みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
天草文化交流館
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
2025/6/17 梅雨の中休み🌞
久々の晴れ間、しばらく梅雨の中休みが続きそうですね^^
交流館では今朝から雨漏り対策で使っていたタオル、ぞうきんを乾燥中です
来週あたりまた雨が降り始めたらまた窓際に雨漏り対策として詰め詰めする予定です( ´ω`)♪
今日予定していた本焼きの窯出しですが、
数日気温が思ったより高かったためか予定していたより窯内の温度が下がらず
明日に延期することにしました
まだ夏本番ではありませんが、すでに猛暑日になる予報も発表されているようです
熱中症、熱射病等に十分気を付けてお過ごしください
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/15 今日の「ろくろ体験」教室!
今日は、
「
陶芸ろくろ」体験教室がありました
。
お客様の
了解を得ましたので、
楽しそうに
「ろくろ体験」をされてる
様子を紹介をします。
粘土2kgで回転の遠心力を生かし、形のいい素晴らしい「器」を、
まるで陶芸家になられた気分で、
何もかも忘れ集中!集中!・・・ステキな器が出来上がりました!
ろくろ体験は
初めての方でも安心して
気軽に楽しむことができます!
皆様も体験されてはどうですか?
当館の「HP」等でご案内をしております。予約をしていただくと体験をすることができます。
詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
T
T
{自分の手で作り出す楽しさ♪}
{初めての挑戦!}
{歓声が楽しみです♪}
{きせきの形に!}
{楽しく作れました!}
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/14 素焼き出しと準備😊
昨日は梅雨の合間のいい天気でしたが、深夜からのまたまたの雨模様です☔☔
連日の雨で湿度も上がり蒸し蒸しの日々です💦
本日は陶芸の素焼き出しと夏休み子ども体験の準備です(*^-^*)🌺
きれいに焼き上がってました😊
準備しています😊
皆さま梅雨の時期がしばらく続き湿度も上がっていますので
体調を崩されないよう気をつけてください。☔🌞
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/13 陶芸教室です
毎日雨雨、今年の梅雨はよく振りますね
今日も2階は雨漏り対策万全です( ´艸`)(笑)
雨の中いつも来館いただき感謝です^^
午前中は陶芸教室
今日は絵付けからスタートです
釉薬、絵具、ゴスと、皆さん思い思いの絵付けを楽しまれています
焼き上がりどんな色になるか、とても楽しみです^^
午後はベテラン、陶芸教室卒業生の自主クラス
みんなで和気あいあい、おしゃべりしながら、たまに相談しあいながら
素敵な作品をたくさん作られています
とっても仲のいい方々です^^
次の作品も期待大です!
(Y/F)
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/12 素焼き準備と絵付け
おはようございます。
あっという間に梅雨入りし
じめじめした日が続いていますね。
我が家は竹細工用の白竹を廊下に山積みにしているので
24時間、除湿器を稼働中です( ;∀;)
今年もカビが生えずにいてくれることを願いますw
さて、交流館では今日も陶芸の作業中です。
朝から、今度の夏休みこども体験用の箸置きの素焼きと
大皿づくり体験の見本も作っています。
素焼きが終われば本焼き入れですが
先日、絵付け体験に来ていただいたお客様が
見事な絵を描かれて
いましたので、焼き上がりが楽しみです!!KT
素焼きの準備中
絵付けで見事な絵柄を描かれました!
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
次へ
] 1083件中 116-120件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
月間カレンダーへ