皆様おはようございます^^SmileホームのSです


いやぁ~東北から関東地方の方、地震で本当に大変ですね。
同じ日本にいながら私たちはほとんど被害がありませんでしたけど
自然の恐ろしさ、地震・津波の恐ろしさが身に染みました。
被災された皆さん、まだご親類の人が見つからず必死に探されて
いる方々の映像なんかを見ますとSは涙もろいのですぐに泣きそうに
なります。ご家族の安否が不明でご心配とは思いますがお体も
ご自愛いただきたいと思います。

 

それに関連して、昨日はチェーンメールが3通来ました。
ほとんど節電(関西電力と中部電力)のものでしたが
私はまわしませんでした。インターネットやテレビなどで
詳しい情報は知っていましたし、このような非常時に
面白がってチェーンメールを送る人もいるので、気持ちは
理解しつつも後にはまわしませんでした。
携帯のメールの場合、送る側もですが受信する側も料金を
取られますので、よく考えてチェーンメールをするように
した方が良いです、チェーンメールの他に、何か困って
いる人を助けてあげられるすべはあるはずです。


天草でも東北地方などにご家族がいる方は心配だと思います
私も家族が生きてさえいてくれたら、他に何もいりません
今は私たちも心配しているばかりですが、九州でもいつ
地震や津波の被害に合うか判りませんので防災には十分
注意が必要だということを改めて感じました。

考えられない程の未曾有の危機です、原発も危ない状態が
続き、日本のエネルギー対策も、もう一度考え直す転機に
なっているように思います、天草に住んでいる私たち一人一人

が今何ができるか良く考える必要があると思いました。

皆様、おはようございます^^今年に入ってから週2回HPを
更新させていただいております!
今回は、もうすぐひな祭りということで、ひな祭りについて
少々述べさせていただこうと思います。実は、うちの弟の
所に子供が生まれまして、長年使っていなかった娘のひな
人形を引っ張り出し、弟のところに現在飾っています。
私は知らなかったんですが『おひな様は1年に一度箱から
出してあげないとケンカするらしく』家は何年も出して
なかったので、相当ケンカしてたんじゃないか?とゾッと
しました。でも、晴れて日の目を見おひな様も喜んで
いると思います。

そんなおひな様ですが、旧暦では4月3日に祝っていた
ひな祭りも、明治6年から3月3日になり、桃の花が
咲くころに行われるため『桃の節句』と言われるように
なったようです。皆様ご存じのとおり、女の子の節句
ですよね、これが対になっているのが5月5日男の子
の節句、子供の日です。ひな祭りでは、おひな様(男雛)
お内裏様、(女雛)お雛様、を中心に三人官女、左大臣
右大臣などの大勢の従者人形やお嫁入り道具、牛車の
籠などを飾ります。関東地方と京都地方のおひな様の
飾り方はお内裏様とお雛様が逆になっています。
ひな祭りの起源は平安時代までさかのぼりますが
貴族などの遊びとして盛んになり、厄や災いを避ける
ために雛人形を子供のお守りとしていました。
江戸時代になると、今日のように女の子の節句と遊び
が結びついて嫁入り道具の一つとして身分の高い女性
が嫁ぐときに持たせる物の一つになり、裕福な家庭の
雛人形は、その家の繁栄ぶりも伝えることになったのです。

 

九州では大分県の日田地方のひな祭りが有名で、私も
ちょうどひな祭りの時期に日田に行ったことがあります。
豆田地区という所の雛人形を見て回りましたが、古い
家並に雛人形がとってもよく似合っていました。
お土産物屋さんの奥に、たくさんの雛人形があるところ
に入りましたが、何百という雛人形が飾られており
とっても大きいものから、何百年も昔のものまで様々
でした。日田地方の商人などは裕福だったのでこのように
たくさんの雛人形があるんだろうな、と思いました。
たしかここで家の子は人力車に乗ったんですが、京都
でも、山鹿でも乗りましたので3回目でした。
どうしてあんなに人力車が好きなんでしょうか?
お土産にお漬物かなんか買って帰ったと思います。
皆さんも、寒い冬が終わりようやく暖かくなってきました
ので、日田の雛人形でも見に行かれたらいかがでしょう?
とってもいい所ですよ!!

 

 

 

みどりさん、@さん、コメントありがとうございました!!

 

みどりさんのご質問

「英会話教室かなんかで英語を習われたのですか?」

 

ですが、英会話教室に通う時間もお金もSにはないため

ほとんど100円均一の旅行用英会話の本(100円)と

それに連動したCD(同じく100円)、後インターネットで

良く売れているセイン・カミュの英会話のCD(オークションで格安)

で勉強しました!!

Yahooの翻訳も役に立ちましたよ!よく使っています。

HPにもたまに英語でコメントが入ります!

ちなみにSはアメリカのYahooのIDも持っています。

全部英語でしたが取れました、おかげでアメリカ経由で

迷惑メールが入ります。アメリカ人の友人もいます。

 

※詳しくはワシントン準備のどれかに書いています。

メイフラワー6 

★メイフラワーホテル前の朝の風景、ビルの上には首都らしく星条旗が

  飾られていました。

 

100均のは、本当に役にたちましたよ!

あれを1冊丸ごと覚えればほとんど困りません。

 

難しい表現などもとっぱらっていて、文法がどうのとは

無いところがいいです。

 

とにかく、必要な英語(ほとんどPleaseプリーズを付けたら通じました)

だけ覚えればOK!

 

後、Where is(フェアーイズ)どこにありますか?  をよく使いました。

 

Pleaseはお願いします。

例えばレストランの注文の時や(コーヒープリーズ)

タクシーでどこか行きたいとき(ナショナルギャラリープリーズ)など

他にもたくさんありますが、タクシーやホテル、博物館などの観光客が

多いところではこの2つでほとんど困りませんでしたよ。

 

セインカミュのはまともに買えば高いですが、オークションで買って

即売れば3千円くらいでした。勉強は寝る前の20分程度、あと暇な

時に読む程度でした。

メイフラワー1 

★メイフラワーのベットはとにかくふかふかで1mくらいベットの高さが

  ありました。

 

重要なのは、観光するスケジュールに合わせて英文をメモっておき

そのシーンで使うことです。私は現地のツアーに自分で申し込んで

予約したりしたため、その時の購入方法を英語でメモって持って行きました。

 

アメリカはドイツと違い、英語が通じたので楽でしたよ!英語は義務教育で

ほとんどまじめに勉強していませんでしたが、トラブル防止のためにも少し

覚えてから海外に行かれるといいです!!

皆様^^またまたSです!今日はちょうど節分となりましたので

節分と恵方巻きについてちょびっとうんちくたれこになりたいと思います。

 

節分は皆さんもご存じのとおり、季節の変わり目に現れる邪気(鬼)を払うために

平安時代から行われている年中行事なんですが、実は2月3日が節分の日である

と決まっていないことについてはご存じだったでしょうか?

 

節分はグレゴリオ暦で日にちが決まりますが、1984年までは4年に一度の閏年

2月4日に行われていたんです!しかも2025年(2021年になるかもしれません)からは

2月2日になるというから更に驚きです。これは節分が立春の前日であることが関係

しているんですが、いやぁ~成人式でないけどこんなにころころ変わったら覚えにくい

ですよね・・・2月3日前後、とおぼえとけばよいでしょうか・・・・

 

恵方巻きはその年の恵方(良い方角)に向かって太巻きを食べる大阪発祥のゲン担ぎ

のようなものなんですが、バレンタインと同じく商用に扱われている度合いが近年大きい

ですね、昨年はSもゲン担ぎで試してみましたが一言もしゃべらずに一気に太巻きを

食べるのは、慣れてないせいか結構きつかったですよ!ちなみに今年の恵方は

『南南東(南ですが微妙に東の方角)正確には 丙の方角になります。

 

縁起を担ぎたい方はぜひ恵方巻きにチャレンジしてみてください!

皆さん!おはようございます!スマイルホームのSです。

1月に入ってから、月曜日と木曜日スマイルホームの更新をしています。

八幡M様邸 12 

★スマイル丸尾は遮断エアテックスとヒーリングパウダーを使用

  しています。

 

今年の冬は異常なくらい寒いですよね・・・

さっそく先週はSも風邪をひいてしまい、熱が38度も出たので

病院に行って咳の注射と点滴、抗生剤などを処方していただいたら

次の日にはかなり元気になっていました。お医者様様です。

 

こんな寒い冬こそ、スマイルホームの家に住んでいる方は

違いを感じていらっしゃると思います。

 

私もそうですが、最新のスマイルホームの家は私の家を建てた

ころとは比べ物にならないほど進化しています。

ヒーリングパウダー 

★壁に塗りこまれているヒーリングパウダーです

 

まずは、家の基本構造である壁の中に『遮熱エアテックス』を使用

していることです。

 

この遮熱エアテックスは、冬は寒さを防ぎ、夏は暑さを防ぎ防音効果

を持ちながら湿気は通すので、閉めきった部屋とはちょっと違うのです。

スマイル遮熱エアテックス2 

★遮熱エアテックスを施工した状態の時の写真です。家全体を覆っています

 

この遮熱エアテックスにプラススマイルペアガラス(二重窓)があれば

まず、寒さも音も家の中では感じにくくなります。

 

暖房光熱費もスマイルホームの家はダントツ少なくて済みます。

 

石油ストーブ1台でSの家のリビング12帖+台所3帖あまりは事足りて

おります。

 

あと、ヒーリングパウダーを壁紙の下に使用していますので、シックハウス

症候群とも無縁で、芳香剤を使わなくても部屋の臭いなどがきになりません。

 

クーラーの暖房・電気カーペット・電気こたつ・石油ファンヒーターなど

電気や灯油を最小限しか使わなくてもあったかいスマイルホームの家に

あなたも住んでみたくないですか?

前へ  350 351 352 353 354 355 356 357 358 359  次へ ]      1824件中 1766-1770件