宮野河内沖にまた豪華客船が通過するとの情報が


今度は夜通過するそうなので見逃せません!!


早速行ってきました~♪


待つこと30分!きたきた!きましたよ~


キラキラしてまるでシャンデリアのようでした。


わくわくしながらパチリ!…


隣から「でかい鐘楼船のようですな!」と聞こえてきました!!


なるほど! 



夜の豪華客船

                夏祭り、花火大会、バーベキュー…おばけ屋敷!?など暑い夏の行事に欠かせないのが

                     ”うちわ”♪



 

うちわ



お客様がパタパタとあわいでいるのは世界遺産推進オリジナルうちわです。



うちわ2

 

                小型のかわいいうちわ!! 天草コレジヨ館でも貰えます♪

 

          是非、足をお運びください♪…なくなり次第終了です~!!パタパタ涼しいです♪

コレジヨスタッフ、稲刈りでした。…猛暑に負けんぞ!!


              稲を鎌で刈って、刈って…刈って、刈って もくもくと…


                  昔ながらの手刈りです 



稲刈り




稲を藁(わら)で結います きゅっ、きゅっと

稲刈り2



                                                  先日、確保した"竹"の出番!!かけを作ってます。 


稲刈り3

                                      



稲刈り4

一週間ほど干します(自然乾燥)。

美味しいお米になるためには!…まだまだです!

 


「一町田川沿いのハマボウの花がきれいだよ!!」と情報をもらい

早速行ってきました。 ありごとうございます♪

コレジヨ館から車で5分程の場所です。

 

おぉ~!はまぼうの木がいっぱい!…すごいかも


はまぼう2

 



レモン色のかわいい花が咲いてます♪咲いてます♪ 

 

はまぼう

 

ハイビスカスに似ている!!と思ったら

 

ハイビスカスの仲間でした。 やっぱり


お近くの方は是非行ってみてください~♪


はまぼう

 


 

 

 

 

本日、コレジヨスタッフ、稲刈りの準備(稲の掛け干しの竿の調達)の様子をお伝えします。


 


稲


 この穂の垂れ具合が稲刈りの準備の合図です。見事な垂れです。…でもすずめに注意!!


まず、竹を切りに山へ向かいます。はりきりちゃいます。


           

           切ったのはいいけど、、、

        

           うっ、先端が、かずらに絡まって取れない…難しいぃ そして今日はとんでもなく暑いです。!!


竹2



             上をよく見て再度挑戦!! 体力消耗!!


竹


なんとか確保~!ハァ~っ!!


山から田んぼまでトコトコ持っていきます~!


竹3


            稲刈り準備完了!! ふぅ~っ!!…かかった時間:2時間半!!




 

            


朝顔


野生(?)の朝顔があまりにもきれいだったのでパチリ…♪



前へ  75 76 77 78 79 80 81 82 83 84  次へ ]      531件中 391-395件