temari 
  昨日に引き続き今日も手まりにまつわるお話しです。手まりは色彩が鮮やかで見ているだけで華やかな気持ちになりますね。形も丸くコロンコロンしていてかわいらしいです('▽')
 昔から着物の柄として人気のある古典柄で、丸い形から「子どもが丸々と育つように」「何事も丸くおさまるように」という意味が込められています。七五三のお祝い着として、成人の晴れ着として、また結婚する時に円満な家庭を築けるようにという願いを込めて嫁入り道具として持たせたりしました。嫁ぐ娘に魔除けのお守りとして手まりを持たせるという風習もあったそうです。子どもの人生が幸せであるようにいう親の心からの願いが込められているとても素敵な柄です😊 (TE)
 
 天草の伝統工芸品である平成4年度の「南蛮手まり」制作体験講座が、4月9日から初心者の皆さんを中心に5回の講座として始まります。直径8cm程度の手まりを1つ制作していただくために、今日は、手まりに使用する糸巻きをしています。すばらしい作品ができますように TT
手まり手まり手まり手まり
手まり(回転90)(回転180)

 玄関用看板の陶板いよいよ本焼きへ

玄関 看板 陶板玄関 看板 木製

 交流館の正面玄関に『開館中』の木製の看板が立ってます。手作り感満載の看板で休館日には『開館中』を裏返し『休館日』にするというとっても手間のかかる看板です。

 現在は電子看板の時代なのに、手間がかかる作業が交流館らしく、素敵だな☆って思ってしまいます。

 なるべく手間がかからないようにとの時代ですが、土をこねて陶器を作る、手間をかけて手まりを作る、竹を切り出して手間をかけて竹籠を作るなど手間をかけることを大事にしていきたいものですね。

 今日はその看板に貼る陶板の絵付けをし、本焼きの窯入れをしました。仕上がりが楽しみです (y・y)

急に暖かくなってきましたね(*^-^*)この前までの寒さは忘れてしまいました!もう春の陽気を感じられるようになりましたね🌸~~~🌸ハッピー気分全開です🌺
交流館の庭の木「花桃」さんの様子を見ると、先日よりふっくらとした蕾がわんさか増えていました(●^o^●)ステキ!
lkjauiytreejakskeeooiirnnhajjjkkkffjakskeeooiirnn
蕾はもうすぐ咲きそうです!🌸その中に!!見つけました~~(^O^)一つ花が!一番にひとつ咲いていました(*^-^*) うすピンクの花かわいいですね🌺 ハナモモの花色は薄いピンクや濃いピンク、白、赤などが咲いてくれます。
ksiiieeooiikkjjknskjksiieipokjfjeiodkllkriidkkhskksdkdldiiujuj
ひとつ!!一番!この花に続いてたくさん咲き満開になるのはもうすぐですね🌸
 ハナモモの花言葉は「チャーミング」「気立ての良さ」「のとりこ」など恋する乙女チックですね(*^^*)
いろいろなピンク色の花を見るのが今から楽しみです(*^-^*)  (Y.F)❤❤

えつけ1

えつけ2

えつけ4

陶芸の作品は、粘土で器の形を作り、素焼きをしたものに、色付けをして、更に、本焼きをして作品の完成になりますが、本日は、素焼きされた作品に絵付けをする釉薬という色の元と絵付けをした作品をアップしてみました。作品は、素人の作品ですので、上手ではないですがご覧ください。
1枚目の釉薬は、灰色ですが、焼き上がりは緑色になるものです。2枚目は白色をだす釉薬です。作品は、白の釉薬につけて白色の絵付けをしたところです。この後、白が乾いてから緑色になる釉薬につけます。つける時間は1秒~3秒くらいです。焼きあがると光沢のある焼き物になる予定です。完成をお楽しみ!
なお、陶芸の体験は、当館の「HP」や「市政だより」等でご案内をしておりますが、予約をしていただくことで、だれでもお一人からでも体験をすることができます。詳しくは、当館のこのホームページをご覧いただくか、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。(n_i)



前へ  160 161 162 163 164 165 166 167 168 169  次へ ]      1024件中 816-820件