みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2023/12/12 削ってます^^
先日南幼稚園の園児たちが作った卒園製作の器の高台を削っています
それぞれが一生懸命作った器
一つ一つ丁寧に作業させてもらっています
年明けの絵付けも子供たちがどんなデザインを描くのかとても楽しみです^^
自分で作る記念の器、最後に喜んでくれるといいな(^^♪
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2023/12/10 陶芸ろくろ教室(絵付け)第4期
年間6期実施しますろくろ教室(教室のほかに、いつでもだれで、一人からでも予約で、体験できる同様のコースもあります。)の今回は、その第4期めの絵付けになります。このコースは、1回目にろくろで、成型していただく作業になります。その後、当館で素焼きをします。2回目で、ご自分で作られた素焼きされた作品に絵付けをしていただきます。絵付けには、釉薬という、薬品を使用して、様々な色に仕上げる方法と、ご自分で絵や文字を描いて絵付けをする方法の2種類があります。今回、ご参加いただきました3名の皆さんの様子をご覧ください。なお、次回は、1月と3月に実施を予定しておりますので、興味がおありの方は、市政だよりで確認していただくか、天草文化交流館0969-
27-5665
番にお問い合わせください。
コメント(0)
ページトップへ
2023/12/9 みなさん元気で体験!
今日はたくさんの体験がありました。
了解を得ましたので紹介します。
「竹細工教室」
「天草押し絵」
「陶芸手びねリーズ」
の体験がありました。
みなさん自分の思い思いの作品を目指し頑張って作られました。
皆様も体験されてはどうですか?
T
T
竹細工 熱血指導!
竹割!
すごく楽しんで体験!
出来上がりが楽しみ!
陶芸 お玉置!
かわいい豆皿!
コメント(0)
ページトップへ
2023/12/8 しめ縄制作体験です!(^^)!
風はほんのり冷たいですが暖かな日差しが舞い込んでいい天気になりましたね!(^^)!
本日はしめ縄制作体験が午前中にありました!
良か年を迎えるためにしめ縄を皆さんがんばって作っておられました(*^-^*)
皆さま立派なしめ縄が完成しました(*^-^*)
今年もあとわずかになりましたが体調に気をつけてお過ごしくださいね。
しめ縄制作体験お疲れさまでした😊
良い年をお迎えくださいね(*^-^*)
(F.Y)♥♥
コメント(0)
ページトップへ
2023/12/7 本日は素焼き&削り
こんにちは。
本日は、朝から素焼き入れ&削り作業です。
先日、干支制作体験で絵付けされた「辰」の置物も
ばっちり出来上がっています。
夜中に雷と大雨でしたが
今日はいい天気になり良かったです。KT
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
次へ
] 1045件中 531-535件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ