志柿地区は、天草上島と下島を二つの橋で結んでいる上島側に位置し、おだやかな島原湾を見渡す海岸線沿いに広がる地域です。そんな志柿地区に今三つ目の橋が結ばれようとしています。
「第2天草瀬戸大橋」は熊本天草幹線道路の一部で、上島と下島を結ぶ長さ1.1㎞道幅9.5m、橋桁の高さは天草瀬戸大橋と同じ満潮時の高さから17mが確保されており、令和4年度の完成を目指し急ピッチで建設が進められています。
三つ目の新しい橋が開通することによって、私たちの生活がどのように変化していくのか今からとても楽しみです。
瀬戸金毘羅遊歩道(1周約3.5㎞)を登ると、頂上の金毘羅宮からは建設中の橋はもちろん、天草瀬戸大橋、瀬戸歩道橋、市街地が一望できます。
山登りにも最適な時期になりました。日々変わる風景を、皆さんの目でご覧になりませんか。



【問い合わせ先】
志柿地区振興会
TEL:0969-23-5942