皆さんこんにちは!
暑くて、暑くてたまりません(-_-;)

今朝、コミセンの外で作業をしていると昨日の混合油缶を返却に代わる代わる区長・班長さんが来られました。
管理人が『立ってるだけで汗が流れてくる』と言うと『俺は立っとるともきつか(;´Д`)』
『昨日は作業しよって具合ん悪くなった』『来年はもうしいきらん(できない)かもしれん』などとそれぞれ話して行かれました。

昨日7月7日(日)は有明町内一斉クリーン作戦が行われました✨
午前7時過ぎで↓この日差しです。
R6クリーン2

毎年のことながら、写真は管理人自身が作業する場所の写真だけです。
R6 クリーン4

と言いつつ、↓お隣の区の方に海岸のゴミ拾いの写真をお願いしていました✨
令和6年ゴミ拾い

クリーン作戦後、少し休憩をされて↓
R6クリーン休憩

引き続きみどりの会による草払い作業と、彼岸花の球根植え作業です。
R6神田ヶ平

今年は赤い彼岸花の球根を1400個植えました。
R6 球根
いつもは、わいわい冗談を言いながらの作業でしたが、今年は暑さのあまり皆さん言葉数も少なく、笑顔がなかった。
『やばい!!』という言葉は、文章では使わないですが、この年になってもついつい『やばい!やばい!!』って使ってしまいます。
語原の『厄場』は江戸時代には形容動詞として、法に触れたり危険であったりして、都合が悪い、あぶないという意味で『やばなことをしでかす』からやばいになったようです。

何がやばいって、今年の夏の暑さはやばい(危険)って!Σ(゚Д゚)

また、ある班長さんは『ぬっかって言っても、草払い作業をせんわけにもいかんやろうし、今後この7月の暑い中での作業をもう少し早い時期にずらすとか?した方がいいんじゃないの?』と話されました。管理人が、これまで作業に出た中で昨日ほど日差しが強い日はなかったかもしれません。
昨日は汗かきついでに、3つ上の姉と実家の庭と畑の草引きをしました。
姉は、管理人がクリーン作戦に出かける直前に実家に来て作業を始め、帰ってみるとまだやっていたので管理人も合流。その後草払い機の助っ人も参戦してもらったので、作業をやめるわけにもいかず、昨日はこれまでの最高記録かな?6時間ほど外にいました(;´Д`)
最後の草集めはもう皆気力がなく、『もうよかとじゃなかあ? やめよう!』で作業終了✨

夕方、彼岸花ロードの写真を撮りに。日差しが強く刈られた草も乾くのが早くて
↓ご覧の通りスッキリ✨
R6 クリーン作戦後2

昨日は、七夕🎋だということもすっかり忘れていました。今年は笹飾りすら見かけてもいません。
一昨日の夜は星がたくさん見えましたが、昨晩は『星はあんまり見えなかった📷』と次女。
七夕の夜に雨が降ると、天の川があふれて織姫と彦星は会えないと聞きましたが、昨晩は会えたのでしょうか?
R6 クリーン後
また、明後日水曜日あたりから梅雨空になるとの事ですが、皆さん熱中症にはご注意!
夏バテで、食欲も落ちるかもしれませんが食べられないと余計に体がキツですね(;´Д`)
できるだけ食べて、この長い長い夏を乗り切りましょう✋
暑い中での作業、たいへんお疲れさまでした✨

今週は暑い日が続いております(;´∀`)

5月の中旬からコミセンの玄関の真上にツバメが巣を作っていました。
ツバメの巣まもなく
↑こちらの写真は、前回のブログ(6月28日)にアップしたものですが

糞受けを設置↓
糞受け

玄関
週末、敷いていた新聞紙を交換して帰ったのですが、今週月曜日の朝には湿気と風で糞受けは落ちていました。でも、下に敷いてあった玄関マットは全く汚れていなかったので、”もしかして?土日のうちに巣立ったかな?”月曜日は全くピヨピヨと声もせず、居る気配がないな?
月曜日1日糞受けなしで過ごしましたが、マットも全く汚れていなかったので、翌日火曜日(7月2日)、脚立に乗って、デッキブラシの柄の部分で一撃。空になった巣は落ちました。

巣を撤去
同勤務のIさんの協力を得て水を流し、デッキブラシでゴシゴシ✨元の綺麗な壁になりました。

この暑さの中、ツバメはどこで休んでいるのでしょうか?
無事に巣立って行ってくれてよかったです(*´ω`*)


【ついでの おまけ】
今朝は自転車通学の長男に『学校に着くころには汗びっしょり?』と聞くと『うん』とうなづきました。長女・次女も長男もみんな中学は自転車通学ですが、朝からかいた汗はなかなか止まらず、1日中ベタベタして過ごすそうです。なんとなくわかります。
管理人も今の時期は朝から花壇の草取りなどしようものなら、汗拭きシートなどで拭いてもスッキリはしません。
皆さんもそのような経験はありませんか?
髪の毛の寝ぐせも、布団を顔までかぶって寝てしまった時ってとんでもない前髪になりませんか?
あれは、ミストを振っても、振っても直りません。全部髪を濡らすしかありませんよね?
それと同じ?で?朝からかいた汗はその日の夜にお風呂に入るまでスッキリしません( ̄ー ̄)

今日は、朝から区長・班長さん宅へ配りものへ行きました。下地区、宮本・萩の平、山浦地区。
動き回ったのでジミに汗をかきました(-_-;)
現在の下津浦は緑一色。
山浦地区
夏の山浦

萩の平地区
夏の萩の平

宮本地区
夏の宮本

↓旧JA下津浦から国道方向を撮った📷もの
夏の下

今日は、ちょっと雲がかかってますね
ノウゼンカズラ
ちょっとわかりにくいですが、オレンジのノウゼンカズラが肉眼では綺麗でした。

配りものをしながら要所要所で📷撮ってきましたが、地元民、出身者にしかわからないローカルな写真でしたね?

今は、幸いにも曇り。
もうあとは帰るだけですので終了時刻まで汗かきながら草取りをしてきます✋
では、また来週~

6月も後半、次にコミセンに出勤してくるときには7月になっています。

本日のタイトルは『ずんだれ』
ずんだれとは方言でだらしないことを言います。
例えば首元のよれよれしたTシャツを着ていたりすると『ずんだれとるー』という言葉を、言われたり?または言ったことはないでしょうか?

1990年代に流行した”腰パン”→ズボンを腰骨の位置までずりさげて着崩すファッション。
流行、お洒落だとしてもそれを好まない人から見たら、それも『ずんだれとるー』となりますよね?

ずんだれは、見た目だけではなく日常生活の中での言動でも管理人は使います。

先日、管理人宅の長男と同級生の子がいる家庭の話。
練習試合に行くのに商売道具のシューズを忘れた、就学旅行の旅費の分割か、一括納付かの事前アンケートの用紙をもらって1週間くらいしてやっと出した。そしてつい先日も忘れ物して行ったということがあり、管理人はよその子ですが『えらい最近なんかずんだれとるね?』と言いました。
すると『そうよ!ずんだれとるとよ! 私、忘れ物すっとがいちばん好かん( `ー´)ノ』
管理人は”あ?いちばん好かん”が出た?と思った
管理人も昔、怒られる時母親から『〇〇すっとがいちばん好かん』って怒られてたな~
お母さんがほんとにいちばん好かんことって何だろう?って思います。管理人も、たぶんそういう言い方してるかな~

その同級生のお母さんの気持ちはとても共感できます。
修学旅行の旅費のプリント、別に明日お金を持たせなさい!というものではないですが、旅費はそこそこ大金。親は分割か?一括か?ちょっと考える時間が必要だし、そういう大事なプリントはもらってきた日に出して!と思います。

シューズ忘れ?なんか我が家でもおんなじことが昔ありました。
小6のころに、サッカーの試合に行くのに途中の道中で『スパイク忘れた』と。
管理人は『さっき(出る時に)忘れものない?て聞いた時に、うんって言ったよね?』
道は途中でUターンできない道で、とりあえず会場に向かうしかなくそのまま乗って行きましたが、怒りを通り越して、呆れてしまい到着まで無言でした。無言の管理人って長男はかなり怖かったと思います(笑)『今日はもう試合に出してもらわんでよかです』と言いたかったです。
試合までに行って帰って来られる距離でしたので長男を会場に降ろして取りに帰りましたが、チームメイトからも『なんしよっとや?』と言われ、道中無言の怖いお母さん、帰ってから怒られるんじゃないか?の恐怖。
管理人は取りに帰りながらなんでこがんずんだれとっとかな?とイライラ。
なので同級生のお母さんの気持ちがよくわかりました。

前途は子どものずんだれエピソードですが、梅雨真っ只中の管理人の言動もなかなかのずんだれ
なんとなく体もだるいし、洗濯物も乾かないから仕事も増える、毎日夕方になると今夜は何を作ろうか?と悩みますが、それを考えるのも嫌、ご飯も作りたくなーい!やる気が出ないというのが毎日です。
もうこれは梅雨のジメジメのせいだ!と思ってます。早く明けてもらわないと困ります。

ほらね?なんか文章の締めも中途半端でずんだれでしょ?


お・ま・け
ツバメの巣まもなく
可愛いツバメの雛が卵から孵ったのですが、玄関のど真ん中で、毎日糞の掃除が大変でした。

玄関
毎日玄関マットも洗い、水を流したり、下に新聞紙を敷いてみたりしてました。

昨日、同勤務のMさんがどこかのお店で見たと言って段ボールで糞受けを作ってくれました。
糞受け
可愛いイラスト付きです。
皆さんこんにちは。6月も半ばを過ぎました。
現在、6月の下津浦は↓みどり一色です✨
R6 みどり一色

今日のタイトルは『腑に落ちない』
皆さんも日常生活の中で腑に落ちんなーと思うことは多々あると思います。
口に出せば愚痴となり、自分の中で吞み込んで消化すると消化不良(ストレス)となりますね?

今日は管理人のくだらなく、口に出して言える腑に落ちないことを書きたいと思います。

先月5月のこと、今年度の市民税の納付書が届いてたな?1回目が6月のいつだか?までになってたなあ?早めに納めておこうか?と納付書を探す。管理人は職場に置いておくようにしています。
恥ずかしながら、あれ?ないぞ? 家かなあ?探してみたけれど見つからず・・・
5月には毎年、法人税の納付で天草市役所に行きますが、1階の課税課のお隣が納税課?納税課で管理人の個人の納付書の事を聞いてみようか?でも失くしたとか恥ずかしいな、もう一度探してみよう!と思い法人税を納めて出ました。
ここで、余談ですが天草市役所の1階のフロアって、入って行ったら一斉に職員さんから見られている!?と管理人は自意識過剰になってしまいます( ̄▽ ̄;)視線をどこに向けてよいかもわからず、すまして(気取って)歩いてしまいませんか?管理人だけでしょうか?

話は納付書に戻って、やっぱり見つからず、毎回督促状がきてから納付はもっと恥ずかしいと思い、有明支所の職員さんに尋ねました。調べてくださいましたが、紛失、再発行、督促状どころか『そもそもまだ発送されてませんよ!?』という回答でした。
※その後、6月の最初の週に届きました

えええええ~??管理人はハサミで封を切り、納付書の束を取り出し、1回目の期限が6月のいつだか・・・という確認までしたというリアルな夢を見たんでしょうか???いまだに腑に落ちません


二つ目の腑に落ちない?とまではいきませんが、ふと気になったこと。
本日6月19日のコミセンのグリーンカーテン
6月19日ゴーヤ

R6 きゅうり
写真の↑赤〇内の方言で言うこい(これ)はコミセンの2本目のきゅうり🥒です。1本目はすでに収穫済み。
方言で、手元のものはこい(これ)、半径1メートル内くらいをそい(それ)、ちょっと遠くのものをあいあれ)と言います。
それならばしたらを方言で『あろば』と短く略するのはわかりますが、たった2文字のこれそれあれ、ですらもこいそいあい、と方言にしちゃうの???などと考えだしたら、ひねくれ者の管理人は『そい、なん?(それ、何? と聞かれたら、『そい(SOY)は大豆やん?って、つい言ってしまいます(;´・ω・) 
方言はダジャレの宝庫でもありますが、時にはなぜ?それがそうなった?という表現もあります。

今回3つ目の腑に落ちないこと。
季節は夏。日焼け止めが欠かせない時期です。
先日もラジオで、日焼け止めのお話をされていました。何年前のかわからない日焼け止めが出てきたとか、なんとか?管理人も似たようなもので、ハンドクリーム同様に、家、バッグの中、職場とそれぞれ置いています。ひと夏で使い切れないものも出てきて一冬越えてしまうことも多々あります。次の夏が来るときは抽出部分に日焼け止めクリームの玉ができていたり?にそれは汗拭きシートも同様で、一冬越えてしまうともう湿り気はなくなり、使えませんよね?皆さんもお心当たりある方もいらっしゃるのでは?
ちょっと前に次女が『これ、あげるよ! 使っていいよ』と日焼け止めをくれました。
長女に『これもらったよ』と写メを送ると『それ 私信用してない!』と返ってきました。

長女が信用してないと言う安い日焼け止めを、次女は管理人にくれた・・・( ̄▽ ̄;)
管理人と同様に3つ年上の姉を持つ我が家の次女は、姉ちゃんだったり、同級生から『これがいいよ!』という日焼け止め情報を得るわけです。そして不要になった安い日焼け止めを管理人にくれて、自分はもう少しいいやつを買うのですね!もう手遅れかもしれないが、管理人こそよか日焼け止め塗らないとダメじゃないですか?  なんか腑に落ちんなー


今朝はコミセンの掃除の流れから、そのもらった日焼け止めを塗って旧コミセンの溝掃除をしました。
一昨日の大雨の影響で溝はまだ水は溜まっていたし、日差しが直接当たり、汗が流れてきました。
こんな汗をかく作業は朝からするもんじゃなかね、今度は夕方陰になってからしよう!とある程度で終りました。
R6 落ち葉
本日は一輪車4回分で終りました✨



この週末にとうとう梅雨入り☔したようですね?
新コミセンになって4年目に突入しましたが、年に1回ムカデを見ただろうか?という感じでしたが、この2週間で3回出没!コミセンはムカデの多発地帯となってきています。
ちょっと慣れてきている自分が怖い(*´ω`*)

今日6月10日は『時の記念日』呼ばれています。
時の記念日とは、日本の記念日の一つで、日本で初めて時計⌚『漏刻』と呼ばれる水時計による時の知らせが行われたことを記念して制定されました。
鮮やかな紫陽花

今日は、『とき』『慣れ』をテーマ?に最近のエピソードを交えて書きたいと思います。

原付通学を始めて2ヶ月弱になる次女ですが、先週『今日の帰りに後ろの車から2回クラクション鳴らされた!(; ・`д・´)と、やや不機嫌で帰ってきました。
免許取りたての時に『あんまり気にせんでも勝手に追い越してくれらすよ』と、管理人の経験上教えてはいたものの、あまりにも自分の後ろが渋滞してきたら、広い場所で避けて追い越してもらうということはやっているようです。その日は避けるスペースがないから避けられなかったのに2回も鳴らされたうえに、すれすれを追い越していかしたと不機嫌でした。
自動車学校で、むやみにクラクション鳴らしたらつまらんて習わっさんやったとやろかね?
管理人は、そう教わったような気がしますが・・・

管理人ももう30年ちかく前の事ですが、原付通学中にカーブですれすれで越された覚えがあります。あれってすごく怖いんですよね。原付側も慣れてきてるころですが、車の運転手側の立場になった時もそこは今一度気をつけたいところです。

あおあじさい

今朝も路面が濡れていたので『白線の上とか特に気をつけんば?』と言って送りだしたところです。

管理人が原付に乗っていたのはもう30年ちかく前の事です。一度は免許の更新に行ったものの、”車の免許を持ってたら原付は乗れる”と聞いていたので2度目の原付の免許更新はしませんでした。
もう、原付に乗ることもないと思っていたし。

それが、先月のこと。原付の練習のため自宅に原付を持ってきていました。”明日はけっこうな土砂降りの雨”という時に、次女はシート掛けてあるから庭に置いててもいいと言いましたが、管理人はちょっとそれは嫌だなあ~、長女もたぶん2年間乗った愛着のある原付は雑に扱ってほしくないだろうな?と思い、夜9時を回っていたので免許取りたての次女には乗せられないな!と思い、管理人が実家まで乗っていくことにしました。ヘルメットは?フルフェイスをかぶるほどでもない、ノーヘル?それはダメダメ・・・そこで管理人が取った行動は中学生の長男のヘルメットをかぶり、数十年ぶりに原付に乗ってみました。最初は怖かったですが走り出すと、昔の曲がイントロを聴けばすぐ歌いだせるのと同じで、アクセルをちょっとひねってみたら我ながら恐ろしいほど普通に乗れました。

時が経っても、身体に染みついた感覚ってすごい!!

先週末、『明日はごうしまで行かんばん』と言うとこうしごうし、どっちがほんと?』
西がつけば『西合志(ニシゴウシ)』とにごりますが、調べてみたらこうし(合志)が本当でした。
下津浦の体育館と下津浦にあるグラウンド有明グラウンド)を、西中の体育館西中のグラウンドといまだに呼ぶ、イオンの事をジャスコと呼ぶのと同じくらいの感覚で、いままでごうしとウソばっかり呼んでました(;´∀`)それも長年染みついた感覚です・・・

それでは、下津浦という地名はわりとすんなりシモツウラと呼ばれるのに、お隣の上津浦はカミツウラと最初に呼ばれがち。隣が『シタ』なら『ウエ』と呼び、隣が『シモ』なら『カミ上』と呼びたくなりますよね?誰がまさか『上津浦(コウツウラ)』と呼べようか?
管理人は昔から聞き慣れているから違和感はありませんけどね。

話は少し戻り、合志まで行くのは管理人すごく久しぶりで、早く起きられるか?と、間違えず行けるか?という緊張をしてたんですかね?1時間おきに2回、2時間後にまた1回、そして目覚ましの鳴る数分前に目が覚めました⌚そこはやはり慣れきれないところです。
朝の5時過ぎに家を出ました。
あさやけ

朝焼けがとても綺麗でした(次女撮影📸)
朝やけ2

相変わらず一発では到着はできませんでしたし、早く着きすぎましたが、方向音痴にはちょうどよかったかもしれません( ̄▽ ̄;)
帰りは渋滞が嫌で高速に乗ってみましたが、松橋ではなく御船で降りてみました。
『ここがコストコやろ!』って言いましたが、コストコではありませんでした???
あとで聞いたら高速からコストコは見えているけど、管理人がここが!と言った場所が間違っただけの事でした。

管理人が、あそこの道に出るであろう?と予想して走ってきましたが、DEPOが見えてきたので道合ってたやん?と思いましたが、見え方の角度がおかしいぞ?
わかる方にはわかりますかね?管理人は宇土シティから左折して天草に帰るつもりの道を走っていたつもりでしたが、!?この車線だとまた熊本市内に行かんばんやん!?とすぐに気づき、もう一つ左の車線に入り、なんとか間違えずに帰ってきました。
子どもから『お母さん、もしかして道間違えたと?』と聞かれましたが『いや、ちょっといろいろ行ってみよるだけよ』出てきた方向が違っていただけで、出たかった場所には間違いありませんでした。

でもまた、次に行く時には同じ間違いをするのかもしれません・・・

昔からここら辺の道に慣れていたら、そこらへんは私の庭よ!と言えたのでしょうが、どちらかと言えば、三角から先に行けるようになった年数の方がまだ浅いですので・・・( ̄▽ ̄;)ヘヘ


お・ま・け 6月10日撮影 けっこう大きくなりました
6月10日ゴーヤ

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次へ ]      892件中 16-20件