みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2023/7/13 盛りだくさんの体験!
今日はたくさんの体験がありました。
了解を得ましたので紹介します。
「手織り」と「お茶碗作り」と「器の絵付け」の体験がありました。
自分の思い思いの作品を目指し頑張って作られました。みなさん自分が作った作品に感動されていました。
皆様も体験されてはどうですか?
当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をするとができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
T
T
手織り体験 みなさんできました~
縦の糸・横の糸 2枚目もう少しで完成!
仲良しの「3人旅」体験中!
タタラで作ります!
絵付け頑張りますよ!
「夢中に」なれました~
コメント(0)
ページトップへ
2023/7/12 本日発送いたします
今日は朝から昨日焼きあがりました作品たちの梱包を行いました!
一つ一つ細心の注意を払いながら丁寧に確認、梱包させていただいています
この後集荷に来ていただき、それぞれ体験してくださった皆様のところへ届けられます
お手元に届くまでもうしばらくお待ちください^^
(Y・F)
コメント(0)
ページトップへ
2023/7/11 素焼き入れます!(^^)!
大雨のあとは灼熱の暑さがきました!☀
朝から暑いです💦
本日陶芸の素焼き入れをしました(*^-^*)
窯の部屋はまるでサウナみたいな感じです💦
暑さの中のとても慎重にする作業になります。
絵付け用の恐竜です
700度で素焼きスタートです! 焼きあがりが楽しみですね🌺
厳しい暑さが続きますが皆さま体調に気をつけてくださいね
(F.Y)♥♥
コメント(0)
ページトップへ
2023/7/9 バラモン凧揚げ
こんにちは。
今日はバラモン凧制作体験の5回目。
いよいよ完成した凧の、凧揚げが行われました。
あいにくの雨でしたが、
雨の合間を縫って、空高くへ舞い上がりました。
全四回の講座に加えて自主制作でも頑張られ、
素晴らしい、日の出鶴ができました。
本当にお疲れさまでした☆
ぜひご自宅の玄関に飾っていただき
晴れた日には空高く飛ばしてください(^^♪
コメント(0)
ページトップへ
2023/7/8 素焼きに向けて
今月は初めから個人、団体問わずとてもたくさんの方に陶芸体験をしていただき作品を作っていただいています
現在次回の素焼き(11日釜入れ予定)に向けて高台削りを急ピッチで進めております
今日も朝一から
皆さんが一生懸命作られた作品、一つ一つ丁寧に高台の削り出しの作業をしております
雨のため湿度が高く、粘土の渇きが悪くなり少し時間がかかっております
出来上がりまでいつもより少しだけ時間がかかってしまうかもしれませんが、
出来上がりを見て喜んでいただけるようスタッフ一同頑張ります^^(Y・F)
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
次へ
] 1126件中 521-525件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
月間カレンダーへ