621日(日)大型客船日本丸!天草に寄港!!

その影響もあって天草コレジヨ館は

いつも以上にお客様が 次から次へと…あたふた…ひょっとして新記録!!??(というほどではありませんでしたが)!

ありがとうございました♪


タクシーの運転手さんが沖に定着している日本丸を頑張って撮ったという

貴重な写真(スマートフォーンから)を見せてもらいました。


それをデジカメでパチリ

ありがとうございます~♪



日本丸


     日本丸 …です。(たぶん)




 


長崎純心大学公開講座・長崎学「長崎教会群とキリスト関連遺産」の生徒さん(43名)が研修で来館されました

  ようこそ♪


              皆さん、熱心に館長の話を聞いています

純心大学

                                               学長の片岡先生も来られました

                      天草コレジヨ館創設の専門委員でもあります。

 


  印刷機です。        


純心大学2


館長、印刷機を”ぎゅうううううう…”と回します!!

「おぉ~」 歓声があがりました♪



本日は、ありがとうございました。










常にデジカメをディスクに(手元)スタンバイしているコレジヨスタッフ!!

今日も来てますよ~♪


鳥8 雨の中、館長の足もとにひっそりと、、、、 けなげです…涙!



ホオジロ


気のせいでしょうか? 最初の頃よりデブになっている気が…?色艶もよく 幸せ太り??


  • ひっそり応援し続けますから…鳥さん♪

  •  

  • いつまでも…



今週もずーと雨でしょうか。空模様が気になります


6月14日

益城町商工会女性部の皆さんが来館されました。


益城町


実は、コレジヨの仲間のメンバーの一人が益城町のお友達の方に「天草へ行くなら是非コレジヨ館へ」と

PRしてくださったのです。ありがとうございます

「コレジヨの仲間」もかけつけてくださいました~衣装を身に着け華やかです。期待が高まります~


「思い出になりました。」「よかったです~」と喜んでくださいました。

  

益城町商工会女性部の皆様♪本日はありがとうございました。

 

 

 

 


紫陽花の花が映える季節になりました。

コレジヨ館の周辺でも色とりどりの紫陽花が楽しませてくれてますが


今日の話題は紫陽花!!ではなく


なんとちと大げさ"ひまわり"です。 

ひまわり

コレジヨ館通勤の行き帰りに見る"ひまわり" 今が旬です。

すがすがしい気分にしてくれます。


国道266号線から宮野河内へ入り口で見られます。信号機の下です。コレジヨ館からすぐそこです


前へ  77 78 79 80 81 82 83 84 85 86  次へ ]      524件中 401-405件