毎週月曜日にやってくるスマイルホームのSです^^

よろしくお願いいたします!

 おかげさまで、スマイル日記ご好評いただいております!

できましたら、感想などもお伺いしたいので、どんどんメッセージ

お送りください^^待っています!

 

さて今回のテ~マは『田舎暮らしは新築の家で!』です。

テレビ番組で定年後に新しい仕事をはじめたい、田舎暮らしを

満喫したいという人を紹介する番組がありますが

実際にスマイルホームで新しい家を建てて、第2の人生を

スタートさせた方が何人もいらっしゃいます。

そんな方の中から今回はお二人ご紹介いたします。

 

天草市の風光明媚なリゾートビーチのそばに住んでらっしゃる

S様は、定年退職を機に温暖でお魚がおいしい天草に家を建てる

ことを決意されました。

『海が見える場所』という条件で探していたところ、綺麗な海が

家の窓からいつでも見られる素敵な場所を見つけました。

贅沢な広い空間と、採光豊かな間取りで、ご夫婦の老後を楽しく

過ごしてらっしゃいます。

五和町の通詞島にスマイルホームで家を建てられたI様は

魚釣りが大好き!定年後の生活に夢を膨らませ、セカンドハウス

として平屋を新築!お風呂からもリビングからも海が眺められる

素敵な家です。長靴でそのまま入れる納屋からすぐお風呂へ行く

こともできます。

海を臨む I様邸  

I様邸はこちらからご覧になれます!

 

I様の家で600万円ほど、これなら無理せずに自分の理想の家を

造ることができます!

 

スマイルホームの家は、建売住宅に思われがちですが、お客様の

ニーズに合わせて自由に設計することも可能です!

I様の家のお風呂は自然の石を使った岩風呂風になり、広い窓から

はいつでも海をみてくつろげます。I様邸の庭には家庭菜園が

作られています。まさに、自給自足生活環境でセカンドライフを

楽しんでいらっしゃいます。

私も老後はこんな生活がしてみたいですね^^

 

スマイルホームでは、ただいま八幡町で展示会を開催中!

こんにちは!毎週月曜に現れる、スマイルホームのSです^^

今週もよろしくお願いしま~す

先日、他の仕事で、お会いした人に「あなたがSさんですかぁ~!」

いつも、スマイル日記みてますよ~~!!とえらくビックリされました!

私の仕事関係の方で、私がSだと知っている人は結構いるのですが

「毎週かかさず見ています!」といわれ・・・その後

「字の間違いがたまにありますね・・・」とつっこまれました^^;;

「以後気をつけます!!」

このスマイル日記を始めて1年以上たちますが、おかげさまで

アクセス数も増え、スマイルホームのお役に少したっているのかな??

と実感している今日この頃です!

何か感想やコメントがあると、もっと頑張れると思いますので

皆さんコメントくださいね^^待ってます!

 

さて、今回のテ~マは『トイレで決まる!家の質!』です

皆さんは、自分の家を建てようと思う時、最初の段階ではあまり

トイレにこだわる方いないですよね・・・

トイレって、結構見落とされがちなんですが、実はとても

重要な場所でもあるんです

皆さんが、ご飯を食べに行ったとします、私は始めて行く

飲食店では、必ずトイレに入ります、それは、トイレで

その店の『清潔さ・サービスのよさ・満足度』が違って

くるからなのです、トイレが汚い店には特に女性は行きたがらない

傾向があることをご存知でしょうか?つまり、トイレが綺麗だと

お客さんがたくさん来るということです

新築の家も、皆さん初めて行った時は、トイレも見に行くでしょう

中には、トイレにこだわりを持っている方もいらっしゃいます

和のM様邸③ 

天草市のM様邸のトイレです、M様の奥様は

お茶をされていて、トイレの中にお茶の器を

飾っておられます、一見『竹林の中』のようで

インパクトがありますが、とにかく施工主様

のセンスが光るデザインになっています!

トイレにこだわっているだけで、ホテルライフ

のような生活ができると言うことなのです!!

ちなみに私の知人の家のトイレは3畳ほどあり

シャネルの5番やその他の高級香水が飾って

あります、トイレの中に本棚があり、漫画を

いっぱいおいている家もありますね!

あまり、トイレに長くいられると困ることもあります

が、トイレも一つの部屋ととらえ、気持ちよく

過ごすことが重要なのです!!

こんにちは!毎週月曜に現れる、スマイルホームのSです^^

今週もよろしくお願いしま~す!

最近は、暑かったり寒かったり変な天気が多いですね、以前の

ように、朝から車の窓ガラスが凍るようなことはなくなり

ましたが、まだまだ寒い日が続いています

私の子供も、体調を崩し先日学校を休みましたが、嘔吐下痢

や、ウイルス性の風邪も流行っているそうで・・・

やっと新型インフルエンザが落ち着いたか、と思ったら

これですから、皆さんも注意して下さいね!

ちなみに、花粉症でお困りの方!!鼻に塗る花粉症対策の

ジェルみたいのは、すごく効くらしいですよ!!

おすすめです!!

 

さて、今回のテ~マは『新築の家を建てるなら“春”』です

私が、主人と家を建てよう!と決心したのも春です!

春は、1年のスタートの年!環境が変わったり、何かを

始めるには良い季節だとよく言われますが、家を建てるなら

春か秋が一番いいんですよ!

例えば、春に『家を建てよう!!』と決めるとします

家って、まずは業者さんを選ぶところから始まりますが

よっぽど、知り合いが大工さんとかでいない限り、この人

にお願いしよう!と思える人が現れるまで、かなりの建築

業者の所に行かれる方が多いのが現状です

いわゆる“モデルハウス通い”なんですが、中には10軒

以上の業者の住宅展示場を見てまわる人もいらっしゃいます

よくテレビなんかでCMをやっている業者あたりのモデル

ハウスは、間取りもさることながら、家具・調度品に至まで

ゴージャスなものを使い、台所や水周りの機器なども最新式

のものを使用しています、それを基準に考えて家を建てる

ことを決意された方々は、購入金額・月々の支払い例を

聞いたらビックリされる方も多いでしょう!

これから、あなたの家が、何のリスクも負うことなく

順風満帆ならば、問題ありませんが、月々10万円の

支払いと、月々5万円代の支払い・・・どちらが本当に

いいのでしょうか?

本当に、お客様のことを考えて家を建てるメーカーとは

    宣伝広告費を押さえ、その分お客様に住宅を安くで提供する

    建築コストをできるだけ減らし、家賃並のお支払いで家を

建てられるようにする

    展示場の家具や設備にこだわらず、お客様のスタイルを

  優先する

 スマイルホームのモットーはお客様第一主義なのです!

スタートの春!住宅エコポイント制度もはじまり、またまた

お得度アップです!ぜひお近くのスマイルホーム展示場へ

お越し下さい!!

 

こんにちは!毎週月曜に現れる、スマイルホームのSです^^

今週もよろしくお願いしま~す!

いやぁ~~昨日は1日中、津波に放浪された日本でしたが

皆さんはどうでしたか?東北地方のある地域では、満潮とも

重なり、冠水したところもあったようですが、幸い九州では

目立った被害もなく、よかったですよね!!

でも、自然災害って時には、予想だけではどうすることも

できない場合もあるので、用心に越したことはありません!

チリの方では地震のためにたくさんの方が亡くなっています

今回は、このことも踏まえで地震に強い家のことを書いて

いきますね^^

 

さて、今回のテ~マは『本当に地震に強い家とは?!』です

大手の住宅メーカーは、地震対策の実験などを自社で行なう

システムなどを開発し、皆さんもCMなどでご覧になった

ことがあるでしょう、確かに、あの映像を見れば『ここの

会社で作った家なら安心だ!』と思われるでしょう

でも、実際その家を買おうとおもったらどうでしょうか?

住宅メーカーの展示会などに行かれた方はご存知でしょうが

かなり高額な金額を出さないと購入することはできず

家族が少ないから小さな家でいいと思っても、できない

こともあるのです

なぜ高額になるのか?広告宣伝費はもとより、莫大な耐震

技術への投資が影響している面もあるのです

よく『スマイルホームの家はなんでこんなに安いのですか?』

と聞かれることがありますが、それは、無駄なコストを

徹底的に削減しているため!というのが大きな要因です

かといって『安かろう、悪かろう』の家は決して作って

いません!!これは、実際住んでいる私が断言します!

地震対策も、ちょうど私が家を建築しようとしていた時期が

あの『アネハ問題』の時だったので、心配な点を、率直に

社長にぶつけました!『地震には大丈夫でしょうか?』

『えぇ!!心配いりませんうちは、耐震バランス設計の家

ですから!』と豪語していました

下記図のように、耐震バランス設計の家は、地震に強い家の

データとルールを守ることで、優れた強度の新築物件を

作ることに成功したのです!

耐震バランス設計 

 

お客様のご要望に応えつつも、地震対策はバッチリ!

そんなスマイルホームの家をぜひご覧下さい!!

 

こんにちは!毎週月曜に現れる、スマイルホームのSです^^

今週もよろしくお願いしま~す!

最近よく、春の話題を聞くようになりました!私が住んで

いる所も、自然が豊かなので、桜・レンゲ草・菜の花が

これからたくさん咲きます

今年は、春先ソウルに行ってくることにしました!

熊本からソウルの仁川空港行きの飛行機が週3便出ている

のをご存知でしょうか?旅行関係のメルマガをとって

いるのですが、ソウルで一番有名なホテルがウォン安の

影響もあって格安で泊まれるため、行こう!と決意!

韓国の魅力をお伝えするために取材してまいります!

乞うご期待!!

 

さて、今回のテ~マは『家の癒しの場所“お風呂”』です

皆さんはお風呂入るの好きですか?中にはお風呂嫌いの

方もいらっしゃるかもしれませんが、日本人にとって

お風呂は、家の中で最もリラックス効果が高い場所と

言っても過言ではありません、それがゆえに、新築で

家を建てる時は、お風呂にこだわられる方も多いのが

現状です

今、婚約中の市川海老蔵さんと小林真央さんの新居は

家の総面積の5分の1が浴室で、ジェットバスなどの

設備を整え、一番こだわった場所?だそうで・・・

普通の家はそういうわけにはいきませんが、浴室の

壁の色や浴槽の色もスマイルホームでは、お客様の

お好みで選んでいただけます!

数年前に比べると、壁の色など選べるバリエーション

が増え、18色あって、大理石調やストライプ系

ウッド調の物も人気があります!浴槽も4色あり

優しい色合いのペールグリーンやソフトアイボリー

が人気です!

スマイルホームでは、この他にシャンプーなどを

置くカウンターの色もお選び頂けます!

 

前へ  354 355 356 357 358 359 360 361 362 363  次へ ]      1824件中 1786-1790件