みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2023/11/5 平皿体験(わくわく歴史探検隊)
こんにちは。
本日はキリシタン館主催の「わくわく歴史探検隊」
が開催され、
文化交流館は「平皿絵付け体験」を実施しました。
参加者の皆さんは、こちで準備した平皿に
釉薬班と絵描き班に分かれ
それぞれ自分だけのオリジナル平皿づくりに
チャレンジされました。
制限時間が30分程度と短いながらも
それぞれ個性あふれる作品ができあがりましたよ!
焼き上がりは二週間~一月後の予定です。
出来上がり次第、キリシタン館から連絡がありますので
当館まで受け取りにいらっしゃってください☆KT
【写真:平皿完成】
【写真:最初に館の説明です】
【写真:平皿絵付け】
【写真:平皿絵付け】
【写真:.釉薬完成】
コメント(0)
ページトップへ
2023/11/3 バラモン凧教室三回目です!
朝は少し冷えましたが、とても心地よい暖かな日になりました!(^-^)
11月になり今年もあと二ヶ月ですね😊(早いです~(*^-^*))
本日はバラモン凧教室の三回目です!凧の下絵と張り付け作業をされました。
天草凧の会のみなさんの丁寧で優しい指導のもと一生懸命されてました🌺
皆さまお疲れさまでした😊
次回の教室も楽しみですね🌺
大空を舞うバラモン凧の完成が今からとても楽しみです(*^-^*)
気温の変化がありますが皆さま体調に気をつけてくださいね。
(F.Y)♥♥
コメント(0)
ページトップへ
2023/11/2 子供作陶作品展開催中!
今日は朝から天気も良く、過ごしやすいですね^^
本日より、子供作陶作品展開催しております
陶磁器展の開会式前から市長、副市長、教育長、ほかにもたくさんの方が
見学にいらしてくださいました。
子供たちが楽しみながら、一生懸命作った作品の数々
ぜひ皆さんも一度足を運んでみてください^^
コメント(0)
ページトップへ
2023/11/1 子ども作陶作品展会場設営中
子ども作陶体験事業作品展が、11月2日から11月6日までの5日間開催されます。場所は、市民センター展示ホールです。本日は、作品の展示作業をしています。今年は、天草市の17の小学校の高学年の児童作品に加えて、天草市と交流連携事業協定を結んでいる愛知県瀬戸市の子供たちの作品も展示してあります。とても見ごたえのある作品をご覧いただけますので、大陶磁器展に併せてご覧いただきますようお願いいたします。(i_n)
コメント(0)
ページトップへ
2023/10/31 エコクラフト制作中!
エコクラフトとは再生紙使った「エコ」なクラフトテープのことです。 今日の文化交流館では、針や糸を使わずに、クラフトテープを編んでカゴやバックを作っておられます。 アイデアしだいで、さまざまな形が出来上がっています。 すごくいい形で見ているだけで癒されます。TT
形、色合い最高!
出来上がりが楽しみ!
集中して黙々と!
一緒に作る!楽しさ!
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
次へ
] 1045件中 561-565件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ