すっかり秋になりましたね!朝は肌寒いくらいです💦

風も心地よく吹いています(*^-^*)

本日は陶芸教室がありました!

はじめに前回の教室で絵付けをされた皆さんの作品の発表会をされてました🌺

DSC09175

DSC09177

DSC09178

DSC09179

DSC09188
色!バッチリですね(^-^)
DSC09193
皆さん絵付けの釉薬のかけた順序などその時の体験を1人ずつ発表されてました🌺

釉薬のつけかたや色の順序など様々でした😊

皆さんの作品はとても上手にできあがってました(*^-^*)

そして、来年の干支の辰の制作をされてました🌺
DSC09216
先生が丁寧に優しく指導されておられました🌺
DSC09217
色々な辰ができていました!
DSC09218

完成が楽しみですね(*^-^*)

皆さんお疲れさまでした!また次回の教室お待ちしております(^-^)

急な気温の変化で体調など崩されないよう気をつけてくださいね。

(F.Y)♥♥

 『縦の糸はあなた~横の糸は私~ 』の歌のような講座です。今日は、手織り体験教室で6名

方が体験されています。少しづづ形になっていくのが楽しみのようです。そんな手織りのよろ

びを皆さんも見学してみませんか。

 午後からは大阪の高校生の皆さんがお茶碗づくりに挑戦されました。

皆さん仲良く自分の作品を楽しそうに作っておられます。

みなさん何もかも忘れて集中!集中!すてきな作品が出来上がりました!TT

DSC09166
手織り完成です!
DSC09133
縦の糸と横の糸!
DSC09135
自分の手で作り出す!
DSC09170
楽しく制作中!
DSC09168
みんなと一緒に作る!楽しさ!
DSC09171
味のある形に!すごいでしょう!

こんにちは。

今日は本焼きの日です。

生徒さんが作られた大きい作品がたまってましたので

今日は大物だけをまとめて焼いてます。

大物もまた、デザインや形にこだわって

作ってあるので、慎重に窯入れしました。

出来上がりが楽しみですね。KT

DSC09114


土曜日から開催されているMOA美術館天草児童作品展

習字、絵画合わせてなんと532点が展示されています
本日が最終日となっており、15時30分まで観覧可能です

DSC09109

「昨日雨で来られなかったので」と今日は朝からたくさんの方が観覧しにいらっしゃっています

DSC09110 

DSC09111


時折「これ、僕の絵だよ!」「これ私のやつ!」と声が聞こえてきて、みなさんとても楽しみながら、作品と一緒に写真を撮りながら見学していただいています

ほかにも自分以外の作品を見て「これ書いた人みたいに次はもっとうまく書けるようになりたい!」とか「私これ好き!次はこんなの描いてみたい」など次の創作意欲を感じさせる声もたくさん聞こえています

実は、子供たちの作品に交じって、実は副市長の絵も飾ってあるんですよ^^
ぜひ見にいらっしゃってくださいね^^

(Y/A

こんにちは。

本日はろくろの絵付け体験です。

先日、ろくろ体験された2組のご家族に

今日のあさ9時から、釉薬体験と絵付け体験を

していただきました。

みなさん、とても楽しそうに体験していただきました。

こだわりの器が完成しましたよ☆

ぜひ焼き上がりをお楽しみに♪KT

DSC09040

DSC09068

DSC09069

DSC09064

DSC09063

前へ  113 114 115 116 117 118 119 120 121 122  次へ ]      1046件中 581-585件