みつばちラジオ(88.8MHz)の「天草市インフォメーション」という番組を皆さんはご存知ですか?天草文化交流館では、不定期ではありますが、当館主催の講座や教室の募集案内で、このみつばちラジオさんの番組によく出演しています。今回は、5月から7月にかけて5回で「バラモン凧」を完成させる教室の紹介をしますが、放送は、4月4日(月)から10日(日)までの間の「天草市インフォメーション」の時間(放送時間は日によってまちまちですから、スマホアプリ等で確認してください。)聞いていただければ嬉しいです。内容は、バラモン凧の魅力と講座の内容などになります。バラモン凧は、0から作るのは少し難しいですが、大人のモノづくりが好きな人には、是非チャレンジしていただきたい教室です。やり始めたらはまり込む人も多いです。(n_i)

ばら1
 陶芸ロクロの1回体験で人の皆さんの了解を得て、「絵付け体験」の様子を紹介をします。
  今日は、一個一個のお湯のみに表情ゆたかにを絵付けされています。あったかくてシンプルで使い勝手のよさそうなお湯のみ、きれいに焼きあがりますように!!
 皆さんも体験してみませんか!陶芸体験は、当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。TT
陶芸陶芸陶芸陶芸陶芸陶芸
kdhhehehfbbshhdbbdf
 穏やかな春の風に包まれた今日は4月1日(*^-^*)
新年度スタートです!!(●^o^●)♪ 
 出会いと別れの季節。新しい生活の始まりのスタートでもありますね😊
夢と希望に満ちあふれた年になりますようにと願いをこめてがんばっていこうと思います…🌸
館の桃の花も気持ちをリフレッシュさせてくれます(*^。^*)🌸
kiihgfddffgfdkjhgszssee
さぁっと風に乗って花びらが舞い落ちてきました🌸
花吹雪となって落ちていく姿も美しさを感じますね(*^^*)
lkhssyughgjhuyyyyytddf
緑の庭木の葉もあざやかに陽に照り返されて元気をもたらしてくれました!
hgtgtrreewaw
新年度!新しい気持ちで元気に幸せに満ちた年でありますように…🌸🌸
(Y.F)❤❤(*^-^*)

みなさんこんにちは
天草文化交流館館長の池田です。昨年4月に、ブログを毎日更新しましょうと、職員みんなで、はじめましたブログですが、営業日は、毎日、交流館の様子をお伝えすることができたと思います。当館は、天草の伝統工芸の伝承と保存、そして、地域の皆様の交流の場として、利用していただく施設です。これからも、講座の充実と情報発信に心がけて参ります。明日から、令和4年度が始まりますが、多くの市民の皆様に親しんでいただけるように職員一同取り組んで参りますのでよろしくお願いいたします。

館1
 今日は朝から暖かいですね。外から鳥のさえずりが聞こえてきてとてものどかな気分です😊
暖かくなったので池の金魚たちも元気に動き回るようになってきました。
あじさい
あじさいの新芽がツヤツヤしていて緑がとても鮮やかです。
新芽
これは何の芽なんでしょう?去年もあったはずなんですが思い出せません(・・? もう少し育つとわかるのかな~
なでしこ なでしこ白
なでしこの花はかわいいですね('▽')育てやすいし花の色が多いのでたくさん植えたくなります!(TE)
前へ  178 179 180 181 182 183 184 185 186 187  次へ ]      1126件中 906-910件