まだまだ寒さが抜けない気候ではありますが、ここ天草文化交流館にはきれいなお花のプランターがあります。これは拓心高校生活科学科の生徒さんが、種から育てられたいろんなお花です。交流館を来館されるお客さんからは、このコロナ禍でこんな綺麗な花を見せてもらって、疲れが取れ、勇気をもらいます。という感想が多いです。毎年ご提供いただいています拓心高校生徒さんに感謝、感謝!!です。ありがとうございます。T.T
花花花花
花花



シトシトと降ってます☔久しぶりの雨sun! 暖かくなるのかな~っと思いましたが まだまだ寒いですね‥
😊2月もあとわずかで終わり…早いですね~🌸🌸 
交流館では 天草凧の会の方が先日よりバラモン凧を作っておられます(*^-^*) 今日も黙々と制作されてました🌺
ksksiuudsddddlokioaaaujonmnmbvfdeeemnmnjhyytttmnmnaqwewqejujuyuuu
今は凧の骨組みを制作する作業をしておられました!(とても細かい作業ですごい手先でしたよ~)
この後、紙に絵を書くとのことです(*^。^*)
「バラモン凧」今からとても完成が楽しみですね(●^o^●)🌸春一番の風が大空を吹き抜ける頃にはきっと完成して見事な姿を春の空にビュンビュン音を鳴らし空高く飛んでいることでしょう🌸(*^^)v
 楽しみ~(^O^)
(Y.F)❤❤


ほっこりしました~😊 

ひな人形 タペストリーメッセージボード

 交流館2階への階段をあがると、『ひな人形』が出迎えてくれます。凧の会の方の手書きのタペストリーですが、細部にわたり丁寧に描かれており、いつみても「すごいな~」っと見惚れてしまいます。これも、ほっこりなのですが、

もう一つのほっこりは、先日まで開催されていた『子供作陶体験作品展』の入口に制作した子供たちあてに見学に来られた方がメッセージを書き込むことができるようメッセージボードを設置していたのですが、「○○ちゃん、お皿とってもいいね」のメッセージに対し、作品展を見学に来たご本人が「ありがとうございました。うれしかったです」と返事がかかれていました。

 今年の作品展はコロナの影響で来場者も少なくさみしい作品展となったのですが、こんなところで知らない人同士が繋がっていることにとても感動してほっこり❤しました。

 小さい小さい出来事ですが、とてもいい一日でした。(y・y)

 

 今日も冷え込みましたね。私の住んでいるところは平野部なのですが、朝起きたら屋根や植物に少し雪が積もっていてびっくりしました。
今日、明日で子ども作陶展の作品を学校に返却に行きます。素敵な作品ともお別れです(;_;)/~~~
楽しませてくれて本当にありがとう!!
箱  箱
箱  箱
今日は11校にお返しします。総数30箱を2階の展示室から下すといい運動になりました💦 (TE)



すごい寒さだと思ってたら雪が降っていましたね⛄「太陽さん」☀早く出てきてほしいです!風も冷たくヒューヒュー交流館の中を駆け巡っていましたよ~今日はまたいちだんと寒いです~~
今月13日まで開催されてました「子ども作陶体験作品展」あっという間に終わってしまいましたね。昨日から引き続き片付けの作業をしてます(*^▽^*)すばらしい作品たちとお別れの日がきてしまいました。心をこめて片付け作業です! 皆さまお疲れさまでした(*^-^*) 
jkjjjkjklllllkikujjhjgjjioiassdddweerttklksdssswewww
作業の合間にふと下の川を見ると 鳥?鴨?たくさん泳いでいました!寒さの中、仲間と一緒に懸命に
川をスイスイ泳いでました😊声もピーピーないて可愛らしかったですよ~~(*^。^*)
ytyuuaaaaaaalkoifffdgghhjjjmdkkkidjjdhdhhhggjujujuyttrrerruu
かわいさに心もなごみました!(^^)!
寒さもまだまだ続きそうですが 皆さま体調に気をつけて風邪をひかれないように過ごされてくださいね😊
(Y.F)❤❤
前へ  189 190 191 192 193 194 195 196 197 198  次へ ]      1146件中 961-965件