さて、2012年も残り1ヶ月をきりましたが、

今年 本当によくがんばってくれた下津浦の宝物 こども達

 

 

ちょうど今年は、二年に一度の下津浦子ども会旅行

大活躍したこどもたちに大いに楽しんでもらいたいと計画していました。

 

 

本日は 下津浦こども会の体験旅行記をお届けしたいと思います!!

 

 

12月2日(日) 朝から小雨の降る日ではありましたが、

   こども達はもちろん、オトナ(管理人)もワクワク ホクホク(≡^∇^≡)

 

貸し切りバス2台に乗り込んで、

  総勢67名の下津浦こども会旅行団 出発です!!

 

 

まずは最初の目的地 フードパル熊本へ (^▽^)/

子ども会旅行① 

たくさんの美味しいお店が並ぶなか、こども会が目指したのは、

*体験コーナー* 

 

 

数ある体験の中から、今回、下津浦のこども達が体験したのは、

 食品づくり体験のウインナーづくり 

         工芸品づくり体験のアクセサリーづくり

 

 

 このどちらかを事前にこどもたちに選んでもらっていました。

 

 

本日は、貴重な体験パートⅠとしまして、

  ☆アクセサリーづくり☆の様子をお届けします\(^▽^)/ 

子ども会旅行② 

キラキラ☆ピカピカ☆アクセサリーの分かりやすい作り方を見ながら、

    早速、体験スタート ↓↓↓

子ども会旅行⑩ 

圧倒的に女子の参加が多いですね~♪ やっぱりママも女子魂が燃えてきますよね~p(´∇`)q  

 

 

きれいな石を思い思いに台座へのせて↓↓↓     と~っても真剣な親子。

子ども会旅行④ 子ども会旅行⑧

 

 

ストラップにしようかな♪ ペンダントにしようかな♪ と色々迷っちゃいますよね~ (*´∇`*)

子ども会旅行⑥ 

楽しんでいる様子が伝わってきて、管理人もうれしいです(= ̄▽ ̄=)V

 

 

さあ☆完成しましたよ!!  こちらはストラップですね。

子ども会旅行③ 

世界に一つだけのキラキラ☆アクセサリー ☆キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v     

 

 

こちらはペンダントにしたのかな♪ イイ笑顔♪

子ども会旅行⑤ 

 

高学年女子ともなれば、こだわりの見事なアクセサリーが出来たでしょうね。

子ども会旅行⑦ 

  

 アクセサリー体験チームで記念写真\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/   

子ども会旅行⑨

 どんなの出来たかな♪ 

  みんなの満足げな笑顔を見れば、楽しい体験になったみたいですね(* ̄∇ ̄*)

 

貴重な体験 続編は、後日お届けしたいと思います  お楽しみに!!

昨夜から強風の下津浦。

今朝も風が強く冷たかった~.・・・・・ですが、こどもたちは全然平気みたいですヽ(=´▽`=)ノ♪ ↓↓↓

H24保育所もちつき① 

みんながワクワク顔して待っているのは、ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

 

     浦和保育所 恒例の餅つき(食べ)大会☆

H24保育所もちつき③ 

 先生達が蒸して、お父さん達が力強くつぶしてくれたもち米を↓↓↓

            年長さんがぺったん ぺったん!!(*゚▽゚ノノ゙☆

H24保育所もちつき④ 

 

女の子も負けずに、ぺったんぺったん♪ (゚∇゚ノノ"☆

H24保育所もちつき⑤ 

こどもたちの熱気で、雨が降り出しそうだった空も晴れてきました(* ̄ー ̄)v   

 

 

2回目にはお父さん達も少々お疲れ気味(;´Д`A ```   ですが園児の大声援に後押しされて!!

H24保育所もちつき⑥ 

「さっすが☆おとうさん!!かっこいい」 って、きっと娘たちが思っているはず☆

 

 

そしてそして、先生&おかあさんが手際よくクルクルっと丸めて。

H24保育所もちつき⑦ 

きれいに丸まっていくお餅をじっと見つめるこどもたち。 上手だよね~♪ 美味しそうだね~(゚▽゚*)

 

 

さあ☆ みんなで いただきま~す!!っあ あんこ入ってる!! 美味しそう(*^_^*)

H24保育所もちつき② 

つきたてのお餅の味は格別☆☆☆ みんなで食べるとまた特別に美味しいですよね(*´∇`*)

 

情けない話、子供達の声援に応えようと、張り切り過ぎた管理人。。。腕がパンパンになってしまいました(T_T)

 

ですが、事前の準備はもっと大変ですよね

 

朝早くから準備してくださった保育園の先生方、ありがとうございました!!

 

こうして今年もこどもたちのおいしい顔&嬉しそうな顔が見られた事、本当に有り難く思います。

 

 

寒いですね~(>_<;) 一気に冬入りしたような。

 

もともと姿勢が悪く猫背気味の管理人。こう寒いとますます体が縮こまりそうなので、

ちょっとした時にストレッチをするようにしてます。 節電対策で自ら発熱しようかと(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

 

 

さて、10日ほど前にお伝えしました産業部会ヒマワリですが、

 予定では約1ヶ月自然乾燥を、と思っていましたが。。。。。

 

 

なんと産業部会の方々が、一気に乾燥機にかけてくださいました ↓↓↓

11月9日② 

袋入りは、すでにキレイに乾燥済みの種。

 

 

わしわしと剥ぎ取った種には小さな葉や何やらも一緒になっています ↓↓↓

11月9日④ 11月9日③

 

そこで、活躍したのがこちら ↓↓↓

11月9日① 

知っている人は知っている 風で飛ばし重力で落とす「唐箕(とうみ)」 

 

ハンドルをぐるぐる回して、種以外のものや未熟な軽い種を振るい落とし、

しっかり実の入ったヒマワリ種だけにしてしまうのです!!

 

それにしても、こちらの機械、本当に綺麗な状態で保管してあり、

大活躍したそうです。 いまではなかなか見かけない貴重な機械。

 

さすが下津浦d(-_☆)  古いものを活用し、新しいことに挑戦☆☆☆

 

 

そういうわけで、の試みである 産業部会 ヒマワリ油 

予定よりぐ~んと完成に近づいております。

 

みなさんに美しい黄金色のヒマワリ油をご披露するのが楽しみです(*゚v゚*)

つい昨日、立冬を迎えたばかりですが、確かに家の中もコタツやストーブなどなど

冬めいた感じが漂いはじめました。

 

 

そんななか、よく見かけるようになるのが、こちら↓↓↓  干し柿です。

つるし柿 

キレイに並んだ干し柿。 これは干したてでしょうね('-'*) まだ柿がフレッシュ☆

 

 

干し柿を見ると思い出すのが、こどもがまだよちよち歩きの頃のこと。

虫対策で家の縁側に吊るしてあった干し柿に、アグッと食いついていた娘。

パン食い競争みたいに干し柿めがけて歩いていったものの、渋~い顔して戻ってきてました(-_-;)(;-_-) イヤイヤ

 

 

やっぱりイイですね~(* ̄∇ ̄*) 季節の風物詩☆ ちょっとした思い出なんかも付いてきて。

 

今日は秋色☆オレンジの干し柿をお届けしてみました。

萩の平を通りかかると、最近では下津浦でもあまり見られなくなった 稲穂のかけ干し

かけ干し米① 

 

ちょうど乾燥を終えた後の脱穀作業をされてました ↓↓↓

かけ干し米② 

 

すぐに脱穀するより、手間がかかりますが、お米はさらに美味しくなるんだとか☆

子供のころ、「かけた後にも米に実が入るとよ~」、と聞いたような。。。

 

機械化が進み、なかなか見られなくなったとはいえ、少量の稲穂を掛け干ししてあるのは見かけます。

やっぱり農家の方は味の違いをよ~く知ってるんでしょうね( ̄▽+ ̄*)

 

 

さて、本日 下津浦地区振興会 初挑戦ヒマワリも無事収獲できましたぁ!!

 

収獲を予定していた日曜日はやはり雨でしたので、翌日にと。

 

 

そしてそんな今日の下津浦公民館 日めくりカレンダー格言

  

           ”よい花は後から”     

 

 そう、良いものは十分に時間をかけて後からできるんですよね~♪

 

 

ヒマワリも充分に手間ヒマ、愛情?がかかってますから、きっとよい成果をあげてくれるでしょう。

前へ  158 159 160 161 162 163 164 165 166 167  次へ ]      860件中 806-810件