(^^)!
ありがとうございました😊
皆さま、まだまだ気温が高い日が続いてますが体調に気をつけてお過ごしください。
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
次へ
] 1127件中 161-165件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ