こんにちは。

本日は7月30日に実施された恐竜製作体験の

「絵付け」を実施しました。

参加された皆さん、まずは出来上がった自分の恐竜に感動。

そして、思い思いの色を、その恐竜に絵の具で絵付けし

ばっちり完成されました。

短い時間でしたが、楽しんでいただけたようで良かったです。

あとは焼き上がりが待ち遠しいですね。〈KT〉

DSC08228

DSC08235

DSC08236

DSC08238






今日は曇りのためか朝から少しだけ過ごしやすいですね
DSC08226

本日は朝から交流館の体験講座の計画をみんなで話し合っており
年末に向けていろんな講座を企画中です

今年は昨年よりも体験やイベントが増えており、
年末年始に向けた毎年恒例の講座も皆さんに参加していただけるよう調整をしております
決定いたしましたら市政だより、当館のホームページのほうでお知らせいたしますので
楽しみにお待ちください!!

Y/F


先日、夏休みこども伝統工芸制作体験の「陶芸オカリナづくり」でみなさん見事に制作されました。今日はその絵付け体験がありました。その他にもいろんな体験事業の関連を紹介します。TT
DSC08191
陶器の「オカリナ」に好きな絵を描こう!
DSC08192
マッキングテープを使っての絵付け!
DSC08194
家族みんなで!
DSC08219
最後は透明釉薬を掛けて完成!これから本焼き!
DSC08216
こちらは韓国の土坪(とぴょん)高校の陶芸体験の完成!これから郵送!
DSC08218
こちらは天草の宝再発見イベント(in城彩苑)で恐竜絵付け体験がありました。
これから透明釉薬をかけて本焼き!
8月も半ば過ぎてきましたが夏の暑さはまだまだです。(暑いです💦)

本日は陶芸体験にお客さまが来られました(*^▽^*)!

暑い中、遠方より当館の体験にお越しくださりありがとうございました!


DSC08181

DSC08182

DSC08184
皆さまはじめてとは思えないほど上手に作っておられました!

ありがとうございました!(^^)!

また午後からは別のお客さまが絵付け体験に来られました(*^-^*)
DSC08186

DSC08190
お子様はとても上手に絵付けされてました🌺

皆さま体験ありがとうございました!

完成を楽しみにお待ちくださいね😊また天草へお越しの際は是非当館へ来てくださいね!

🌺🌺

お客さまをお見送りの後、

ふと館の庭にそっと咲いているかわいい花を見つけました!

んん‥かわいい!

DSC08160

DSC08159
葉っぱのような花のような
DSC08158
これから咲くのかな~(楽しみです)🌺

 灼熱の暑さが続きますが皆さまくれぐれも体調に気をつけてくださいね。

(F.Y)♥♥
前回、ご結婚の記念にと陶芸体験されたお客様が、自分で作られたお皿の素焼きが完了しましたので、今日は、お二人で絵付け体験に来られました。
 了解を得ましたので様子を紹介します。楽しみながらお二人で仲良く作品に釉薬をかけられました。天草の思い出にどうかきれいに焼きあがりますように!
  皆さんも体験してみませんか!陶芸体験は、当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。TT
DSC08167
①焼きあがった作品に紙ペーパーを
DSC08168
②粉をスポンジでふき取り
DSC08170
③撥水材を
DSC08172
④釉薬かけの練習、水で!
DSC08174
⑤透明釉薬に
DSC08176
⑥最後はお二人仲良く!

前へ  98 99 100 101 102 103 104 105 106 107  次へ ]      1146件中 506-510件