新しい年を迎え気持ちも引き締まりますね!

朝から雨が少し降っていましたが晴れてきていい天気になりました☀😊

皆さま本年もよろしくお願いいたします。🌺

本日は陶芸ひな人形制作体験講座です(*^-^*)

皆さんとても上手に作っておられました😊

878777

989888

3535

DSC00964 (2)

DSC00949

DSC00991

84621

素敵なひな人形ができました!

この後自然乾燥させて素焼きします!完成が楽しみです🎎

次回絵付け体験も楽しみですね😊

皆さままだまだこれから寒くなりそうですが体調に気をつけてくださいね。(*^-^*)

(F.Y)❤❤

 あけましておめでとうございます。
 佐伊津保育園学童保育からのミニ凧作りの依頼で、天草凧の会の皆様のご協力により、学童29人にミニ凧作りの体験がありました。
 これは、子供たちにも天草の伝統的な凧について知ってもらい、凧作りや凧あげを楽しんでもらうために実施されました。
 本日は天気も良く、風もあり、参加した学童のみなさんは凧遊びに夢中になりました。
 次は、10日に同保育園園児を対象にした凧作りを実施されます。
 また、凧作りの出前講座は、事前の依頼によりこちらから出向きますので、興味のある団体さんは、当館までお尋ねください。(TT)
24-78
出来上がりました~
124-78
これから飛ばします!
124-76
楽しんで体験!
124-68
黙々と集中!
1-7
元気!元気!
10-78
皆さん.夢中になって!

新年あけましておめでとうございます。

今年も天草文化交流館をよろしくお願いいたします。

仕事始めの今日は天気も良く

素晴らしい一日となりました。

今年も様々な講座や体験を計画している他

二月には一年間の総括となる

「令和五年度 文化交流館作品展」

も実施します。各教室の作品が一堂にずらりと並びます。

当館は体験施設として常時、入場無料です。

ご興味のある講座や体験についてお気軽にお問合せ

お立ち寄りいただければ嬉しいです。

新年一発目の講座として

「新春ろくろ体験」「陶芸かぶと」「土人形」「親子ミニ凧体験」

を本日より募集開始しております。

ぜひご連絡をお待ちしております。


お問い合わせ ℡:0969-27-5665

DSC0090

DSC00909

1年早いもので、年内最後の開館日となりました
本年もたくさんの教室、体験、イベント等、ご参加いただきました皆様方には大変お世話になりました
来年も来館される皆様に楽しんでいただけるよう、職員一同精進させていただきます!

本日は職員全員出勤しまして事務作業、大掃除、年初めの凧作り体験の準備をしております

DSC00907

先ほど先日のしめ縄作りの際、講師である凧の会の方々に作っていただいた大しめ縄を玄関に飾りました
立ち寄られるとき、駐車場からご来館の際はいつもの入り口でなく、ちょっとだけ回り道して、
正面玄関のしめ縄見ていってくださいね^^

それでは皆様、1年間お疲れさまでした、よいお年をお迎えください(uvu*)゛
(Y/A)


 2023年もあと4日となりました。当天草文化交流館の開館は、今年は明日、12月28日までです。コロナも落ち着き普通の生活ができるようになって、昨年に比べても多くの皆さんに集っていただいた1年になったと思います。ご利用の皆様、ご来館、ご見学の皆様、多くの皆様本当にありがとうございました。新年は、1月4日からの開館となります。来年も今年以上によろしくお願いいたします。
 新年のお飾りは、天草押絵の講師をしていただいている川元みどりさんの作品です。リースには、松竹梅と藁で作られた縁起の良い鶴と亀があしらわれています。まじかで見ますとその素晴らしさに感動します。新年に当館にお越しの際は、お飾りを探してください。(i_n)

23465




前へ  109 110 111 112 113 114 115 116 117 118  次へ ]      1092件中 561-565件