みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2023/1/20 給食週間作品展始ります!
1月21日、土曜日から29日、日曜日、午前9時から17時(月曜日休館日)まで当天草文化交流館2階展示室で、学校給食センター主催の「給食週間作品展」が始まります。今日は、給食センターの職員さんが、作品展の出品作品、全340点を張り付けたり、看板を取り付けたり準備を朝からされています。少し覗き見しましたが、絵や書、俳句など素晴らしい作品ばかり、多くの皆様のご来館をお待ちしております。当館では、天草の伝統工芸のほか様々な物つくりの講座等も多数おこなっておりますので、興味がありましたらお申込みお待ちしております。(n_i)
コメント(0)
ページトップへ
2023/1/19 ☆焼き上がり☆
こんにちは。
本日、この前に絵付け体験された
幼稚園児さんたちの作品が焼きあがりました!
今回は陶芸用のクレヨンで絵付けされた作品です。
絵柄もはっきりと見えて、とてもきれいに発色しました☆
園児の皆さんが喜ばれる顔が楽しみですね!<TK>
【写真:上から見た絵柄】
【写真:横から見た絵柄】
コメント(0)
ページトップへ
2023/1/18 倉岳小学校ミニ凧よく飛びました!
本日、1月18日は、倉岳小学校のミニ凧出前講座の日です。講師は、天草タコの会の吉森さんです。朝、9時半から、小学1年生の皆さんが笑顔で迎えてくれました。凧の絵柄は、事前に渡してあった和紙の型紙に色鉛筆で思い思いに素敵な絵柄を描いてくれていました。今日は、型紙を切り取り、竹の骨をつけてしっぽをつけて飛ばすところまでです。みなさん、手際よく、立派な凧を完成させました。朝方は風がなかったのでうまく飛ばすことができるか心配していましたが、校庭にでて飛ばす時になったら、風が吹き出し、ごらんのとおりとてもよく飛ばすことができました。凧は、左右のバランスが大切で、左右の型紙の形や骨組みに飛び方が左右されるのですが、みんなよく飛びました。今日の、皆さんの笑顔素敵でしたよ。ありがとう。うちに帰ったら、また凧で遊んでくださいね(n_i)
コメント(0)
ページトップへ
2023/1/17 器を送ります(*^^*)
3月のような暖かさが何日か続きましたが、また今朝は冷えてきましたね。
春はまだまだ先のようです‥😊
先日体験に来られたお客様の器が出来上がりましたので梱包しお送りします(*^^*)
丁寧に心をこめて包ませていただきました。!(^^)!
これからお客さまの元へお送りいたします(*^-^*)
届くまで楽しみにお待ちくださいね(*^^*)
寒さが続きますが皆さま体調に気をつけてくださいね。
(Y.F)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2023/1/15 新春凧揚げ大会
今日は、天草凧の会で新春の大空へ向かって
楽しいそうに凧を揚げられました。
会員の皆さんがデザインされた凧。ことし1年の夢や希望を託した伝統的な凧。
最大5メートルの風が吹き大空に悠々と舞っていました。TT
にぎやかなメンバーです!
今年も飛びますよ!
私が作りました!すごいでしょう!
バラモン凧 今年もよろしく!
すごく引く引く!
私は力が違うから!
ペアで、どっちがすごい(・・?)
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
次へ
] 1126件中 666-670件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ