こんにちはスマイルホームのSです^^今週もよろしくお願いします!!

9月に選挙で自民党から民主党に変わり、テレビでも連日、事業仕分け

などが報道されていますが、マニュフェストで掲げた政策とは矛盾して

いる所もある、ということでバッシングされている面もあります。

今までは、選挙の時だけ一生懸命で、後はやりたい放題!という感じが

ありましたが、私個人の意見としては、民主党が頑張っているのが目に

見えます。科学技術や医療費など、色々な問題点なども挙げられてい

ますが、選挙で選んだのは私たちですから、ここは信じて成り行きを

見守りたい!と思います。鳩山さんがいうように、「人が一番大切に

される世の中」に早く近づいてほしいものです。

 

さて、今回のテ~マは『もち投げ2』です。先日、スマイルホームで

家を建てられたお宅でもち投げがありました。数日前から看板が設置

され、気の早い子供たちが、前日にビニール袋を握り締めて来るなど

微笑ましい光景がありました。当日午後5時より行ないました。

もち投げの時刻はちゃんと由来があり「潮が満ちかけている時」に

行なうと縁起がいいということでこの日の夕方になりました。午後5

前には、たくさんの方が家の前にひしめき合っていました。50人

ほどの大人や子供の方が固唾をのんで見守る中『もち投げ』ははじ

まりました。5色の旗がゆれる中、屋根に上った家主さん、スマイル

ホーム社長、大工の棟梁さん以下工事関係者が勢いよくもちを投げ

始めると、もちの方向に向かって、左・右と人が動く姿が見られま

した。大人も、子供たちも夢中になって拾いました。子供たちの中

でも20個ほど拾っている子もいれば、大人で70個以上拾った人

もいました。

皆さんとっても、もち投げを楽しまれたようです。家主さんも

「一生に一度のことだから、ご近所の方にも喜んでもらえるようやり

ました」ということでした。次回は、あなたの家のそばでスマイル

ホームの家のもち投げが開催されるかもしれません!?スマイル

ホームの家の近くにお住まいの方は、看板が建っていないか、ぜひ

注意してみておいて下さい!

もち投げには、注意点がありますのでご覧下さいね!

    もち投げ注意点

 

    小さいお子様がもち投げに参加される時は、保護者同伴で

   危険の無いよう注意して下さい!

    妊娠中の方や、血圧の高い方など危険な場合があります

ので参加はお控え下さい。(私も妊娠中に突き飛ばされたこと

があります)

    もち投げの時は、足元が見えづらく転ぶこともありますので

長ズボンスニーカーなどでご参加下さい

    もちの取り合いなどでケンカをしないようにしましょう!

もち投げは楽しく行ないましょう!スマイルホームでした^^

こんにちはスマイルホームのSです^^今週もよろしくお願いします!

 

新型インフルエンザ、天草でも小学校・中学校・高校を中心に流行

していますね。学級閉鎖や、中には学校閉鎖というところも出て

きていて、患者さん本人もですが、ご家族の方もさぞご心配の

ことと思います。

皆さん、ゆっくりと休まれて、元気を取り戻してくださいね!


さて、今回のテ~マは『もち投げ』です。もち投げは、上棟式

(じょうとうしき)=棟上(むねあげ)の後、「土地の神様へ

のお供えをする」意味と、「山の神様の好きな食べ物をまいて

出て行ってもらう」という2つの意味があると言われていて

災いを払うためにおもちをまくという考え方が一般的です。

近頃では建売住宅の増加や近所づきあいの希薄化で

すっかり少なくなってしまいましたが『一生に一度の行事』

ととらえて、盛大にもち投げを行なう地域もあります。上棟式

のもち投げでは、おもちの他に、お菓子をまいたり、

おもちの中に「お金」を入れるところもあり、おもちを拾えたら

縁起がよいとされています。


スマイルホームでも、何度ももち投げをしてきました。

もち投げのおかげで近所の方との距離も近まったという方も

いらっしゃいました。私も子供の頃もち投げと聞くと、

喜んでもち拾いに行っていました。なんかわくわくしますよね!


皆さんの家の近くでスマイルホームのもち投げがある時は、

ぜひお越し下さい!スマイルホームでは皆さんにもち投げの

日程・時刻がわかるように看板を設置しています。たくさんの

お越しをお待ちしておりますので、看板が設置されている家の

近所の方は楽しみにお待ちくださいね!

 

こんにちはスマイルホームのSです^^今週もよろしくお願いします!!

すっかり秋めいてまいりました!毎年、秋は、私の誕生日があるという

こともあり紅葉を見に行きますが、今年は雲仙に行ってまいりました!

紅葉を私はゆっくり眺めたかったのですが、主人は「うんべ」=あけびを

探すのに精一杯で、紅葉を見たのかどうか・・・?という感じでした。

山や海に行くと、いつも、何か獲物を探しています。野生児というか

何というか・・・たくましいです。

 

さて、今回のテ~マは『太陽光発電システム補助金について』です。

前にも、太陽光発電のことを書かせていただきましたが、いよいよ

電力会社の買取料金が2倍になり、注目が集まっています。太陽光

発電システムのしくみはなかなか判りづらく、太陽光発電は、

いったいいくら初期費用がかかって電力会社の買い取り価格が

いくらぐらいになって、本当に付けるのと、付けないのでは

どっちが得なのか?ということをご紹介しようと思います。

以前の太陽光発電の記事にも掲載いたしましたが、太陽光発電

システムは、新規の大手メーカーのもので、平均約4kwの発電

システムとして、1kwあたり、約70万円しますので

4kwで280万円という計算になります。

ただし、国・県・市町村から補助金が出ることが多く

上手くいけば、国の補助金が1kwあたり7万円+県が35千円

+天草市が5万円(予算も定員もありますので、全ての人が補助金

をもらえるとは限りません、詳しくは、国・県・市町村の太陽光

発電補助金でお調べ下さい)の場合、4kwの太陽光発電システム

で補助金が62万円ということになります。初期費用の280万円から

この62万円を引くと218万円となります。

以前は、この金額を回収できるまでに約25年かかると言われてい

ました。これに対し、電力会社の電気買取価格は、1kwあた

24円でしたが、先日から50円弱と2倍になり、初期投資費用の

回収が25年から15年程度に短縮されると予想されています。

太陽光発電システムは通常20年くらいは使用できるようですが

10年目で部品を交換するなどの費用が発生する場合もあり

故障した場合は、更に別途費用が加算されます。

毎月の電気料金が1万円として、1年で12ヶ月×10年とすると

120万円相当になります。これは、電気代が値上がりになら

ない場合の計算で石油の高騰や、電気料金の値上げなどによって

更に高くなることも予想できます。CO2削減には太陽光発電

システムは良いですが、皆さんはどちらがお得だと思いますか?

 

こんにちはスマイルホームのSです^^今週もよろしくお願いします!!

土日は、昼間暑かったですね。本当に11月だろうか?と疑いたく

なりましたが、本日月曜日は、打って変わって、寒いの何の・・・

朝から海も白波を立てており、まるで昔の映画の始まるシーンのように

なっております。皆様、お風邪やインフルエンザなどにならないよう

ご注意下さい。

 

さて、今回のテ~マは『平屋と2階建ての家』です。子供さんがいらっしゃる方は、ほとんど2階建ての家を希望されるのですが、『平屋の家』も

案外人気があります。特に、定年後家を建てようという方や、家の建替えを

希望される方には平屋派が多いのも特徴です。平屋の良い点としては・・・

    階段が無いので上り下りをしなくてよく、足に負担が少ない

    空間が広々ととれるので、天井などを高くすることができる

    一部屋の間取りを広くとることができ、部屋の広さが自由にできる

などです。人数や部屋数が少なくて済む場合には平屋は向いています

子供さんがいらっしゃるご家庭では、平屋では不便な面もたくさんあります。

    部屋数を多くつくれないのでプライベートスペースが減る

    トイレの場所などを良く考えて作らないと、かなり距離ができてしまう場合がある

    廊下などの部屋にならない部分が増える          などです。

それぞれの家族構成やライフスタイルに合わせて平屋か2階建てかに決めればよいのですが、一つ問題があります。土地の広さが60坪以上ないと

平屋の建築は難しいのです。便利がよく、人気のある地区は土地の価格が自然と高いので、どうしても土地の広さが狭くなり、2階建てでしか、希望の間取りが取れないという方も多いのが現状です。街中では、平均的な土地の広さが45坪~50坪なので、平屋を建てるならば、少し離れた土地になってしまいます。

理想的な建物の建ぺい率は30%~60%、土地が50坪の場合、理想の建坪は30坪ということになります。駐車場の場所を確保するだけで2台で

7坪、3台で約10坪程度の場所がいります。玄関への通路も取る場合はこの他にも、余裕がいるのです。部屋数でいうと、建坪30坪の場合、平屋では2LDK2階建てでは3LDK~4LDKの部屋ができます。

最近のご要望で多い、ドライルームやウォークインクローゼットなどの収納面でも、2階建てのほうが、効率的な空間を造ることができます。

 

こんにちは!スマイルホームのSです^^よろしくお願いいたします!

先日、うちの近くに夜鳴きラーメン屋が来ました。夜8時半頃

だったんですが、主人が気づいて急いで子供が走って追いかけました。

夜鳴きラーメン屋は行ってしまいました。もう少しゆっくり移動して

くれていたら良かったのですが残念でしたね。

 子供の頃、団地に住んでいて、たまに来る夜鳴きラーメン屋が

楽しみでした。あの頃(昭和50年代)は私の住んでいた団地には

色々な乗り物で色々な物を売りに来ていました。移動スーパー・魚屋

野菜屋・ポン菓子(お米をもっていきます)夜鳴きラーメン・・・・

他にも色々来ていました。懐かしさもあり食べたかったのですが

車に乗ってまで追いかける気力もなく又来ることを期待しています。

 

さて、今回のテ~マは『方角』です。皆さんも東西南北までは

ご存知だと思います。その東西南北を16に分けたものと32に

分けたものをご存知でしょうか?

昔、平安京を造る時に、風水を用いて都造りがされました。

風水の方位によると、家の北東方向は『鬼門』と呼ばれには門や蔵

台所・便所・風呂場などの水を扱う場所を置くことを忌み嫌い

屋敷の角を入って来れないように角が折れ曲がった状態にわざと

されました。この風習は、今でも京都で残っており、寺院・仏閣

はもとより、ビル・個人の住宅まで、ほとんどのところで鬼門方向

の場所が欠けた状態、または、折れ曲がった状態になっています。

これは、風水の考え方ばかりではなく、北東方向は日当りが悪い

ため、お風呂場などを置くと、昔の家は、冬場など寒さのあまり

倒れる人が多かったことも要因のひとつといわれています。

昔の人の生活の知恵のひとつでもあります。現在の家は、お風呂場

にも暖房があったり、トイレも便座暖房するなどで、遥かに改善

されましたが、私のうちのようにお客様によっては、家の方角や

鬼門などを気にされる方もいらっしゃいます。ただ、家の構造上

どうしてもその場所には水周りが置けないというところもあり

お客様のご要望どおりにすると、かなりの設計変更を余儀なく

されることもあります。できるだけお客様のご要望にお答え

することをスマイルホームはモットーにしておりますので

家を建てようとお決めになりましたら、設計前にその旨をお伝え

頂ければOKです。

100%希望通りというわけには、近隣の家の関係などで

できないこともありますが、お客様の住まいを納得できたものに

するために、何度でも打ち合わせをさせていただきます。

 

前へ  353 354 355 356 357 358 359 360 361  次へ ]      1803件中 1781-1785件