みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2023/6/6 ろくろ体験絵付け!
陶芸ロクロの1回体験で3
人の皆さんの了解を得て、
「絵付け体験」の
様子を紹介をします。
お客様の希望の釉薬の色を選んで混ぜます。
よく混ざったところで
バケツの中でしっかりと作品全体を沈めます。
入れている時間は3秒です。また、お皿にはまぼうの花とイルカをすごくきれいに描かれました。
最後に高台の部分の釉薬をスポンジで拭き取ったら、次は「本焼き」です。
きれいに焼きあがりますように!!
皆さんも体験してみませんか!陶芸体験は、当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
TT
お茶碗の高台にはっすい材を!
時間を忘れて!
さっと3秒間!
こればっちり!
完成が楽しみ!
ちょっと感動!
コメント(0)
ページトップへ
2023/6/4 かわいい花咲いてます(^-^)🌺🌺
雨が先日から降り続いてましたが朝からいい天気になりましたね!(^^)!
おひさまの中、交流館の庭の花たちがかわいく咲いていました~🌺
ピンク色のかわいい花です
桜です
ひまわりです!まだまだ咲いていませんが今から楽しみですね🌺
かわいい色とりどりの花たちが咲いています(*^-^*)
交流館にお越しの際は是非かわいい花たちをご覧ください🌺
これからもっともっと暑くなりますが皆さま体調に気をつけてくださいね。
(Y.F)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2023/6/3 ☆本日も講座がいっぱい☆
こんにちは。
久しぶりの晴れ間ですね。
今日は文化交流館も講座がいっぱいです。
朝からは「手まり(自主クラス)」さんに
「天草押し絵教室」
午後からは「土人形(どろにんぎょう)教室」があります。
観光見学の団体さんも朝から大勢いらっしゃってます。
入館は無料です。
ぜひお気軽に、ご見学にいらっしゃってください(^^♪ KT
【写真:天草押し絵教室】
【写真:南蛮手まり】
コメント(0)
ページトップへ
2023/6/2 講座募集始まりました!まだの方お急ぎください!
今日も朝から雨ですねぇ。
さて、昨日から受付が開始されました体験講座
布ぞうり、七夕押し絵、手織り制作ですが、
すでにとてもたくさんの方からお問い合わせ、申し込みいただいております!
このブログを書いている最中も2件申し込みをいただきました(笑)
受付は先着順になります、ご希望の方は早めの連絡をお願いします(Y・F)
コメント(0)
ページトップへ
2023/6/1 みつばちラジオでBE CRAFT毎週放送中!
梅雨に入り、じめじめした日が続きますが、みなさんいかがおすごしでしょうか。交流館では、今年4月から毎週木曜日、午後3時45分から、ミツバチラジオで、「BE CRAFT」という、物づくりをテーマにした番組をお送りしています。これは、ミツバチラジオのこうたさんが、当館と電話でつなぎ、フリートーク形式で天草文化交流館の情報を中心にお送りする番組になっています。当館のパーソナリティも、毎週交代で、いろんなキャラの楽しい話が聞ける番組となっています。今日、6月1日、木曜日も、放送しました。本日は、当館の声がいけてる(イケメンならぬイケコエ)の職員Kの出演でしたが、竹灯籠つくりの話題で、番組を盛り上げてくれました。来週は、職員Tによる楽しい話が聞けると思いますので、ぜひお見逃しなく。そうゆう、わたしも今月中に出演予定です。みなさん声を聴かれましたら、ご感想など聞かせていただけたらうれしいです。(I_N)
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
次へ
] 1046件中 691-695件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ