いつの間にか、今日も来てました!!
館長の足もとに、、、、
鳥さん、、、、、、、応援してます。
5月13日 天草工業高校の機械科の生徒7名が学習見学に来ました
「 皆さん、本日はようこそ!!」 館長が案内します。
印刷機を動かします~ どうですかー?
みんな真剣に見てます!! わかりましたか・・?
せっかくなのでパイプオルガンも弾いてみましょ♪ パイプオルガンの構造にも興味深く聞いてます 真剣です・・・
本日はおつかれさまでした。勉強になったかな?頑張って下さい。
遅くなりましたが ゴールディンウィークは例年に増して多くのお客様が来て下さいました。すごかった!すごかった!
近くは地元河浦、お隣の牛深から遠くはモロッコ(←強調)から
館長、連日大忙し!!
東京から来て下さいました。
来ました!来ました!!
今日もそろり、そろりと
館長の所を目指し、とことこ!!
来たぁ~!!!!!!
あややや驚きです なんて大胆!!写真もばっちり!館長のいる窓にへばりつきました!!
「鳥さん、今日、館長休みです、、、、」
中庭の桜の木にお客様から「青々としていて元気な木ですね」
と言われるまで気が付かなかった私でしたがホオジロに夢中になって、、、、
そういえば、、、、”あおあおして”生き生きしてます、葉っぱも大きい
一昨年、ばっさり切った中庭の桜の木(大島桜、千島桜と思います)、
あの時はどんだけ~と複雑な思いでした
”梅切らぬばか、桜切るばか”と聞きますが
調べると桜の木も切ることによって活性化して元気なるそうです。なるほど、、、、
改めて見ると、、なんだか元気になりませんか?♪
brochure of Amacusa Collegio Museum(front side).pdf
brochure of Amacusa Collegio Museum(back side).pdf