今日は、体験講座「バラモン凧」制作体験の最終日です。
みなさん、熱心に仕上げられました。全5回、お疲れさまでした。
世界にたった一つしかない自分好みの色合いでのバラモン凧の完成です。
凧が大空に舞い上がり「ブーン、ブーン」と独特の音を発します。
何とも言えない瞬間です!皆さんも作ってみませんか。TT
DSC07151
指導を受けながら!DSC07148
丁寧に、丁寧に!
DSC07153
貼り付けて!
DSC07156
こちらも貼り付け!
DSC07154
もうすぐ完成!
DSC07159
夢中のなれました!完成!
こんにちは。

今日は「竹細工教室」・「陶芸(自主クラス)」

「天草押し絵教室」が開催中です。

朝から大勢の生徒さんがいらっしゃってます。

竹細工教室も新年度から3か月で、みなさん

ヒゴ取りができるようになられ、早い方は六つ目籠まで

編んでらっしゃいます。すごいです。

今年度いっぱいで、どれくらい籠をつくられるのか

とても楽しみです☆〈KT〉

DSC07133


DSC07135


DSC07137
灼熱の暑さが続いてます☀ 梅雨はどこへ…みたいな感じですね💦

昨日お客様からのユリの花が朝見たら咲いてましたよ~🌺とてもきれいです(^-^)

来館のお客様にこの花粉はとったほうがいいと教えていただきました。

服についたらとれないとのことで丁寧に優しく取りました🌺

DSC07101
優しくとりました。
DSC07102

DSC07103

DSC07104

DSC07105

とてもきれいに咲いているのを見て(^-^)元気をもらいました。

暑さが続き来週からまた雨もふりそうですが皆さま体調に気をつけてくださいね。

(F.Y)♥♥




 今日は、楽しそうにお仲間3人で「ろくろ体験」をされてる様子を紹介をします。
 粘土2kgでお茶碗など、何もかも忘れて集中され、素晴らしい器が出来上がりました!
 出来上がりを見せてもらうと「あったかくて心優しい気持ち」になれるような感じがします😊。
 ろくろ体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます!
 予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。

DSC07100
できました~!
DSC07079
さあ~作りますよ~
DSC07092
集中!集中!
DSC07091
想像以上にできそう~
DSC07089
仲良くみんなで!
DSC07086
楽しく制作中!
先日いただいた百合の花が満開になり廊下ではとても落ち着く香りがふんわり漂っています^^

昨日までの天気と打って変わって今日は朝から雨
あまりひどくならないことを祈るばかりです

さて、今年の夏休みは、恒例の夏休み親子体験に加えて、初めての出張体験があります
今回の出張体験は、来年2月にリニューアルオープンする御所浦の資料館に合わせたもので、当館からは恐竜の絵付け体験をしていただきます

場所は熊本市、桜の馬場 城彩苑のわくわく座になります

現在体験に向けて試行錯誤しながら絵付け用の恐竜の型を制作中です
DSC07072
当日楽しんでいただけるといいなぁ(°^ω^°)
(Y・F)
前へ  104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  次へ ]      1126件中 536-540件