めっきり肌寒くなってきましたね。
体験の受付を再開してからたくさんの予約が入るようになりました。
今日は体験でお客様が作られた手びねりのマグカップの削りをしています。
削り

取っ手は削りの時にこちらで作ってつけていきます。
粘土を5cmの厚さに伸ばして、カップに合わせて幅を切っていきます。(華奢なものは幅をせまくし、ごついかんじのものは幅を広くします。)
伸ばして切る 曲げる

ドベでしっかりとくっつけていきます。
付ける

取っ手は取れやすいので毎回付けるたびにドキドキしながら付けています(;´Д`)(TE)

 天草文化交流館で、2021年10月9日、10日に第10回MOA美術館天草児童作品展が開催されました。その様子をYouTubeにアップしましたので、ご覧ください。
 天草文化交流館では、年間を通じて、このような作品展が開催されるほか、天草の伝統工芸に関する体験ができる講座等も多数実施しております。このHPをはじめ、市政だより等に詳しく紹介しておりますのでご覧ください。
朝は風が吹いて秋の訪れを感じました!あの暑さを忘れるほど涼しげな風が館内に吹きわたっていました😊
今日は昨日に続き恐竜絵付け体験二日目です!とても上手に絵付けされてました!(^^)!⤴
qqqqwqwqwqwqmjytzxcvmkiuyhjghdikuyhytrik
lkjhghgdfsdvtualoi
この後本焼きをして出来上がりです!ワクワク楽しみですね(^O^)/ありがとうございました(^○^)
どんなふうに焼きあがるのかな~~!(^^)!(Y.F)❤❤

 夏休みに作った子ども体験の恐竜達、色がつくのを首を長くして待っていましたがようやく色がつきました😊
はじめに恐竜を好きな色の釉薬にドボンとつけて乾かしたあと、筆で違う色の釉薬を塗りました。
恐竜3 恐竜2
恐竜4 恐竜5
明日あと2家族の絵付けが終わると、すべての恐竜の色がつきます!(^^)! 
どんな恐竜になるのか焼き上がりが楽しみですね!(TE)

大きさも自由自在

布ぞうり 体験 布ぞうり 体験 2

 先日は、布ぞうりの体験の練習の様子が掲載されていましたが、本日は『布ぞうり制作体験講座』が開催されました。ケーブルテレビさんの取材も入り、みなさん熱心に制作されていました。

 この講座は、大変人気の講座で、5~6年前から開催しておりますが、以前は布をそれぞれの大きさ、長さに切り揃え準備しておりました。が、それでは、「家に帰ってからもう一足作ろうと思っても作れない」というご意見をいただき、3年ほど前から着古したTシャツをご持参いただき、自分で最初から最後まで体験できるように変更しました。

 自宅で布ぞうりが作れるようになると、家族それぞれのサイズで作れ、また、布ぞうりを履くことで床の掃除も兼ねることができるので、一石二鳥です(⌒∇⌒)

 私事ですが、うちの旦那さんは足が横に広く既製のものだとなかなかサイズがあわず入りません。そこで、横に広~い布ぞうりを作ってあげたら大成功。お気に入りの一足となりボロボロになるまで履いてくれます。そろそろ新調しなきゃ(*´∀`*)

 今年度の『布ぞうり講座』は終了しましたが、機会がありましたら、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか? (y・y)

前へ  184 185 186 187 188 189 190 191 192 193  次へ ]      1023件中 936-940件