みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2022/8/4 「前撮り」結婚式!!
先日、文化交流館へ結婚式の前撮りに来られました。お二人の了解を得ましたので紹介します。
結婚式のイベントとして写真での思い出をきちんと残そうと、とても楽しそうに頑張っておられました。
花嫁姿や表情を美しく残すためには、細かいカメラの調整が必要だそうです。
お二人の笑顔と思い出を撮影されて、お二人の一生に宝物として残してほしいものです。TT
コメント(0)
ページトップへ
2022/8/3 ぐるぐる(*^-^*)~ですね😊
連日の厳しい暑さがいつまで続くのでしょう~ 暑さでどうにかなりそうですね💦☀館の庭の花や虫たちも きっと「暑いよう~」って叫んでますね…
陶芸制作の絵付け作業をしました(*^-^*)
ぐるぐる
(*^-^*)書かれました😊
釉薬をしっかり混ぜます(*^-^*)
釉薬に三秒間ドボン!(^^)!すぐに引き上げます。
絵付けが終わったら 本焼きをして完成になります。出来上がりが楽しみですね(*^▽^*)
猛暑が続きそうですが、皆さま体調に気をつけてくださいね。
(Y.F)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2022/8/2 築87年の歴史!
天草文化交流館は、
昭和10年に建てられ築87年を迎えます。さすがに、総木造の2階建ての建物もあちこちガタガタ・・になる前に、修理を怠りません。今回は、台風の時期を前に、展示室の窓枠の修理をしていただきました。と言いますか、まだ、これから色塗りをしていただくのですが。
多くの皆様に、いつ来ていただいても素敵な天草文化交流館でありたいと常に考えております。皆様のお越しをお待ち申し上げます。(n_i)
コメント(0)
ページトップへ
2022/7/31 夏休みこども体験教室 2日目
夏休みこども体験教室の2日目です。今日は、午前は「ミニ凧つくり」で天草凧の会の講師の皆さんにご指導頂きました。皆さん自分の好きな絵を描きながら熱心に頑張って素晴らしい凧が出来上がり、交流館の駐車場で凧揚げまですることができました。
午後からは
本年度の新体験としての「ラジオ作り」で熊本県電波適正化利用推進協議会より4名の講師の皆さんに指導を頂きました。
皆さん緊張しながら一個一個の部品を組み立てて真剣に作っておられました。
完成後は あっ!聞こえる! すごい!! とラジオの音に感動されていました。TT
本年度の新体験のラジオつくり
ミニタコ作り
コメント(0)
ページトップへ
2022/7/30 夏休みこども体験教室 1日目
こんにちは。
今日は夏休み子ども体験教室1日目
陶芸(恐竜)・竹玩具(ど根性カエル)・竹玩具(風車)
を実施しました。
陶芸体験では、参加した子どもたちはみな
自分の恐竜づくりに夢中になっていました。
とても上手に出来上がりましたよ。
竹玩具(ど根性カエル)・竹玩具(風車)も
渡辺先生の指導のもと
みんな上手に作り上げました。
明日は凧作りとラジオ作りです。
まだ当日参加もOKですので
ぜひ、文化交流館に遊びにいらしてください。〈T.K〉
【写真:陶芸(恐竜づくり)】
【写真:竹玩具 風車】
【写真:竹玩具 ど根性カエル】
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
次へ
] 1047件中 941-945件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ