皆さんこんにちは(^^♪

管理人、今回も前回からけっこう間が空いたかな?と思っていましたが1週間ぶりの更新ですね!

前回のブログの終わりに、ひそかに一つ温めているネタがあると書いておりました。

まだ準備不足のため先送りです(。-人-。) ゴメンネ


今日は、思いつきのポッと出の話題です!


今朝、外を見るとまたまた草は伸びてきているけれど、梅雨の合間のこの暑さ!外仕事は勘弁と思い、毎日の清掃の延長で館内の窓のサンなどの掃除をしていました

すると廊下の窓の網戸の外に、でっかい虫がはりついていて・・・

足の裏💛

いや~気もちわるかな~( ;∀;)

でも?だけに無視できなくて・・・。


よく見ると足の裏がハート型💛


そこで、きゃ~かわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡”とは、なりますか???

管理人はなりませんでしたが、虫の姿を隠してハートの部分だけを見れば?見方によっては?かわいく見えるか・も?( ̄ー ̄)・・・


掃除、廊下の水拭き、モップの洗濯などやっていたら午前中は席に座る間もなく、あと15分でお昼!?

どうり(道理)でお腹がグーグー鳴るわけだ(〃艸〃)


あと少し、お昼まで何しようかな~?と思ったときに、そういえばしばらく描きかえていないな~と思いました。

↓ ↓4月の黒板イラスト

アマビエ黒板



アマビエさんはそのままに、🎋七夕も近いので願い事を描き加えました(〃艸〃)ムフッ

アマビエ七夕


岩の色をグリーンからブルーにして、手のひらでボカシたら手がブルーになったのでそのまま手形スタンプ!

我ながら気もちわるかな(-_-;)と思いつつも、見方によっては?妖怪の世界の不気味な感じが出ていいのでは?と短時間で完成した使いまわしの力作ができたなと思ったところです。


午後からは、明日発送の地区振興会便り”ひがんばなNO・77”を折り、発送する準備をしてきました。

本来ならば、6月にグラウンドゴルフ大会が行われる予定だったので、載せる話題がいっぱいになるはず?でした。コロナの影響で一応秋以降に延期になりましたので、今回載せる話題がー(;´∀`)💦


下津浦地区は隔月で年間に6回A3サイズで振興会便りを発行しています。

一時は担当のTさん『話題がなければ今回はA4で発行してもよかですよ』とまで言ってくださいました。

書くことが決まれば早いのですが、構成、内容いろいろ考えるのに2、3日はかかりますね。


管理人が振興会便りを書くようになったのはNO.35号からでした。

35

振興会事務局としての3ヶ月目を迎えた6月の半ばごろでしたでしょうか?

当時の担当のOさん『ちょっと書いてみて』と、書き方、写真の取り入れ方などいろいろ教えてくださって・・・


最初は、1つの記事に対して1枚写真を使うのが精いっぱいで、写真が縦や横に伸びてしまったりで、ものすごく下手くそな便りでしたね。

今回でNO・77号。(※管理人が書くようになって43紙目)


書いては数人の方に見てもらい、間違いや言葉の言い回しの訂正などなど、発行までにいくつかの関門を通るわけです。いろんな方のご協力で発行に至ります。

ある時は印刷を終えた後に、言葉が一文字入っていなかったりで、その当時の担当のMさんとペンで書き足したなんてこともありました(;´∀`)


↓ ↓ 完成したひがんばなNO・77号

77


今回もなんとかA3サイズで発行することが出来ました。

印刷を終え、各区長さんのところへの準備完了したところで、やっと管理人はホッとします。

刷り上がったひがんばな”今回はよー出来たなー”とニタニタしてみたり、今回はイマイチかな?と険しい顔をしてみたり、じっくりと眺める時間が毎回あります(笑)


特に下津浦住民の方、このブログを読まれたうえで今後発行されるひがんばなをご覧になられたら、見方によっては?優しい気持ちでひがんばなを読むことができるかも?しれませんよ?


今現在、ひそかに温めているネタはひがんばなNO.77と通ずるものがあるかも?しれません。。。




皆さんこんにちは(^^♪

今日は久々の梅雨の合間のよか天気です!


↓ ↓ 今日のグリーンカーテン まだまだですが一応順調

ゴーヤ 6月16日


今現在午後の業務に取り掛かり、1時半をまわったところです。

今さらながらこんなに晴れるのならば、洗濯物を外に出してくればよかった!

さらに、コミセンで数日前に洗濯したモップが数枚、数日間室内干ししていたのですが、今日はよか天気で外に干しました。もう少しで乾きそうです!しかし、いまいちキレイになってなくて・・・もう一回洗えばキレイになるんじゃ!?


なぜ、朝の時点で気づかなかったのだろう・・・

今さらながら歯がゆい"(-""-)"


午前中はあまりコミセンにいなかったもんなあ・・・


今朝、管理人に『鏡ですけど・・・』と、明らかに男性ではない声で電話がありました。

声の主は、元祖コミセンの魔術師!


十五社宮のところの畑にさつま芋の苗を植えているからと、要するにネタの提供をしてくださったわけです(〃艸〃)

気がつけば、前回から11日ぶりの更新!


現場へ行ってみると・・・あまくさ夢有(ムウ)ランドの皆さんが作業中!

芋畑 2

畑いっぱいに張られた黒マルチの間に約8000本、また別の場所に3000本植えられたそうです。

品種は紅はるか(※強い甘さが特徴で、焼き芋に適している)


ちょっと近づきたかったので、いつも車に積んでいるガーデニング用の長靴?ブーツ?に履き替え畑の中へ。

芋畑 4

なかなかのじゅっくわり(-_-;)(※水溜まり)

今夜は会議なので、汚れては困るので手前のところで断念・・・


精一杯のズームで📸

芋畑 3


6月の中旬とはいえ、今日は真夏のような暑さでした💦


収穫は11月ごろだそうですよ♪ 楽しみですね🍠

芋畑 1



コミセンへ帰る途中・・・農業用ドローンが飛んでいた

ドローン R2


こちらも天草夢有ランドの皆さんです。

『昨年、載せたけんもうよかですね~?』と言うてはみたものの、間近で見るとちょっとわくわくする(*'▽')


過去のブログ→click ミーハー天草初(?)


ドローン R


梅雨の合間の暑い中の作業、お疲れ様でした(__)


※なかなか、グリーンカーテンネタへは行きつきませんが、他にもう一つひそかに温めているネタを持っている管理人です( ̄ー ̄)ニヤリ お楽しみに♪

皆さんこんにちは

雨はあまり降りませんが、梅雨入りはしているようですね!


前回のブログでも少し触れましたが、当初の予定では明後日の日曜日(6月7日)は下津浦小学校創立100周年記念グラウンドゴルフ大会 第46回大会の予定だったんですよね~。本当なら今日は道具を運んだり、準備で忙しくしていたはずです💦


昨年、一昨年と2年続けて雨天のため中止(※一昨年は、ゲームを始めてすぐに雨で中止)でまともに大会が行えていません。今回は、新型コロナウイルス感染予防のため、一応11月に延期と先日の部会の会議で決定いたしました。しかし、そこもどうなるのかは正直わかりません・・・(-_-;)


皮肉にも明後日の日曜日はよか天気のごたるですね~

※何度も言いますが、管理人は雨女ではありません!


子どもたちの学校も今月に入ってから1日授業を受けられるようになり、先週から高校もお弁当を持って行っています。なんとか冷凍食品にばかり頼らないでいいように頑張って作っていますが、そろそろお弁当の中身のネタも尽きてきそうです・・・(;´∀`)


しかし、ありがたいことに管理人のブログのネタはこのところ尽きることがありません。



先月末、楠甫地区振興会から分けていただいたゴーヤの苗は今のところ順調に生長しています。

6月5日のゴーヤ

↑ ↑今朝の様子。問題はこの先ですけどね。。。(;´∀`)

本来はあまりプランター植えはむかないそうで、もう少し土が必要なのだそうです。

今年はどうなっていくのか?

これでまた次回のネタができた✨



本日は、前回、前々回の続きのような内容ですが・・・


管理人がよく使う下津浦の田んぼの風景の写真はこちら ↓ ↓

いつもの 2

↑ ↑ 神田ヶ平橋あたりから下地区に向けて


ここからの景色が現在は黄緑だったり、深い緑色だったり・・・

そして夏になると黄金色(稲刈りの季節)に変化していく。



彼岸花ロードの途中でふと、自分を軸にひとまわり。

360度 3



写真だと管理人がどこを撮っているのかわかりづらいかもしれませんが・・・



360度 5


とにかく前後、左右360度どこから見てもグリーン✨

に、ちょっとだけ建物の模様が入っているだけ)

360度 360

管理人、理数系は苦手なので、縦に回転はさせないで、あくまでも横の回転でご覧ください。


1年の中で、この初夏の今の時期は濃い・薄いはありますが360度グリーンなんです✨



       お ま け


↓ ↓ 前々回ご紹介した、昔の風景

昔の七つ江


↓ ↓ そして前回、お詫びと訂正と追加でほぼ同じ場所からの現在の様子

現在の七つ江


大きな木が邪魔をしてちょっとわかりづらいですね


↓ ↓ ここら辺です!

360度 4



下から見た七つ江


ネタは尽きないと言ってみたものの、次回はちょっと間が空いてしまうかも?しれません(;´∀`)


皆さんこんにちは!

まさかまさか、続けて更新することになるとは(;'∀')


昨夕更新したブログを読んで下さった43名(※現在までのカウント数)の皆さんありがとうございました(。-人-。)

今朝ほど、その43名の中の方から『写真と場所(文章)が間違っとるよ!』とのご指摘がありました。


え~( ゚Д゚) 慌てる パニくる管理人!


え?何?日頃の仕返し?ありがたいと思う前に、そう思えました(笑)


すでに更新して40名あまりの方が見てくださってるのに?どうやって訂正したらよいか?

いつものようにしれーと写真を差し替えるか?🤔


まずは、昨日の写真をご覧ください。

昔の七つ江

↑ ↑ 宮本地区


この写真を管理人は昨日のブログでは ↓ ↓ このあたりとしてご紹介した。

現在の七つ江

白黒の写真の山の根が管理人には彼岸花ロードにしか見えなかったのです。

すでにご覧になられた43名のうち、間違った場所と気づかれた方がどのくらいいらっしゃったかはわかりませんが、下津浦から出郷されてる方は気づかれたかもしれませんね!

ご指摘を受け、現在こうして書いていると諏訪神社の下りた所の川沿いとわかるのですが・・・


昨日の間違った情報をご覧になられた方、たいへん失礼いたしましたm(__)m


正しくは、と言っても全く同じ所から撮れたわけではありませんが↓ ↓ こちら

現在の七つ江

木が生い茂り、見えない部分がありますが、迫地区から見たほぼ同じところです。(七ツ江)


せっかくここまで来たので、管理人のよみがえる好奇心・探求心!

子どもの頃は山ん中を探検したりしていました。


↓ ↓ 祇園様にたどり着くことが出来ました!

祇園様 1   祇園様 2


昨日のブログも、写真を差し替え、それに合った文章に書き替えています。写真も追加したり。

差し替える前のブログは幻のブログになってしまいました


本日、ご指摘をいただき、正確な場所を教えてくださり、ご協力くださった方ありがとうございましたm(__)m

下津浦住民でありながら、あるとは聞いていたけれど、存在を目にしたことのなかった祇園様を見ることができまた一歩下津浦の主に近づくことができました


今日は6月の2日。

ほんとうならば、6月7日に予定していたグラウンドゴルフ大会の準備に向け、忙しくしていたはずです。コロナの影響で一応、延期ということになりました(予定は未定)


この期間って、もっと下津浦のことを勉強する期間なのかしら?

目指せ!下津浦の主 (※下津浦のことならなんでも知ってる人)


※ちなみに、昨日の萩の平の上からの写真は草摘峠あたりからのようですよ!


『♪坂の細い道を・・・♬』 昨日の夕方(薄暗くなってきた黄昏時)、そう口ずさみながら自宅から近い墓所への細い道を上って行った。


『♫黄昏~私ひとり・・・♪』と言いたいところですが、次女がついて来てくれました。


有明西中学校時代に、3年生のA組かB組か?どちらかが取り合うかのように11月の文化祭で歌っていた(曲を決めるときに先に音楽の授業があった方が有利である)”ふきのとう”『冬が来る前に』

細い坂道を上っていたので?なぜかその曲が思い浮かびました。


まーた管理人さんはなんば考えとらすとでしょう?と思われたでしょうか?


先週の金曜日に下津浦のステキをちょっとだけご紹介しました。

週末に、続きとして書けそうな材料を入手しました。というか写メだけですが・・・


↓ ↓ これは昭和3年以降?の下津浦の写真です。 (※新田整地作業が昭和3年以降に着工し、翌年春に工事終了)

昔の水田一帯

これを見て、だいたいこのあたりかなあ?というのが管理人は見当がつきました💡

写真の真ん中あたりに十五社宮があります。


↓ ↓十五社宮

十五社宮.JPG


↓管理人が昨夕上った所は全く同じ場所ではないと思うのですが、元の写真の左半分ほどは写ってるかなあ?

現在の七つ江

十五社宮~現在の彼岸花ロード(神田ヶ平橋の手前まで)。


別の角度から見た水田一帯(旧有明西中学校寄りの三差路より下の方の山の上から撮ってあるかな?と思います)

三叉路あたり



さらに ↓ ↓1810年の天草の地図  伊能忠敬測量

伊能さんの地図

伊能忠敬さんとは、皆さん歴史で勉強された覚えがありますよね?



伊能忠敬・・・延享2年(1745年2月11日)~文化15年(1818年5月17日)

江戸時代の商人で、天文学者。

1800年~1816年まで17年かけて日本全国を測量して『大日本沿海與地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにしたとされています( ..)φメモメモ


そんな偉大な方の地図が、今から52年ほど前に当時の教育委員会で作られた有明郷土誌に載っているんですね~( ゚Д゚)



他にも↓ ↓昭和43年ごろの下津浦萩の平地区

昔の萩の平


伊能さんを見習って?自らの足と自転車で萩の平へ GO!


なんとなくどのあたりを撮ってあるかは見当がつくのですが、どこの高いところから撮ってあるのか?わかりませんでした(-_-;)

高いところへ上ってみると、草が生い茂り下の方が見えず・・・

萩の平 2


数ヶ所立ち止まり、現在の萩の平地区を撮ってきました📸


どこまで行っても同じ場所からの撮影は無理。下は草が生い茂り。


↓ ↓平成10年ごろの萩の平

平成の萩の平



現在の萩の平 


萩の平


萩の平 3


昔の写真を見てみると、現在より家も多くとても栄えていたのではないか?と思います。

管理人の子どものころも萩の平、山浦地区からの遠いところから学校に通っている同級生もいました。


ちょっと余談ですが、先日下津浦の同級生のKちゃんと話す機会があり、管理人の長女が今年高校生になったと・・・しかもKちゃんの後輩になるということ。

管理人宅の長女はバスと自転車ですが、管理人の同級生たちはたいてい本渡の高校へは自転車で通っていた。


Kちゃんはある台風の日(雨は降っていない)に自宅から島子の熊本屋さんあたりまで1時間半かかったそうです。6㎞で1時間半?これはいかんなと学校へ連絡したそうです。すると『島子までで1時間半かあ?この調子だと学校に着く頃には授業が終わってしまうな・・・今日はもう来んでよか!』ということが、2回ほどあったそうです((´∀`))ケラケラ

管理人も当時、このバスに乗り遅れたら学校行かれん!!という危機感で毎朝時間との戦いです。

時には本来自分が乗るはずのバス停の近くまでバスが来ていて、管理人は次のバス停まで走りました💦

Kちゃんも管理人も、親に送ってもらえるなどという考えを持たず、逞しかったなと思いますね。

Kちゃんが現在住んでいるところの高校生は、2㎞ほどの距離を電車で通っているとか。2㎞といえば管理人宅から旧浦和小学校くらいまでやーん?と言って二人で笑っちゃいました。


話は昨日の話に戻りますが、とうとう萩の平の撮影スポットがわからないまま、緑一色の景色を見ながら、下り坂を自転車でシャーっと下ってきました!気分爽快でした


もうすぐ梅雨に入ります。梅雨に入る前に下津浦を探検したよ!と、”梅雨が来る前に”冒頭の冬が来る前にとモジって、若干ダジャレっぽくしてみたのですが・・・。皆さんには理解不能でしょうね?自己満足です!

今日は前回のブログの続きのような感じで書いていたのですが、有明支所に行ったときに関連する?面白いものを見つけました!


↓ ↓ これは何だと思いますか? のどが渇いたのでジュースを・・・と思いきや?

自販機


↓ ↓ 有明町の地域おこし協力隊の佐藤俊亮さん作

自販機 2

自動販売機に見立て、引き出しの中に各地区のフットパスコースのマップが入ってました(笑)もちろん下津浦のもあります。

天草市役所有明支所の正面玄関から入るとすぐに目につきます。

とてもユーモアがあり、ついつい手に取ってみたくなりますね((´∀`*))


さらに、今現在こちらの自販機の横には・・・↓ ↓ 大浦港にあったという船と電車の賃金表(40年ほど前のもの?)

賃金表


↓ ↓ こちらも同じく大浦港にあったという有明町の案内版

有明町案内


下津浦も ↓ ↓ 手書きで描かれたもののようですよ💛

下津浦 絵

管理人が知らなかった、下津浦の、いや有明町のステキがまだまだたくさんありそうですね

前へ  46 47 48 49 50 51 52 53 54 55  次へ ]      860件中 246-250件