先日お伝えしていた下津浦『ひな人形展』

 

 

着々と作業が進められ、いよいよ公開準備が整いました(^▽^)/

H25ひな人形① 

今年で3年目となる取り組みですが、

お人形も随分増えたなぁと思い 数えてみました♪

 

すると

ひな人形 97体(うち10体は紙粘土での手作り)、

           日本人形   7体

                       羽子板 1枚

 

 

そしてコチラ↓も 少し気が早いですが、

            昨年寄贈していただいた鎧人形☆

H25ひな人形③ 

 

お内裏様とお雛様は当然ですが、三人官女、五人囃子、右大臣、左大臣、仕丁

人形ごとに、そしてセットごとに それぞれ表情が違い、見比べてみると楽しいんです♪

H25ひな人形② 

そこで、皆さんに宿題です!

段飾りのお人形の中に”眉毛のない人”が1人だけいらっしゃいます。

 

 

さて、それは誰でしょう? 見つけてみてください(「  ̄ー ̄)

そして、どうしてそうなのか。 調べてみるのも楽しいですよ。

 

 

ぜひ 下津浦 迫分館 *ひな人形展*へ ご来場ください!!

今朝はまた冷たかったですね

 

 

下津浦ではやっぱり一面に霜が降りてました ↓↓↓

霜① 

砂糖をまぶしたようですね~(´ ▽`).。o

 

 

これ↓↓↓は何という花でしょうか? 

霜が朝日を浴びてキラッ☆キラッ★ 花も白さが際立ってキレイでした

霜② 

昨日の普賢岳もそうですが、すぐ身近にこんな素敵な光景があるって幸せなことですよね♪

 

さて、今日、浦和保育所では 毎年恒例の ☆かるたとり大会☆ が催されるのだとか

 

そう言えば昨日から うちのこどもたち 

 

「いよいよ明日は!!」 とやけにはりきっていました

 

カルタを前に、緊張しつつも やる気満々 闘志むき出し☆のこどもたちを想像すると

 ホントにかわいらしいですよね(*'ー'*)

 

 

そして、オトナになってそうそう熱くなることもなくなり、ちょっとつまらないなぁと

 

ここ最近は、物欲もさほどなくなり、淡々とした生活を送っている管理人

 

こども達のようにはいきませんが、年に1度でも「いよいよ明日は!!」と意気込める何かを見つけたいなぁと

思った今日でした。

今日は熊日新聞に掲載された こちら ↓↓↓

タコ足だいこん

 

いやぁ

癒されますね~(*´∇`*)

 

お隣の上津浦地区で採れた大根です。

 

 

二本足、三本足は

結構、見かけますが

こちらは幸運の8本足

 

 

さすが

 タコの町☆有明

      ですよね~。

 

 

 

素敵にデコレーションされて、さらにイイ感じですよね。

 

 

 

                   

デコ☆タコ大根は浦和保育所にて、こどもたちに愛でられております((*´∇`人´∇`*)))

 

 

そんな今日の下津浦公民館 日めくりカレンダー 格言は

 

    笑う顔に矢立たず

 

憎いと思っている相手でも笑顔で接すれば、憎しみも自然と解けてくる、という意味。

苦手な人に笑顔で近づいてこられると、ちょっと不気味ですが。。。(^^;)

 

とにかく笑顔は色々と効き目あり☆

 

 

ほんわかする写真を見ながら、笑顔が絶えない一日になりますように!!

暦の上では今年の『成人の日』は1月14日ですが

 

天草では1月3日に多くの地区で成人式が行われます

 

ご覧の写真は有明町出身の新成人の皆さんです(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

新成人 

希望に満ちあふれた清々しい笑顔がとってもまぶしぃ~ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

 

写真からもそのフレッシュなパワーが感じられて、うらやましい限りです

 

社会的にも正式に『大人』ということで、いろんな重圧もあるかも知れませんが

その若さがあれば、可能性はいくらでもあります。大きく羽ばたいてもらいたいd(@^∇゚)/ファイトッ♪

 

そして、できればその活躍の場が出身地域であったら、なお嬉しいです

 

さぁ 2013年 仕事の面では今週から本格始動という方が多いのでは?

新成人からもらった若きパワーと気持ちの良い天気を味方に張り切っていきましょう!!

今日はクリスマスですね。 

 

下津浦地区振興会にも待ちに待ったプレゼント♪が届きましたよヽ(=´▽`=)ノ

          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

完成油① 

そう!! ひまわりオイルです。 管理人感激ですv(≧∇≦)v

 

 

黄金色のひまわり油  きれいでしょ~☆

完成油② 

これからラベルを貼るとまたぐっと重みが出てきますよね。

 

早速、蓋を開けてみると、ふわぁ~っとナッツのような香ばしい香りが。

 

これは、サラダにイイかも!?

ひまわり油で焼いた卵焼きやホットケーキは絶品だとか!?

試食をしてみないと皆さんにどうお伝えしていいのかわからないなぁ

試すなら何がいいかな♪

              。。。。。なんて、一人はしゃいだ管理人でした。

 

とにかくこの企画に参加した皆さんの分まで喜びを表現してみました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

 

実はこの後の計画がまだ正式決定しておらず、発表できませんが、その日がくるまで

もうしばらくお待ちいただきたいと思います。お楽しみに!!

 

本日は、下津浦振興会 初の試み『ひまわり油』がついに完成した☆☆☆

その喜びをお伝えしました。

前へ  158 159 160 161 162 163 164 165 166 167  次へ ]      853件中 806-810件